マイベストプロ京都
小橋広市

元建築家。女性の起業サポートするコーチングのプロ

小橋広市(こばしひろ) / 講師

一般社団法人Self&Lifeコンディショニング協会

コラム

ねじれる会話

2017年12月12日 公開 / 2020年10月25日更新

テーマ:関係性コンディショニング

コラムカテゴリ:スクール・習い事

前回は、相手の言葉を、
あなたの脳が無意識に、
省略・歪曲・一般化して、
あなたが都合良く理解する省略について
話しましたので、今日は歪曲について
お伝えしたいと思います。

事実でないことを事実であるかように
受け止めてしまうことがあります。
これが歪曲です。



女性と本のイメージ



例えば、

「あの人の人生、終わったな」
      ↓
生きている限り人生は終わらない

「遅刻ばかりする奴はやる気がない」
      ↓
遅刻したら何故やる気がないことになるのか

「Aさんは私のことを嫌っている」
      ↓
Aさんが嫌ってることが何故、分かるのか

「この仕事は私に向いてない」
      ↓
誰が向いていないと判断したのか


上記の例のように、現状を
歪曲して受け止めている相手に
少し掘り下げた質問をすると、
思い込みの根っこにある本来の感情が
引き出されることがあります。

私たちは日常会話の中で、
言葉足らずの情報を、双方が都合良く
埋めながら会話を成立させてます。

大切な打合せなどは、
双方に思い込みがあることを前提で
「私はこのように理解しました」と
確認を取りながら会話すると
致命的なミスコミュニケーションは
起こらないでしょう。



【小さな実践】
歪曲の中の根っこになる感情が
何故、湧き出たのか考えてみる



 

この記事を書いたプロ

小橋広市

元建築家。女性の起業サポートするコーチングのプロ

小橋広市(一般社団法人Self&Lifeコンディショニング協会)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のビジネス
  4. 京都の人材育成・社員研修
  5. 小橋広市
  6. コラム一覧
  7. ねじれる会話

© My Best Pro