弊社求人 社会保険労務士事務所 正社員 パート こんな履歴書は嫌だシリーズ
先日、オフィスに新しい傘立てを購入したことを
書きましたが、折りたたみ傘が入らない
のでちょっと不便です。うっかりしていました・・。
隣に、飲食店に置いてあるようなおしゃれなバケツの
ような傘置きのボックスでも置こうか悩んでいます。
さて、そんな問題とは別にオフィスの傘立てには
職場の風土や組織の部署の雰囲気、業績の良い悪い
マネジメント能力などについてなんとなくみえてくるものが
あります。
たとえばオフィスの傘立ては、来客用が専用でなければ
自分たち従業員だけが使うわけではありません。
気遣いがあれば、来客者が置きやすいように
従業員がきちんとスペースを来客用に分けて
つくってくれています。あとは受け皿が汚れていたり
置きっぱなしの壊れた傘が晴れの日に置いてあるというのも
ダメな会社の1つなんで、すぐに変えなければなりません。
そんなことは当然という人も
いますが、これまで中小企業数百社訪問した経験から、
振り返ってみるとまだまだできていないところが多いです。
さて先日、「今回は、ほんとうに助かったよ。」とピンチを脱したときに
いわれました。
ふと出た経営者のちょっとした言葉が、やはり私にはかなり嬉しいですし
この仕事のやりがいなんです。
この仕事についたのも不思議な縁なので、楽しみながら
自分自身も仕事を通して成長していけたらと思っています。
参考コラム オフィス玄関にある傘立て
http://mbp-japan.com/tokyo/iwave/column/9268/
■【【株式会社アイウェーブ 公式サイト】
■【日本橋ではたらく人事コンサル会社の社長ブログ】
■私の取材プロフィール
■経営者にためになる、お得なコラム満載 直近コラム 15件