マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム一覧

RSS

体の設定は変えられる!ー膝下の歪み

体の設定は変えられる!ー膝下の歪み

2021-10-21

「体の設定チェンジ!ー膝下の歪み」O脚やX脚は知っていても、下腿O脚はあまりお聞きになったことがない方も多いのではないでしょうか。下腿O脚は文字通り膝から下がたわんでいるもの。膝下が外にたわみ、...

体幹から作る軸は強く自由度が上がります!

体幹から作る軸は強く自由度が上がります!

2021-10-20

体幹から作る軸は強く自由度が上がります! 「軸足」は私の場合はあくまで軸側の脚という意味で使いますが軸は体幹から体幹主導で使います。軸足にがっつり乗ってしまうと体幹側は抜け、股関節は固まり、膝...

ハムストリングスを伸ばす時の注意点

ハムストリングスを伸ばす時の注意点

2021-10-19

ハムストリングスを伸ばす時の注意点 「腿の裏を伸ばすのにこんなストレッチは有効ですか?」と、質問を頂きました。(見せてもらったストレッチ)(修正したストレッチ)見せて頂きました。運動の前...

体幹から使う固まらないアンディオール

2021-10-17

体幹から使う固まらないアンディオール (本編動画)(1分動画)「アンディオール」は「外に」の意。バレエやダンスなどで使われますが踊らない人でも使い方を知っておくと股関節を傷めず、脚の向きも揃...

検証 背中が落ちてしまうー位置感覚を知る体幹シミュレーション

2021-10-16

検証 背中が落ちてしまうー位置感覚を知る体幹シミュレーション ・「背中が落ちてるよ!」と言われる人・首が前に行き、肩が盛り上がる人・反り腰・骨盤が後傾する人・反張膝になる人・腿がパンパン・脚...

かかとの使い方ー体幹つながる土踏まず、

かかとの使い方ー体幹つながる土踏まず、

2021-10-15

かかとの使い方ー体幹つながる土踏まず ・ルルベが不安定で脚に力が入る・膝下が歪んでしまうルルベの時、脚に力が入り傷めてしまう人は少なくありません。手先から脚先まで、しっかり伸ばそうとして手を...

股関節を引き込んだ脚は細くなるってご存知!?

股関節を引き込んだ脚は細くなるってご存知!?

2021-10-14

股関節を引き込んだ脚は細くなるってご存知!? このコラムでは脚を自由に使いたければ股関節を引き込むことをお勧めしていますがこれをすると、葦は細く締まってくるんです。引き込み具合も左右で差がある...

オンライン講座修了後のリアル総合講座終了しました!

オンライン講座修了後のリアル総合講座終了しました!

2021-10-13

オンライン講座修了後のリアル総合講座終了しました! 実践講座ベーシック1・2・3修了後にそれまでしてきたことを実際に対面して確認する講座神戸でのリアル総合講座2日間は当初6月か7月に企画していました...

先生!お尻があります!ー固まったお尻が楽に柔らかく締まる

先生!お尻があります!ー固まったお尻が楽に柔らかく締まる

2021-10-11

先生!お尻があります!ー固まったお尻が楽に柔らかく締まる 先日のオンラインでのパーソナル。「締めようとするとお尻はカチカチで座ろうとすると、つぶれたお尻の上から重しを置いてるみたい」と言われ...

手首、足首、首、3つの首を自由に使う

2021-10-10

手首、足首、首、3つの首を自由に使う (本編動画)(1分動画)・手首が固い・足首が固い・首がきつい3つの首は「つながり」の上で大切なところ。これを固めてしまうために他の部分まで固まり、痛か...

インナーマッスルを使って楽な正座ー股関節にゆとり

インナーマッスルを使って楽な正座ー股関節にゆとり

2021-10-07

インナーマッスルを使って楽な正座ー股関節にゆとり 最近あまり書いていない正座のこと。ちょうど質問を頂いたので今日は正座で。「正座で脚を閉じるのは脚を締めるんですか?」これは締めないで股関節を...

ZOOM/第4弾入門講座は10/16㈯よりスタート致します

ZOOM/第4弾入門講座は10/16㈯よりスタート致します

2021-10-05

ZOOM/第4弾入門講座は10/16㈯よりスタート致します 先月、お試し講座を受けられた方の殆どが入門講座に申し込んで下さりお申込にならなかった方も別の方法で、レッスンを受けて下さるとのこと。お陰を持...

美しく楽に使える首のコツ

美しく楽に使える首のコツ

2021-10-05

美しく楽に使える首のコツ 「首が短い」「首が歪む」「首がきつい」「首が前に出る」このような首のお悩みは多いですね。首がきつかったり短かったり、歪んだりする場合は大抵の場合、しっかり背骨が伸...

体幹育てるー体幹を保ってスライド2

体幹育てるー体幹を保ってスライド2

2021-10-03

体幹育てるー体幹を保ってスライド2 体幹育てるー体幹を保ってスライドの続きです。(2021年9月30日)体幹育つ痛くないカエル脚(2021年10月2日)と合わせてご覧ください。どの向きでも、体を箱と見立てる...

体幹育つ痛くないカエル脚

2021-10-02

体幹育つ痛くないカエル脚 (本編動画)(1分動画)先日公開したコラム体幹育てるー体幹を保ってスライドをカエル脚バージョンでやってみました。これって元々、私がカエル脚でこうすると楽にできるよ~...

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-06-23
rss
ブログ
2024-06-23
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 24ページ目

© My Best Pro