Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
体育座りで足裏が浮いてしまうとき 体育座りで、或いはそこから長座へ少しずつ移行していく時に早々と足裏が床から浮いてしまい、バランスが悪くなる人がいるがこの時には既に体幹からの繋がりは途切れ...
6/12㈰洋舞フェスティバルに出演します! クリエィティブダンスシアターでは6月12日㈰に現代舞踊協会主催の合同公演に出演致します。日時 28年6月12日㈰ 開場15時 開演15時半場所...
ひっこめるのでなく縦に伸ばす下腹の感覚 昨日、公開した長座前屈の体幹の感覚を寝て覚えるを順を追ってやってもらうと今までに感じたことのない微妙で新鮮な感覚を感じてくれる人が多かった。股関...
長座前屈の体幹の感覚を寝て覚える 肋骨を縮めず尾骨から背骨を通して長座前屈長座前屈トライ中!脇を落とさず負担の少ない長座前屈へと、この連休中、長座前屈に関する3本の動画をUPしていますが今...
反り腰の人が気をつけたいポイント 反り腰の人は、日ごろの生活習慣から背骨を前に押す習慣がついているので背中側は緊張し、お腹側は抜けてしまう。無意識の状態で、骨盤が前傾した形のままでは脚...
脇を落とさず負担の少ない長座前屈へ この連休中は肋骨を縮めず尾骨から背骨を通して長座前屈長座前屈トライ中!と、長座前屈に持って行くための足掛かりとしての動画を公開していますが今日は第3...
『痛気持ちいい』っていいの? 昨日、知り合いの男性が電車の中でつり革にぶら下がり気味にして腕、肩を伸ばすと痛気持ちよかったので、結構長い時間続けていたら翌日腕も上がらない、えらいことにな...
おばあさんになる前に体をつなげる習慣 ・無理なく立つ・楽に座る・楽に寝るこの3つが出来るようになると体の位置の認識が随分進んでいる。佇まいが美しいだけでも素晴らしいことだけれどそれ...
体幹と手足を分けてつなげる このコラムでは、常に体幹と手足は分けたうえでつなぐことその感覚をあらゆるアプローチで育てていくことをお話ししているが昨日の下腿O脚改善でもそうだしその前日の長...
下腿O脚改善 股関節の引き込み、坐骨を中心に寄せると言うことから更に坐骨から土踏まずまで通す感覚ができてきて自分自身で下腿O脚、X脚などを改善する感覚をつかみかけた人が増えてきた。...
長座前屈トライ中! 長座前屈を順を追ってして頂いている時苦手意識のある方を励ましながら、ご自分が楽にできたことを一生懸命教えておられる様子が微笑ましくてとっても楽しそうだったので、思...
肋骨を縮めず尾骨から背骨を通して長座前屈 私はきれいな長座前屈は、普通に行う開脚前屈より難しいと思っている。どちらも腰が曲がらず、2つに折れた状態にするのは体幹の感覚と調整の仕方が必要...
できる感覚を知っていればまた出会える 例えば長座前屈ができなくて体育座りでやってもらう、座布団に座ってでも股関節が引き込まれ、座面が大きく座れた感覚を知ること。脚が上がらなくて困っている...
脇~肘を長く使って肩周りをスッキリさせる 肩甲骨を下げた、背骨の意識もした上下に体を引き合って床への意識もある。でも腕を使うと肩が盛り上がる・・これを感じている人の多くは、腕を使う瞬間に...
本当に求めていることだけが自分のものになる 「どれくらいレッスンに通えば、自分でコントロールできるようになりますか?」そんなふうに聞く方もある。正直答えられない。人それぞれ、体も違えば...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)