
- お電話での
お問い合わせ - 0946-28-7833
コラム
舌の位置正しいですか?
2023年4月20日 公開 / 2023年4月27日更新
皆様こんにちは。
福岡県朝倉市にあるジム
フクラメディカルフィットネスの山下です。
舌の位置は正しいところにありますか?
写真のように口がポカーンと開いている人を
見ることはないでしょうか?
このような方は、
舌の位置が正しい位置にないかもしれません。
舌の位置に正しいなんてあるの??
という声が聞こえてきそうですが、
ありますよ!
言葉で説明すると、舌の表面全体が上顎に付いていて
、舌の先端が上の前歯付近のスポットにあたっている状態が
正しい位置となります。
舌の位置が下がってくると、
・下顎が二重あごになる。
・口が空いて、口呼吸になりやすい。
※それにより、口内環境が悪くなり、虫歯や口臭にも影響がでる。
・下顎周辺の筋力が弱くなり、嚥下障害にも結びつきやすい。
時々自分の舌の位置、チェックしてみましょうね!
フクラでは、脳トレや健康体操時に舌の運動も実施しております。
#舌の運動 #舌の位置
フクラメディカルフィットネスでは、高血圧、糖尿病、脂質異常症
などのいわゆる生活習慣病の改善、予防の為の生活習慣、運動習慣の
見直しを一緒に考えさせていただきます。
他人に依存せず、あなた自身の人生をより良くするために真剣に取り組む
方を応援します。
お問い合わせはこちら
フクラメディカルフィットネス
#甘木ジム
#朝倉市ヨガ
#朝倉市ピラティス
#朝倉市生活習慣病予防改善施設
#メディカルフィットネス甘木
関連するコラム
- 転がるだけでも十分です! 2023-08-22
- 骨盤動きますか? 2023-03-11
- エアロバイクの椅子の高さは適正でしょうか? 2023-05-12
- 首凝り解消の為に首回しやってませんか? 2022-10-18
- 見た目を変えるなら、運動よりも体のことを知ることが先です!骨盤について②歪みとは? 2021-02-12
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
山下純司プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。