[人材育成・社員研修]の専門家・プロ …10人
北海道の人材育成・社員研修の専門家・コンサルタント
北海道に拠点を構える人材育成・社員研修に携わる専門家、プロのプロフィール、実績、コラム、費用や口コミ、評判などから相談相手を探せます。主に経営コンサルタント、研修講師、キャリアコンサルタント、マナー講師などが「社内コミュニケーション向上」「営業力の向上」など、企業の抱える課題と状況に応じた研修内容を提供します。人材育成・社内研修は中長期的な効果を発揮しますが、導入と同時に研修の効果をきちんと計測する仕組みも重要な」ポイントとなります。(1)研修の目的やねらいを明確にしていない(2)効果測定として何を測るのか決めていない(3)誰がいつ測定するか決めていないの3つに注意して人材育成を行っていくことが重要となります。北海道を拠点とする専門家・プロへお気軽に相談してみてください。きっとよいパートナーとして課題解決にへサポートしてくれるはずです。
現在の検索条件
北海道×人材育成・社員研修
+フリーワードで絞込み
1~10人を表示 / 全10件
[北海道/人材育成・社員研修]
企業価値を引き上げる一手に、適切なコンプライアンス対策を複数の視点からサポート
2020年6月、改正労働施策総合推進法、いわゆるパワハラ防止法が施行され、2022年4月から中小企業においても防止措置が義務付けられました。 「適切にコンプライアンス(≒法令順守)を運用・管理していくため...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- コンプライアンスマネジメント
- 専門分野
- 「風通しの良い 働きがいのある会社・組織」の構築「正しいコンプライアンス」の普及営業バックオフ...
- 会社名
- 株式会社コンプラ・マネジメント
- 所在地
- 北海道札幌市中央区南1条西4丁目13 日之出ビル9階ドリノキ内
[北海道/人材育成・社員研修]
現場や業界を熟知したコンサルティングで、北海道の建設会社を元気にしたい
「取り組むのが難しい施策や、実現不可能な目標設定は意味がありません。財務分析でお金の流れをしっかり把握した上で、各会社の実情に合わせてアドバイスできるのが当方の強みです」 そう力を込めるのは、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 経営コンサルタント
- 専門分野
- 会社名
- 飛田建設コンサルティング事務所
- 所在地
- 北海道札幌市北区新琴似6条10丁目3-23
[北海道/人材育成・社員研修]
「ティーチング」と「コーチング」を掛け合わせた研修で、従業員一人一人の“気づき”を促す
「新人教育のための人員を確保できない」「採用してもすぐ辞めてしまう」「営業社員の成績が伸びない」 そんな企業の悩みに応えるのは、北海道札幌市の「オフィスT&C(てぃーあんどしー)」代表の伊藤健司...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 研修講師
- 専門分野
- 会社名
- オフィスT&C
- 所在地
- 北海道札幌市豊平区月寒中央通4丁目4番27号 パークヒルズ月寒中央201
[北海道/人材育成・社員研修]
中小企業にあわせた労働問題の予防・解決に取り組む
「中小企業の事業者さんから、働き方改革の進め方がわからない、長時間労働を減らすにはどうするか、あるいは同一労働同一賃金、短時間正社員の意味は?労働に関する法改正が頻繁に行われ、よくわからないこと...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 特定社会保険労務士
- 専門分野
- ● 人事評価制度● コンピテンシー活用● 社員研修● 就業規則、賃金制度● 人事労務アウトソーシング● ...
