マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム一覧:ボディコントロール

RSS

ぽってりお腹・固いハムストリングスを伸ばす

ぽってりお腹・固いハムストリングスを伸ばす

2018-04-14

ぽってりお腹・固いハムストリングスを伸ばす ぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたいと、やり方は同じだがなかなかつながりにくい時には壁にお尻をつけてみて。お尻をつけてから膝を折り曲げる...

腕をギンギンに引っ張っていませんか?

腕をギンギンに引っ張っていませんか?

2018-04-13

腕をギンギンに引っ張っていませんか? 壁を使って肩甲骨、脇、股関節、脚までコントロール2などで、脇の使い方、肩甲骨、股関節へのつなげ方がイメージできてスッキリしたにもかかわらずさて、腕を上...

お腹がスッキリ伸びるとできること

お腹がスッキリ伸びるとできること

2018-04-12

お腹がスッキリ伸びるとできること お腹が縮んでいるとできないことが伸ばすための感覚がわかると意識するポイントがまるきり変わってくる。感覚がなかった時には意識するところが直接的だが(お腹...

ぽってりお腹にならない伸ばし方を覚える

ぽってりお腹にならない伸ばし方を覚える

2018-04-11

ぽってりお腹にならない伸ばし方を覚える ぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたいぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたいー立った時ぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたいー脚から下は?と、お腹を...

ぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたいー脚から下は?

ぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたいー脚から下は?

2018-04-10

ぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたいー脚から下は? ぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたいぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたいー立った時と、書き進めてきたが、お腹がスッキリ伸びるには骨...

ぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたいー立った時

ぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたいー立った時

2018-04-09

ぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたいー立った時 昨日のコラムぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたいは寝てしてみた時も、立った時にもしていることは同じだが背中に床がなく、今度は重力があ...

ぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたい

2018-04-08

ぽってり膨れたお腹をスッキリ伸ばしたい 手脚はそれほど太くないのに上着を脱いだら「あれっ!?」お腹がぽってり余っている人は結構いる。体は細いけれど、お腹のお肉はたっぷり!という人も...

脚を持つと手がはずれそうなんですけど・・

脚を持つと手がはずれそうなんですけど・・

2018-04-06

脚を持つと手がはずれそうなんですけど・・ 仰向けに寝て、開脚して両脚を持つことをしていたら「脚を持つと、だんだん手が外れそうになるんですけど・・」と、おっしゃる方がありました。これはなぜ...

壁を使って肩甲骨、脇、股関節、脚までコントロール3

壁を使って肩甲骨、脇、股関節、脚までコントロール3

2018-04-05

壁を使って肩甲骨、脇、股関節、脚までコントロール3 昨日のコラム壁を使って肩甲骨、脇、股関節、脚までコントロール2をご覧頂いた前提で体幹の位置感覚を明確に覚えて、自分で想像するより、体幹...

壁を使って肩甲骨、脇、股関節、脚までコントロール2

壁を使って肩甲骨、脇、股関節、脚までコントロール2

2018-04-04

壁を使って肩甲骨、脇、股関節、脚までコントロール2 先日のコラム壁を使って肩甲骨、脇、股関節、脚までコントロールは腰痛ストレッチから展開できることを壁を使うことで、より感覚が呼び起されるよ...

体幹の位置感覚が感じにくかったとしても・・

体幹の位置感覚が感じにくかったとしても・・

2018-04-03

体幹の位置感覚が感じにくかったとしても・・ 繋がる体幹の推進力で脚を高く上げるや手首、肘の使い方で肩甲骨、脇、背骨、股関節までつないで伸ばす脇の引き込みが感じにくいー肩甲骨のどこを意識してい...

坂を登る時・・脛骨直下を通してみる

坂を登る時・・脛骨直下を通してみる

2018-04-02

坂を登る時・・脛骨直下を通してみる 先日、東京のWSの後、目黒の雅叙園近くの坂道を通ったがここは行人坂というそうで、かなり急な勾配の坂道。トリップアドバイザー品川区ご一緒に歩いていた生徒さ...

肩甲骨をどう引くか

肩甲骨をどう引くか

2018-04-01

肩甲骨をどう引くか 「肩甲骨をはがす」「肩甲骨を引く」と言った時にイメージがつかめなくてやりがちなのは肩を下に下げて、脇を固めてしまうことそうなると固まってしまって、つながりがなく肩甲骨...

繋がる体幹の推進力で脚を高く上げる

繋がる体幹の推進力で脚を高く上げる

2018-03-31

繋がる体幹の推進力で脚を高く上げる 以前に公開したコラム手首、肘の使い方で肩甲骨、脇、背骨、股関節までつないで伸ばす手首、肘の使い方で肩甲骨、脇、背骨、股関節までつないで伸ばす2で書いてい...

脇の引き込みが感じにくいー肩甲骨のどこを意識していますか?

脇の引き込みが感じにくいー肩甲骨のどこを意識していますか?

2018-03-30

脇の引き込みが感じにくいー肩甲骨のどこを意識していますか? 腕を使う時に、ちょっとしたことで脇に引き込みの感覚がなくなってしまう人。肩甲骨と一口に言っても、肩甲骨のどこをどう使っているのか...

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-05-26
rss
ブログ
2024-05-26
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. ボディコントロール
  8. 93ページ目

© My Best Pro