
- お電話での
お問い合わせ - 0946-28-7833
コラム
肝臓のお仕事。二日酔い対策として...
2023年1月24日
皆様こんにちは。
体を鍛える前に整えることをお伝えする
コーチの山下純司です。
10年振り??の大寒波がやってきましたね!
昼間でも-の気温になっております。
本日は
肝臓の働きについて投稿します。
皆様は肝臓というと、どういうことをイメージされますか?
・アルコールの飲みすぎにはよくない...
・沈黙の臓器...
・解毒作用をしてくれる...
こんなところでしょうかね!
まず一つ目は、
アルコールを分解する
誰もが知っていることですね!体内に入ったアルコールは、
血管を通って、肝臓まで運ばれます。
その②
そのアルコールは、分解されアセトアルデヒド
という物質になります。これをさらに分解して酢酸という
無害な物質に作り替えられます。
その③
無害な酢酸は血管に戻され、最後は尿になり排出されます。
但し、酢酸に分解されなかったアルコールやアセトアルデヒドは
脳や心臓まで運ばれてしまいます。
※これがお酒の飲み過ぎによる二日酔いの原因でもあります。
肝臓の他の働きは、
食べ物から吸収した栄養を、
体で働きやすいように分解して全身に送ります。
血を作るのに欠かせない鉄分やビタミン
筋肉を働かせるときに必要な糖質を溜めて置き(肝グリコーゲン)
必要な時に血液中に送る働きもしてます。
二日酔いになった時の対処法
・水をたくさん飲む
水分を多く摂取し、有害物質であるアセトアルデヒドを
排出しましょう!
・グレープジュースを飲む
グレープジュースに含まれる、フルクトースという物質が
アセトアルデヒドを分解するのを助けてくれると言われています。
・柿を食べる
柿に含まれるタンニンは、アルコールやアセトアルデヒドの分解を
促進されると言われます。お酒を飲む前や飲んだ後に食べるのが
良いでしょう!
但し、大量にお酒を飲んだ場合は、やはり体内にアルコールや
アセトアルデヒドが残りますので、くれぐれも飲み過ぎにはご注意ください。
※フリー素材から引用
#安岡医院併設
#朝倉市ジム
#朝倉市ヨガ
#朝倉市ピラティス
#高血圧予防
#糖尿病予防
#脂質異常症予防
#生活習慣病予防改善施設
お問い合わせはこちら
フクラメディカルフィットネス
山下純司のホームページ
ホームページ
関連するコラム
- お正月太りをリセットするには? 2023-01-05
- 「歯」のこと気になさってますか? 2021-11-09
- まずはやってみましょう! 2022-09-26
- 高血圧に効果的な運動とは 2021-06-11
- 汗について...その① 2021-10-18
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
山下純司プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。