- 事務所名
- 熊谷綜合労務事務所
- 所在地
- 北海道札幌市中央区南1条西7丁目12 都市ビル9F
[北海道/人材育成・社員研修]
子育て中の女性に向き合い、強みや弱みを分析、自分らしく生きる道をともに探る
「人は皆、唯一無二の存在。無理なく自分らしく生きられたら、どんなに素晴らしいでしょう。意識次第で、誰でも心豊かな日々を過ごせることを知ってほしいですね」 こう呼び掛けるのは、「inspirit」の代表...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 自己開花アドバイザー
- 専門分野
- 会社名
- inspirit
- 所在地
- 北海道札幌市東区
[北海道/人材育成・社員研修]
メンタル不調者と企業双方の事情を考慮し、職場復帰へのステップをサポート
従業員のメンタルヘルスケアは、企業にとって欠かせない施策のひとつです。2015年以降、従業員が50人以上の事業場ではストレスチェックが義務化されるなど、労働者の心身の健康を守ることがこれまで以上に求め...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 精神保健福祉士
- 専門分野
- 会社名
- Office こころの杜
- 所在地
- 北海道札幌市中央区
[北海道/人材育成・社員研修]
いつでも馳せ参じる準備万端の社外参謀としてチャレンジしつづける企業を応援
「働く自分にワクワクしたり、ユーモアを忘れずに仕事をするのは、難しいことじゃないですよ」と笑顔で話すのは「社会保険労務士法人WORKid(ワーキッド)」代表の沢田寿晴さん。襟元に見えるのは、ちょっとし...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 特定社会保険労務士
- 専門分野
- 会社名
- 社会保険労務士法人WORKid(グループ会社:合同会社WORKid Next)
- 所在地
- 北海道札幌市北区北6条西6丁目2番地11 第3山崎ビル4階
[北海道/人材育成・社員研修]
ホスピタリティーマネジメントで人と企業の魅力を引き出し、幸福度の高い社会を目指す
「企業が売り上げアップなどを図るには、良質な商品やサービスを提供するだけでは成し遂げることはできません。すべての従業員と理念を共有し、誇りとやりがいを持って成長を目指せる環境を整え、おのおのがホ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ホスピタリティーコンサルタント
- 専門分野
- 会社名
- ワマル株式会社
- 所在地
- 北海道札幌市中央区南一条西4丁目13番地 日之出ビル6階 ピクシー株式会社内
[北海道/人材育成・社員研修]
新しい時代の働き方に注目、自分らしい生き方の選択肢を増やす手伝いを
時間外労働の上限が設けられたり、有給休暇の取得が義務付けられたり、近年は働き方改革が推進されています。また、新型コロナウイルスの感染拡大により在宅ワークが導入され、勤務形態が変わるなど、多くの企...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- キャリアコンサルタント
- 専門分野
- 所在地
- 北海道札幌市清田区平岡4条3丁目23-15 ウェブサロンチロル
[北海道/人材育成・社員研修]
建設・土木現場の実務を総合的にサポートし、業界の未来を創る
建設土木業界が直面する「2024年問題」に頭を抱える経営者は多いでしょう。2024年4月から適用される働き方改革関連法に基づく、長時間労働の上限規制により、時間外労働への対策は待ったなしの状況です。函館市...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 建設・土木総合サポート
- 専門分野
- 会社名
- UNITED株式会社
- 所在地
- 北海道函館市赤川1丁目19-14
みんなの声(クチコミ・評判)
票伊藤健司プロへの声
発生型問題ばかりでなく設定型問題(改善・改革)が...
テーマ:日常業務の中で問題を発見し、主体的に解決に取り組む 業種:清涼飲料メーカー ・問題解決の方法について、これまで漠然と考えていたが、...
ビジネス
20代/女性
票伊藤健司プロへの声
どのようなことが原因でミスが発生するかの根本を理...
テーマ:ヒューマンエラーの原因を知り、対策につなげる 業種:通信・放送業界 ・ヒューマンエラーの発生するメカニズムやそれを回避するための対...
ビジネス
30代/女性
票伊藤健司プロへの声
管理職として部下の話をよく聞き、より部下が働きや...
テーマ:管理職としての役割を再認識し、マネジメント行動の基本的な考え方、現場での実践方法を学ぶ 業種:公開講座のため、多業種 ・叱ることが...
ビジネス
30代/女性
票伊藤健司プロへの声
タイムマネジメントとは時間管理ではなく仕事の成果...
テーマ:「業務」と「時間」を見える化し、自身の行動管理と生産性向上につなげる 業種:高速道路の管理、建設、サービスエリアの各事業 ・仕事を...
ビジネス
30代/男性
票伊藤健司プロへの声
今後壁にぶつかるとき、ストレスから逃げるのではな...
テーマ:ストレスマネジメント 業種:建築工事、土木工事、舗装工事 ・今後のストレスとの付き合い方について考える、良いきっかけとなった。 ・...
ビジネス
20代/女性
票伊藤健司プロへの声
「仕事の優先順位のつけ方」「部下への仕事の任せ方...
テーマ:自身の時間の使い方を可視化し、優先順位付けすることにより、仕事の効率化が図れるようになる 業種:高速道路の管理、建設、サービスエリ...
ビジネス
40代/男性
この分野の専門家が書いたコラム
どうしてそうなの?~子育て応援コラムvol.3
2024-09-30
しばらくご無沙汰しておりました。 実は飲んだ薬の副作用から足の筋肉を傷めて しまい、通院しながらお仕事をしておりました。 かなり良くなりましたので、こちらのコラムも 再開しますね。 さて、本日も子育てについてコラ...
カスハラについて、北海道建設新聞に掲載されました
2024-09-20
「お知らせ」でも取り上げていただきましたが、北海道建設新聞社様からインタビューを受け、9/19の紙面に掲載されました。見出しは「企業に問われるカスハラ対策」というもの。社会的に大きな関心を集めている「カスタマーハラ...
子育ての通信簿~vol.2
2024-07-12
北の大地札幌も、7月になり暑く感じる日も増えて 来ましたね。 私は、昨年趣味のテニスをしている時に、初めて 熱中症になりかかりました。 なりかかりでもあんなに苦しいのですから 命を落とす人がいるのもわかります。 ピ...