[人材育成・社員研修]の専門家・プロ …8人
北海道の人材育成・社員研修の専門家・コンサルタント
北海道に拠点を構える人材育成・社員研修に携わる専門家、プロのプロフィール、実績、コラム、費用や口コミ、評判などから相談相手を探せます。主に経営コンサルタント、研修講師、キャリアコンサルタント、マナー講師などが「社内コミュニケーション向上」「営業力の向上」など、企業の抱える課題と状況に応じた研修内容を提供します。人材育成・社内研修は中長期的な効果を発揮しますが、導入と同時に研修の効果をきちんと計測する仕組みも重要な」ポイントとなります。(1)研修の目的やねらいを明確にしていない(2)効果測定として何を測るのか決めていない(3)誰がいつ測定するか決めていないの3つに注意して人材育成を行っていくことが重要となります。北海道を拠点とする専門家・プロへお気軽に相談してみてください。きっとよいパートナーとして課題解決にへサポートしてくれるはずです。
現在の検索条件
北海道×人材育成・社員研修
+フリーワードで絞込み
1~8人を表示 / 全8件
[北海道/人材育成・社員研修]
「当たり前のことを最適に」をキャッチフレーズに、人事・労務を見直し、企業と人をつなぎたい
「規模や業種に関わらず、企業の人材不足が深刻化しています。経営者や採用担当の方々は、『どのように自社の魅力を伝えればいいのか』『応募喚起の具体的な方法は』などと、頭を悩ませているのではないでしょ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- 会社/店名
- アイ社会保険労務士事務所
- 所在地
- 北海道札幌市東区北32条東7丁目2-28 パラッツオ北32 202号
[北海道/人材育成・社員研修]
企業価値を引き上げる一手に、適切なコンプライアンス対策を複数の視点からサポート
2020年6月、改正労働施策総合推進法、いわゆるパワハラ防止法が施行され、2022年4月から中小企業においても防止措置が義務付けられました。 「適切にコンプライアンス(≒法令順守)を運用・管理していくため...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- コンプライアンスマネジメント
- 専門分野
- 「風通しの良い 働きがいのある会社・組織」の構築「正しいコンプライアンス」の普及営業バックオフ...
- 会社/店名
- 株式会社コンプラ・マネジメント
- 所在地
- 北海道札幌市中央区南1条西4丁目13 日之出ビル9階ドリノキ内
[北海道/人材育成・社員研修]
医療や介護の現場でがんばる仲間たちを応援したい
北海道で病院や介護施設などを運営している「豊生会グループ」の新規事業を展開する会社として、2020年に設立された「パレット」。代表取締役の田中邦和さんは、15年以上にわたり医療・福祉に携わってきた実績...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 有料職業紹介事業
- 専門分野
- 会社/店名
- 株式会社パレット
- 所在地
- 北海道札幌市東区北15条東16丁目1-5 ダイアパレスターミナル15 205号
[北海道/人材育成・社員研修]
グループワークなど体験型の企業研修で、「自ら考える」姿勢を社員に育み、企業の発展を導く
「社員がすぐに辞める」「自ら考え・動ける管理職がいない」など、人材育成に頭を悩ませていませんか。「しごとつくる」代表の本宮大輔さんは、ファシリテーター、キャリアコンサルタントとして社員教育をサポ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファシリテーター、キャリアコンサルタント
- 専門分野
- 会社/店名
- しごとつくる株式会社
- 所在地
- 北海道札幌市中央区南2条東2丁目7-1
[北海道/人材育成・社員研修]
メンタル不調者と企業双方の事情を考慮し、職場復帰へのステップをサポート
従業員のメンタルヘルスケアは、企業にとって欠かせない施策のひとつです。2015年以降、従業員が50人以上の事業場ではストレスチェックが義務化されるなど、労働者の心身の健康を守ることがこれまで以上に求め...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 精神保健福祉士
- 専門分野
- 会社/店名
- Office こころの杜
- 所在地
- 北海道札幌市中央区
[北海道/人材育成・社員研修]
中小企業にあわせた労働問題の予防・解決に取り組む
「中小企業の事業者さんから、働き方改革の進め方がわからない、長時間労働を減らすにはどうするか、あるいは同一労働同一賃金、短時間正社員の意味は?労働に関する法改正が頻繁に行われ、よくわからないこと...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 特定社会保険労務士
- 専門分野
- ● 人事評価制度● コンピテンシー活用● 社員研修● 就業規則、賃金制度● 人事労務アウトソーシング● ...
