マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[人材育成・社員研修]の専門家・プロ …212

全国の人材育成・社員研修の専門家・コンサルタント

(全212人)

人材育成・社員研修は、企業が継続的に発展し続けるために必要不可欠なものの一つです。あらゆる業界で人手不足となっている現状で企業が成長を維持するためには、社内の人材を育成することにより生産性の向上を図ることが、現実的な選択肢となっています。また、自社の将来的なビジョンを踏まえ、それを実現するために必要な人材を育成することが重要であり、「企業の経営戦略を実現するためのツール」とも言えます。一般的な例としては、「リーダーシップ」や「コミュニケーション」能力の向上を目的とした、比較的幅広い層を対象にする研修があげられます。また、「BCP(業務継続計画)」や「外国人社員向け人材育成」など、受講対象を限定した研修もあります。専門的な内容の研修は外部講師に依頼することが多いですが、研修内容によっては社内の担当部門の社員や人事担当部門の社員が講師をつとめるケースもあります。この他にも、新卒社員や若手社員のビジネスマナー研修や、外資系企業や英語に力を入れている企業では英会話の研修を設けている場合もあります。自社の将来的なビジョンを踏まえ、それを実現するためには何が足りないのか、何が必要なのかを考え、最適な研修を実施していくことが重要なポイントです。

1~15人を表示 / 全212

柴田昌孝

このプロの一番の強み
人を成長させて店舗売上を拡大させるコンサルティング

[富山県/人材育成・社員研修]

商品を生かすのは人。信頼の構築に重きを置いた店舗運営をコンサルティング

 「売り上げを伸ばそうとすると、商品を売ることに目が向きがちですが、当方が実践するのは、人として成長し、店の良さを伝えるためのコンサルティング。なぜなら商品を生かすのは人であり、お客さまは自分の信...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
店舗ビジネスのトータルサポート。店長育成・販売員育成のセミナーや講演。店舗クリニック。
会社名
店舗ビジネスラボ
所在地
富山県南砺市本町4-28

マイベストプロ富山 北日本新聞社

沖本能道

このプロの一番の強み
コールセンターの運営課題をAIで解決します

[千葉県/人材育成・社員研修]

AI「コーチングエンジン®システム」で、コールセンターの価値を高める

 「本来〝企業の顔〟であるコールセンターの価値を高めます」と話すのは、「アクティブ・コーチング・システム」代表の沖本能道さん。オペレーターのストレス軽減と顧客満足度の向上、対応にかかる時間の短縮に...取材記事の続きを見る≫

職種
コールセンター運用改善コンサルタント
専門分野
■コールセンターのシステム構築・導入■応対中のお客さま満足度を高めるSaaS対応AI人工知能の導入支援■...
会社名
株式会社アクティブ・コーチング・システム
所在地
千葉県柏市

マイベストプロ千葉 朝日新聞

牧草大輔

このプロの一番の強み
20人以下の企業に心のしくみを活かしたマーケティング戦略

[京都府/人材育成・社員研修]

従業員20人以下の中小企業を対象に、事業の成長と経営者の心の安らぎをサポート

 「小さい会社では、社長一人が自社の命運を左右する決定権を担っています。決断に迷う時も周囲に相談できる人がおらず、孤立感を感じている方も少なくありません。当方は従業員20人以下の会社を対象に、経営者...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
会社名
株式会社ビジョンサポート
所在地
京都府京田辺市松井ヶ丘4-1-7

マイベストプロ京都 京都新聞

山橋美穂

このプロの一番の強み
ビジネスプレゼンテーションと視覚化に特化した資料作成に強み

[東京都/人材育成・社員研修]

日本で6人目のMicrosoft MVP(パワーポイント部門)受賞者が伝授する資料作成のコツ

資料作成に関するセミナー講師やコンサルティングで活躍している山橋美穂さんは、2015年より2年連続で、日本で6人目となるMicrosoft MVP (Power Point部門)を受賞したプレゼンテーション資料作成のコンサルタント...取材記事の続きを見る≫

専門分野
資料・提案書であれば、職種・業種問わずオールジャンルに対応しております。
会社名
ビジネスアシストパートナ株式会社
所在地
東京都世田谷区上用賀1-7-20-302

