業務委託契約書に関するちょっといい話

庄司英尚

庄司英尚

テーマ:アイウェーブ関連

みなさんこんにちわ

中央区日本橋人形町の社会保険労務士庄司 英尚です。

社会保険労務士 社労士 東京都 中央区 日本橋 人形町 

本日は、ちょっと前に契約をいただいたある中堅企業との
やり取りの中で、学ばせていただいたちょっといい話をご紹介します。

弊社では、コンサルティング契約及び顧問契約、アウトソーシング契約
など、内容により個人事務所で契約するときもあれば、法人で契約
する場合がありますが、ほとんどのケースで個別の業務委託契約書を作成して
委託内容を明確にしております。

他の事務所は、ペラ1枚のどこかのひながた(不完全のもの)を
利用しているところも多いようですが、私は、すでに3年目くら
いから1枚ものの簡易な契約書はやめています。理由は、相手目線
で考えたときに、どう思われるか? 実際にわかりやすいか?
あいまいになりがちなところが多くなっているのではないか?
これらのことを考えた結果として弊社は、オリジナルのものを
作成して、今は合計5,6ページのものをきちんと作成しています。

その後内容を確認していただいたあとで2部こちらで作成して、契約
しているお客様で1部保管していただいています。

今回もその流れで契約書を作成して、1部だけ押印してご返送して
いただくと、契約書と一緒に、「印紙」が入っていて
「相互負担だと思いますので・・・」
という言葉が書いてありました。

今まで私の担当だけでも数百社とお取引していると思いますが
このような企業はなかったので、ちょっとビックリするのと同時に
なんだかとてもすがすがしい気持ちになりました。

そしてそのお礼を後日述べたところ、総務や人事などのサービス部門は
このような細やかな配慮は教育を受けていて、会社の考え方として
浸透しているとのこと。意識して行動するように心がけて
いるようなニュアンスのことをおっしゃっていました。

確かに2社間の契約であって、印紙代負担にしても相互であるというのは
当たり前といえば当たり前のことなんでしょうが、なかなかそのような
発想にはなりません。弊社も逆の場合がありますので
強く意識しておきたいと思いました。

たった200円の印紙、されど200円の印紙も100社と契約すれば
2万円になるわけです。

今回、ご配慮いただいたことをあらためて感謝するとともに
人材教育の現場でもこのような行動の事例は参考になると
思いましたので、きちんと記録を兼ねて記載しておこうと
思います。


今日もコラムを読んでいただきありがとうございました。

■【日本橋ではたらく人事コンサル会社の社長ブログ】
http://iwave.blog73.fc2.com/

■私のプロフィールは、↓
http://mbp-japan.com/tokyo/iwave/

■経営者にためになる、お得なコラム満載 直近コラム 15件
 http://mbp-japan.com/tokyo/iwave/column

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 株式会社アイウェーブ
 庄司社会保険労務士事務所
 代表取締役/所長 
 庄 司 英 尚(社会保険労務士) 

  東京都中央区日本橋人形町2-32-4
 人形町ロータリービル2F
 URL: http://www.iwave-inc.jp
 社長ブログ http://iwave.blog73.fc2.com/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

庄司英尚
専門家

庄司英尚(社会保険労務士)

株式会社アイウェーブ(アイウェーブ社労士事務所 併設)

プロフェッショナル集団として学び続け、サービス業であるということを忘れず、何事にも全力で取り組みお客様の悩みを解決し、最終的には業績アップに貢献できるよう日々努力します。

庄司英尚プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

現場を大事にする社会保険労務士

庄司英尚プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