- 会社/店名
- 熊谷綜合労務事務所
- 所在地
- 北海道札幌市中央区南1条西7丁目12 都市ビル9F
[北海道/人材育成・社員研修]
企業の永続的な発展をサポートする「ビジネスドクター」
近年、社会情勢の急変に対応するために、企業や個人への支援策が実施されています。中小企業や小規模事業者に向けては、雇用促進や処遇改善、人材確保・育成に関する助成金が準備され、活用について提案したり...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- 中小企業、個人事業主の雇用に係る助成金申請、労働相談、従業員とのトラブル対応、入退社手続き、就業...
- 会社/店名
- 長谷部社会保険労務士事務所
- 所在地
- 北海道札幌市西区西野8条1丁目7-5
[北海道/人材育成・社員研修]
自己流を一流の企業人へと育てる、マナー&イメージコンサルティング
初対面で、「信頼できそう」「誠実そう」「優しそう」などと感じる第一印象は、たった5〜15秒で決まると言われています。いわゆる「初頭効果」とも呼ばれており、その短時間で私たちは、「敵か味方か」「好きか...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- キャリアコンサルタント、 心理カウンセラー、 マナー講師
- 専門分野
- 企業研修・接客接遇研修コミュニケーション研修イメージコンサルタントキャリアカウンセリング心理...
- 会社/店名
- 株式会社ブロッサム
- 所在地
- 北海道札幌市中央区南4条東1丁目4-1 フォーシーンBLD 910
みんなの声(クチコミ・評判)
この分野の専門家が書いたコラム
営業幹部がコンプライアンス責任者⁇
2023-01-30
御社のコンプライアンス(ハラスメント)責任者はどの部署に所属していますか? 会社内のコンプライアンス責任者を「CCO(チーフ・コンプライアンス・オフィサー)」と呼びます。 通常は社長か人事・総務・法務などの担当取...
労務管理の最適化その2
2023-01-16
前々回を振り返って 2022年11月15日(火)掲載の当コラムにて、労務管理の最適化について筆者の考えるところを申し上げた。簡単に振り返ってみると、まず第一に「労務管理はなぜ必要か?」から始まり、次に「労務管理...
拠点長(支店長、所長、工場長など)のコンプラ無関心
2023-01-09
多くの会社は本社以外に支店、営業所、工場、配送拠点、出張所などを有しています。 本社であっても、大手企業の子会社、外資企業の日本法人などがあり、それぞれに拠点長(社長、支社長、支店長、所長、工場長など)がいるはずで...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
キャリアと妊活 どのように両立させていけば良いか?
2017-07-06
女性のキャリアビジョンには、最初から女性ならではのライフイベントも想定して構想します。仕事も妊娠も育児も手放すことは何もありません。そして妊娠や出産、子育てという経験がキャリアアップにつながります。
新しいコトを始めて実りの秋に!無理なく続けるにはどうすれば良い?
2016-10-19
秋も深まりゆっくり充実した時間を過ごすには最適な季節になってきました。この時期、何か新しいコトを始めようと考える人も多いと思います。途中で挫折せず、無理なく長く続けるにはどうすれば良いのでしょうか?
言われた以上の仕事をする習慣でキャリアアップを目指す
2016-05-24
キャリアアップを目指すのであれば、言われた以上の仕事をする習慣が重要。社会人のスタートを切った早い時期から、自分の仕事のくせとして、PDCAを意識しながら言われた以上の仕事を目指すべき。