マイベストプロ宮城

コラム

人間は欠点だらけの動物である。

2014年10月3日 公開 / 2021年2月8日更新

テーマ:接遇/人材育成

コラムカテゴリ:ビジネス

おはようございます。
いつもたくさんの方々から読んでいただきありがとうございます。
お役に立てますよう願っております。

さて、人間は欠点だらけの動物である。昨日も述べたように他人から学ぼうという姿勢が、『人間魅力』
になっているのですね!!

大切なのは?


欠点を指摘して「アイツは嫌いだ」と言ってるばかりでは、逆にあなたが嫌われる。
大切なのは、「相手の欠点を認めたうえで長所を探すことである」
不況にもかかわらず業績をあげ続けているのは、社内でも若手のリーダー格としてもみんなに慕われている。

「お人よし」という人もいるが…


わたくしは、そのお人好しが、「人間性」につながっているのだと思う。
お客様はそのことを肌で感じているのに違いない。
さて、考えてみてほしい!

あなたを嫌っている人から、あなたは商品を買うだろうか?
他人の欠点をしきりに口にする人を、あなたは『信用』できるだろうか?
どんなにセールステクニックがすぐれていても、どこか誠意の感じられない人からお金を渡すだろうか?

また、自分を嫌っているけど、立場上、仕方なくつき合っている…という本心がミエミエの人と、腹を割って話をしようという気になるだろうか?

「あの上司は嫌いなヤツだけど、仕方ない。うまくつき合っていくしかないよな」
サラリーマンなら、こうゆう気持ちはわからないででもない。部下は上司を選べないのである。
しかし、だからといって「仕方ない」では、ちょっと悲しいと思う。

♡ まず、好きになること。そして、裸でぶつかる誠意をもってほしい。
人づき合いのテクニックを身につけるのは、仕方ないでは向上しない心がいつまでも同じ。
人づき合いのテクニックを身につけることは必要である。

『素直な心』がある人は伸びる。そして成長する。だが、学ぼうとしないことが自分にあきらめの
気持ちがでてくる。いちばんおそろしい心である。自分のために!誰かのために!
幸せを与えることのできる人は、どんなに辛くとも努力し素直に学ぼうとする人は必ず心が晴れます!!

自分に素直に語りかけてみてほしいです!!
どうぞ、仕事は人間力である。テクニックはついてくるが「人が視ているのです」!

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. 人間は欠点だらけの動物である。

© My Best Pro