マイベストプロ宮城

コラム

本日、皆様に久々にことわざを少々

2014年5月18日 公開 / 2021年2月8日更新

テーマ:心得/心のマナー

コラムカテゴリ:ビジネス

おはようございます。
本日は、ことわざを久々にてお届けいたします。
少しでもお役にたてますと幸いです!

水は方円の器に随う(みずはほうえんのうつわにしたがう)


人の性質・傾向などは、まわりの環境や友人によって、良くも悪くもなるということのたとえ。
[説]「方」は四角形、「円」は円形。水は入れ物の形に順応してどんな形にもなるという意から。
[類]朱に交われば赤くなる。善悪は友による。

見ての極楽、住んでの地獄


端から眺めているのと、実際に経験するのとではあまりに大きな違いがあることのたとえ。

[説]見ていると極楽に見えるが、実際にそこに住んでみるとまるで地獄だという意から。
「見ては極楽住んでは地獄」ともいう。

見るは法楽

いろいろなものを見るのは楽しみだということ。
また、見て楽しむのは無料だから大いに見ていけということ。

[説]「法楽」は供養のために仏前で奏する音楽や経のこと。
転じて、楽しみの意

いつもと違う光景、知らないことを知ってみると意外に「リフレッシュ」になり自分にとって
いい時間を過ごせたなぁーと感じ、知らなかったことを知って勉強になったりすることって大事です!
また、「こんな自分があったの?」と気づくこともあるのですよ(^ ^)

この時期「リフレッシュ」の仕方を学んで見ませんか?
知らない人との出会いもいいものです。
私達講師が楽しい「自分の知り方」のお稽古ごとというフレーズで行います。
お待ちしておりますよ!
リフレッシュの学び

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. 本日、皆様に久々にことわざを少々

© My Best Pro