マイベストプロ東京 朝日新聞

村上直人

このプロの一番の強み
現場に即した課題解決のプロセスに寄り添い、変革を導く

[愛知県/人材育成・社員研修]

現場に寄り添う伴走型支援で、企業の「ありたい姿」へとナビゲート

 「売り上げが伸びない」「人材が育たず、採用にも困っている」「新たな事業を始めたい」など、経営者の悩みは多岐にわたります。「地域人財イノベーション協会」代表理事の村上直人さんは、愛知を中心に、東海...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
会社名
一般社団法人地域人財イノベーション協会
所在地
愛知県東海市名和町南廻間1-1

マイベストプロ愛知 朝日新聞

平松幹夫

このプロの一番の強み
人生100歳時代をハッピーに彩る!生きがい作りとマナー講師

[岡山県/人材育成・社員研修]

元ホテルマンが教える美しいマナーを身に付けて心豊かな毎日を

 「マナーは相手への思いやりを表現するためのスキル。作法に込められた意味をきちんと理解したうえで身に付けると、人間関係を良好にし、豊かな心を育んでくれます」と話すのは、「人づくり・まちづくり・未来...取材記事の続きを見る≫

職種
マナー講師
専門分野
●「人生100歳時代」を豊かに生きるための講演※シニアライフアドバイザー、健康生きがいづくりアドバイ...
所属
人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾
所在地
岡山県和気郡和気町父井原824番地

マイベストプロ岡山 '山陽新聞社

石田祐一郎

このプロの一番の強み
コーチングを軸にしたコミュニケーションの強化による部下指導

[東京都/人材育成・社員研修]

独自開発した研修とコーチングで上司と部下のコミュニケーションを円滑にし、業績をアップ!

 上司というポジションに立つと、誰もが1度は悩むのが部下との関係です。なぜ、部下はやる気を出さないのか? どうして、自分で考え行動しないのか? 管理職の悩みはつきません。その悩みをスッキリ解決してく...取材記事の続きを見る≫

職種
マネジメント研修講師、 ビジネストレーナー
専門分野
・ビジネス研修・ビジネスコーチング
会社名
株式会社GO FRONTIER
所在地
千葉県柏市柏762柏グリーンハイツH104

マイベストプロ東京 朝日新聞

二宮桂子

このプロの一番の強み
結婚と出産の経験を活かした職場づくりで、本物のサービスを提供

[大分県/人材育成・社員研修]

お客様にも美容師にも選ばれるお店づくりを

 経験と技術に裏打ちされた美容サービスの提供や折り目正しい接客。開店から41年目という大分市でも老舗の美容室『ルパン三世』が誇るのは、美容の分野における安定感のあるトータルプロデュース。シャンプーや...取材記事の続きを見る≫

職種
美容師、 メイクアップアーティスト、 ビューティアドバイザー
専門分野
シャンプーブローカットカラーパーマセット着付けエクステセレモニー(成人式・卒業式など)メ...
会社名
有限会社 ナカタ商会・大分県ナカタ美容職業訓練校・美容室 LupinⅢ
所在地
大分県大分市中央町1-5-9  中央プラザ 2F

マイベストプロ大分 大分朝日放送

村山るり子

このプロの一番の強み
『マイナスをプラスに』プラス思考に取り組む教育

[宮城県/人材育成・社員研修]

自分自身を発見して、よりよい未来を開くためのヒントを!

あなたは今、幸せですか? なりたい自分になれていますか? もしもその問いに、自信をもってイエスと答えられないのであれば、ぜひ訪ねてほしい人がいます。それが、『ハート栽培』の村山るり子さんです。...取材記事の続きを見る≫

職種
キャリアコンサルタント、 マナー講師
専門分野
人材マネジメント、接遇、マナー企業研修、企業カウンセリング、金融機関、法人会、商工会、商工会議所...
屋号
ハート栽培
所在地
宮城県仙台市青葉区落合5-1-10

マイベストプロ宮城 河北新報社

前田景志

このプロの一番の強み
Excelの特徴を最大限利用した業務システムの内製化支援

[愛媛県/人材育成・社員研修]

業務改善やIT人材の育成を目指してDXを推進する企業を、技術面からサポート

 「企業さまがDX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進するには、業務の見直しと、社内の人材育成が重要です。IT人材の不足により、複雑化・ブラックボックス化している既存システムのメンテナンスがで...取材記事の続きを見る≫

