マイベストプロ宮城

コラム

少しぐらい不器用でもいい。

2014年10月10日 公開 / 2021年2月8日更新

テーマ:接遇/人材育成

コラムカテゴリ:ビジネス

おはようございます。
昨日のお月様も…見事にキレイでしたね!
わたくしは、なぜか空を見る。それは、いつもおじいちゃん、おばあちゃんから、よーく聞いて
明日は…だね。雲の様子を聞いたものです。山が見えると明日は晴れるね…のように自然を教えてくれました。

前置きが長くなりましたが、本題に。

話術や人脈は重要だが、絶対的なものではない。

少しぐらい不器用でもいい。口下手でもかまわない。
熱意と誠意があって、真摯な態度で仕事とお客様に接する人なら信用される。
買ってもくれる。そういった人間的魅力と、人間性が、売る力につながっていくのである。

また、お客様が『また、あのお店にいきたいなぁ』と感じるのである。
お食事どころも、いくらキレイな外見でも、どんなに素晴らしい所作であっても敷居が高く、笑顔やお客様への思いやりがないと、それはかっこ付けにしかならない。

できる人はほとんど例外なく、人間的魅力に富んでいるものである。
教科書的なセールス話法を身につけて、立て板に水のごとく商品を紹介していくが、いまひとつ
誠意が感じられない営業は多くみられる。

一方、口べたで商品説明もいまいち?


商品説明もいまいち下手なのに、なぜか人間的に憎めない人もいる。
あなたならどちらの人から買いたいと思うだろうか?
もう一度、あなたの周りを見渡してほしい!

なんとなく安心できる、友人や兄弟のような雰囲気を持った人がいるはず。
無愛想なのだが、いざというときには頼りになったり、話していて '' 元気 ,,になるような人である。
こうゆう人は、営業を極めた人であり、必ず成功する。
営業マン、営業ウーマンにならなくても、周囲が盛り立ててくれる。

意識していないだろうが、'' 人の心を動かすツボを心得ている ,,

これこそが「営業力」である。
この能力を身につければ、ビジネスは成功する確率はグンと高くなる。

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. 少しぐらい不器用でもいい。

© My Best Pro