マイベストプロ大阪
福味健治

建築主の思いを形にする注文住宅の専門家

福味健治(ふくみけんじ) / 一級建築士

岡田一級建築士事務所

コラム一覧:【賢い家造り】

RSS

コロナ以後の間取り

2022-10-21

注文住宅

在宅の場合、どこで仕事をするか コロナ以降大きく社会が変化しています。大手の会社にその影響は顕著に表れています。大手の通信系の会社は完全在宅勤務を始めました。大手の電機メーカーも在宅勤務となってい...

構造用集成材は大丈夫か

構造用集成材は大丈夫か

2022-08-17

注文住宅

構造材としての集成材 構造用集成材が開発されて100年が経過します。しかし、日本で本格的に用いられ始めたのは、ここ30~40年ほどの話しです。それでも安定的な強度を備え、集成材が原因で建物が損傷したと云...

建築の失敗を減らす方法

2021-04-27

一番多い失敗は思い違いと云い忘れ 他の工業製品と異なり、住宅建築は一回限りのぶっつけ本番の勝負です。自動車や他の工業製品は試作品を作り様々な角度から検証し、製品として世に送り出されますが、注文住宅...

確認申請に印鑑が不要

2021-02-09

今年初めより確認申請に印鑑が不要になりました 今まで建築主の印鑑は、確認申請書、工事監理者届、委任状等に必要でしたが、電子申請すれば不要になっています。紙ベースの申請でも委任状のみ押印があれば、後...

コロナ禍の換気設備の選び方

2021-01-29

コロナ禍で家の換気の重要性が見直されている コロナウィルスの家庭内感染が問題になっています。手洗い消毒も重要ですが、コロナはそれ以上に飛沫感染が問題視されています。去年の今頃はマスクはウィルスに対...

リビングを広くしても良い事はない

2020-10-30

何故リビングは広い方が良いのか 海外のテレビドラマや、豪邸拝見とかのテレビ番組を見ていますと、広いリビングに憧れます。広い空間で一日を優雅に過ごす自分を想像するだけでも夢が膨らみます。全てにゆと...

土地は人気で選んではいけない

土地は人気で選んではいけない

2020-07-25

注文住宅

毎年発生する水害 この度の豪雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。世界中の都市は川沿いの平地にあります。特殊な事情でマチュピチュの様に山岳に作られる都市もありますが、これはごく少数です...

コロナとエアコン

2020-06-05

エアコンで家中にコロナウィルスが拡散する事はない 多くの方が空調と換気を混同して考えられています。大きなビルやホールは別として、一般的な家であれば、空調はパッケージエアコンで部屋ごとに単独で行いま...

コロナウィルスで家庭内感染を防ぐ方法

コロナウィルスで家庭内感染を防ぐ方法

2020-04-28

家庭内感染を防ぐ方法 自粛ムードが高まって、繁華街の人出は目に見えて少なくなっています。そんな中で問題になり始めたのが家庭内感染です。家族が外出せず、家庭内で濃厚接触を続けているのですから、家族の...

空気感染の可能性

2020-02-28

エアゾル感染と云う定義された言葉は無い 昔は接触感染・空気感染・飛沫感染と云う言葉は昔からあり、聞き慣れた言葉ですが、エアゾル感染と云う言葉は、新型コロナウィルスが猛威を振るい始めて初めて耳にしま...

単身者用の戸建て住宅

2019-09-24

退職 手続き

単身者世帯は20年前に比べ倍増している 現在日本では、戸建て住宅の空き家化が社会問題となっています。人口が減少しているのに新しい住宅がどんどんできるから空き家が出来るのは当たり前です。しかし、人口は...

どうして設計事務所が必要なのか

2019-08-01

一般の方が抱いている設計事務所への誤解 お問合せの中で、最も多く尋ねられるのが、「お宅に依頼すると、坪幾らで建てられますか?」と云う質問です。私も少々意地悪で、いつも聞き返します。「坪幾らで建て...

奈良でZEH住宅が完成しました。

奈良でZEH住宅が完成しました。

ZEH住宅とは 奈良で、私の設計したZEH住宅が竣工しました。ZEHとは、Zero・Energy・Homeの略です。基準的な一般住宅が消費するエネルギー量と100とすると、省エネ設計で30%程エネルギー消費を削減し、太陽光...

坪単価と概算見積もりと詳細見積もり

2019-02-05

坪単価で契約すると騙されます 坪単価は、建物が完成した時点で、そこまでに要した費用の合計を延床面積で割ったものです。つまり結果なのです。仮に、「坪単価〇〇万円で工事を請け負いますので契約しましょ...

今後注目される二世帯住宅

今後注目される二世帯住宅

2019-01-30

かつて二世帯同居が常識だった 現在は「嫁入り」と云う言葉が死語になるくらい、核家族化が進んでいます。親も誰に気兼ねする事なく余生を送った方が気楽だと考えて、核家族化を容認して来ました。しかし、縄...

この専門家が書いたJIJICO記事

耐震基準の常識を覆した熊本地震

耐震基準の常識を覆した熊本地震

2016-04-29

熊本地震では耐震改修がなされた建物にも被害が及んだことが話題に。しかし、建築基準法は建物の中にいる人の生命を守ることに主眼が置かれており、その意味において耐震基準は正しかったとも言える。

イメージダウンの「免震ゴム」が持つ本来のチカラ

イメージダウンの「免震ゴム」が持つ本来のチカラ

2015-04-01

「免震ゴム」の性能改ざんのニュースが話題となり、建設業界の信用を失墜させるまでに波紋を呼び、大臣認定制度のあり方まで問われている。イメージダウンは免れないものの、本来は地震に対して大きな効果がある。

耐震補強を低コストで実現する知恵

耐震補強を低コストで実現する知恵

2015-02-02

何の兆候もなく、突然、襲ってくる地震。耐震補強の費用は、実は高くないと一級建築士が指摘。古い家の耐震補強は、高価で高性能な耐震装置を用いるのでなく、安価な装置を数多く、バランス良く配置する方が良い。

冬場の天敵、住まいの結露対策

冬場の天敵、住まいの結露対策

2015-01-11

家のメンテナンスで、冬になると気になるのが結露対策。最近の家は気密性が高いため、悩んでいる人が多い。断熱効果を高める工夫を施すことが最も効果的。2時間に1回程度の頻度で部屋の空気を入れ替えるのも有効。

地震に強い家を手に入れるには

地震に強い家を手に入れるには

2014-04-07

南海トラフ地震や直下型地震への不安をかきたてられる人も多い。建築基準法では最低の基準しか定められておらず、安心できない。大地震に耐えうる家づくりのためには、耐震性能を具体的にリクエストすべきと専門家。

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の住宅・建物
  4. 大阪の注文住宅・住宅設計
  5. 福味健治
  6. コラム一覧
  7. 【賢い家造り】

© My Best Pro