職種
ITコンサルタント
専門分野
会社名
有限会社テクノユージェイ
所在地
愛媛県宇和島市夏目町3-5-2

マイベストプロ愛媛 愛媛新聞社

黒野正和

このプロの一番の強み
ポジティブ心理学をベースに、人と組織を活性化させる企業研修

[京都府/人材育成・社員研修]

人と企業のポジティブな関係づくりで、「仕事が楽しい」と誰もが言える社会へ

 「『仕事って楽しい』と誰もが言える社会の実現」を理念に掲げる「ラシク」代表取締役の黒野正和さん。企業研修とポジティブ心理学講座、キャリア支援の3本柱で、事業を展開しています。 企業のニーズが高い...取材記事の続きを見る≫

職種
人材教育コンサルタント
専門分野
会社名
株式会社ラシク
所在地
京都府京都市中京区天神山町280番地  石勘ビル5階

マイベストプロ京都 京都新聞

井上ひろみ

このプロの一番の強み
50代からの人生を楽しむため、二人三脚で片付けをサポート

[奈良県/人材育成・社員研修]

50代以上の女性が生き生きと人生を楽しむための片付けをサポート

 「『家に物が多くてイライラする』『掃除がしづらい』とお悩みの方は少なくありません。特に、モノを持つことに価値が置かれていた昭和から平成を過ごし、『捨てたくても捨てられない』という50代以上の女性が...取材記事の続きを見る≫

職種
整理収納アドバイザー
専門分野
屋号
la kurashi
所在地
奈良県奈良市

マイベストプロ奈良 朝日新聞

清水佑樹

このプロの一番の強み
独自の営業手法で、ウォーターサーバービジネスを展開

[大阪府/人材育成・社員研修]

「仕事を通じて新しい価値を提供する」をキャッチフレーズに、暮らしの満足度アップに貢献

 飲料水の品質が保たれ、冷水や温水を即座に提供するウォーターサーバー。 「仕事を通じて新しい価値を提供する」をキャッチフレーズに、ライフスタイル向上に貢献する「ビズニュー」では、新大阪駅近くにある...取材記事の続きを見る≫

職種
ウォーターサーバー販売代理店・プロデュース
専門分野
会社名
株式会社ビズニュー
所在地
大阪府大阪市淀川区宮原1-19-23  ステュディオ新御堂917

マイベストプロ大阪 朝日新聞

高橋秀昌

このプロの一番の強み
いいねマネジメント第一人者 クリニック事務長代行

[兵庫県/人材育成・社員研修]

多様な社会経験を生かして、人と人をつなぐお手伝いを

 「一言でたとえるなら、人と人を元気にする会社です」。 自身が経営する会社をそのように表現するのは「大幸メディカル」取締役会長の高橋秀昌さんです。高橋さんのもとでは、コンサルティングを軸とした複...取材記事の続きを見る≫

職種
医療コンサルタント
専門分野
ドクターサポート(クリニック事務長代行)一般企業の経営相談・コーチング・コンサルティング
会社名
株式会社大幸メディカル
所在地
兵庫県西宮市神呪町12番21号

マイベストプロ神戸 神戸新聞社

家根谷政雄

このプロの一番の強み
元校長、プロコーチ、笑いヨガティーチャー

[愛知県/人材育成・社員研修]

中学校教員としての経験を生かしコーチングや教育講演会、人材育成セミナーを実施

 「うまくいかない時、人は他責になる傾向があります 。今の状況が不満ならそれは自分が作ったもの。質問を投げかけることで、それに気づいてもらうのが私の役割です」と話すのは「ヤネヤコーチング」代表の家根...取材記事の続きを見る≫

職種
講師、 コーチ
専門分野
・ 不登校や引きこもり等の子供の問題解決・教育講演・ 企業の会社づくりや人財育成研修・ 自己啓発...
屋号
ヤネヤコーチング
所在地
愛知県名古屋市熱田区西郊通7-9

マイベストプロ愛知 朝日新聞

専門職種一覧

キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタントは労働者の職業の選択、職業生活設計または職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行います。「自分の適性がわからない」「自身の能力や関心に合った仕事をしたい」といった労働者の悩みを、コンサルティングを通じて解決に導きます。自己理解を深めるとともに、社会にあるさまざまな職業を理解することにより、主体的な職業選択につながります。

