マイベストプロ神戸

コラム

セルフ・キャリドック制度の導入支援が受けやすくなりました

2019年5月26日

テーマ:労務管理

コラムカテゴリ:法律関連

企業のセルフ・キャリアドック導入を支援する拠点が増えました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000212450_00001.html

全国で5か所開設されたとの厚労省からの発表がありましたが、
関西では、大阪にある大原学園梅田校。

企業は、専門のキャリアコンサルタントによる
セルフ・キャリアドック導入の支援を無料で受けることができます。

そもそもセルフ・キャリアドックとは、
従業員の主体的なキャリア形成を促進・支援することを目的とした取り組みのこと。

今は、人材が不足していることもあって、
従業員さん一人一人の持てる力を引き出し最大限活躍してもらうことが
企業としては期待するところです。

そのためのセルフ・キャリアドックですが、その効果としては、
従業員さんは仕事に対するモチベーションアップにつながったり、
企業にとっては、人材の定着化、組織の活性化につながると言われています。

離職が多かったり、組織の風通しなどが悪かったり、
何か行き詰まり感があって社内風土を変えてみたい、
といった企業はこのようなセルフ・キャリアドック制度の導入を
検討してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いたプロ

三谷文夫

労使ともに幸せになるための労務管理のプロ

三谷文夫(三谷社会保険労務士事務所)

Share

関連するコラム

三谷文夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0795-58-8815

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

三谷文夫

三谷社会保険労務士事務所

担当三谷文夫(みたにふみお)

地図・アクセス

三谷文夫のソーシャルメディア

facebook
Facebook

三谷文夫プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の法律関連
  4. 兵庫の労働問題・就業
  5. 三谷文夫
  6. コラム一覧
  7. セルフ・キャリドック制度の導入支援が受けやすくなりました

© My Best Pro