研修講師

講師は研修等の受講者に対して、内容をわかりやすく伝えるプロの話し手です。クライアントと入念な事前打合せ・準備を行い、依頼内容に応じた最適な研修等を実施します。「リーダーシップ」や「コミュニケーション」といった一般的な課題から、「BCP(業務継続計画)」や「外国人社員向け人材育成」などの個別の課題まで、専門的な立場からの適切な理論や手法の提供、助言により解決に導きます。状況に応じた最適な研修等を実施することにより、生産性の向上・企業の継続的発展につながります。

経営コンサルタント

経営コンサルタントはマーケティングやマネジメント、資金繰りなど、企業経営に必要な戦略の提案・指導・支援をします。企業が抱える課題について、情報収集・問題分析を通して適切なコンサルティングを行い、「売上が伸びない」「資金繰りが上手くいかない」「人材の獲得・育成が進まない」といった、経営に深く関わる課題を解決に導きます。法務、税務、金融、ITなど、さまざまな専門分野の知見から支援してくれるコンサルタントもいます。第三者であり専門家の視点を経営に取り入れることが、企業活動の発展につながります。

期待される効果

コミュニケーション力の向上

仕事はさまざまな人との連携によって目標達成に向かいます。社内間のコミュニケーションは必須となり、連携の良しあしが成果を左右するケースも少なくはありません。上司とのコミュニケーションから社員間での言葉の使い方、部下の指導についてなど、対象となるマネジメント層によってテーマ、指導内容は異なります。社内間のコミュニケーショントラブルの低減へとつなげていきます。

営業力の向上

企業の業績を左右する営業力アップは企業の永遠の課題といえます。組織だった営業が求められる昨今の環境において継続的な営業に対してのインプットと行動変容は必須といってもよいでしょう。原理原則、パターン化、成功パターンのナレッジによる組織営業力の向上など状況に応じた研修内容が複数存在します。業績向上とともに各個人の行動変容まで効果検証も含めてみていく必要があります。

みんなの声(クチコミ・評判)

この分野の専門家が書いたコラム

心理的リアクタンス

心理的リアクタンス

2024-06-17

心理的リアクタンスとは 心理的リアクタンス(psychological reactance)とは、人が自由を奪われる、または制限されると感じたときに、その自由を回復しようとする心理的な抵抗のことを指します。こ...

古くね

古くね

2024-06-17

 はじめに  企業や組織の改善活動において、PDCAサイクル(Plan-Do-Check-Act)は長年にわたり有効な手法として用いられてきました。しかし、近年の急速な市場環境の変化や技術の進展により、PDCAサ...

転勤がキャリアアップにつながるのは本当なのか

2024-06-17

パーソル総合研究所が5月30日に公表した「転勤に関する定量調査」によると、就活生の約50%が転勤を嫌う結果だそうです。 さらに、中途採用者も同じ傾向でした。 私も会社員平成時代、転勤を2回しました。 その当時、「...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

若い女性に多い抜毛症!知っておきたい対応方法とは?

若い女性に多い抜毛症!知っておきたい対応方法とは?

2022-07-28

若い女性に多い「抜毛症」について、皆さんご存じでしょうか。本記事では、「抜毛症」とはどんな症状なのか、どのように対処すべきなのかについて詳しく紹介しています。

「ほめて伸ばす」心理学‐NGなほめ方と効果的なほめ方の違いとは?

「ほめて伸ばす」心理学‐NGなほめ方と効果的なほめ方の違いとは?

やってはいけないほめ方と効果的にほめるコツを、キャリアコンサルタントで企業の人材育成支援などを行う村山るり子さんに聞きました。

芸能人の謝罪会見は失敗続き?ビジネスシーンや家族間など、謝ることはなぜこれほど難しいのか

芸能人の謝罪会見は失敗続き?ビジネスシーンや家族間など、謝ることはなぜこれほど難しいのか

2021-01-08

モヤモヤを残さず、人間関係を修復したり仕事のステップとなるような謝罪とは?チームビルディングコンサルタントの土屋佳瑞さんに聞きました。

  1. マイベストプロ TOP
  2. ビジネス
  3. 人材育成・社員研修の専門家