マイベストプロ宮城

コラム

成長を見守る喜びは最高!ー 人を育てるリーダーシップ ー

2014年7月30日 公開 / 2021年2月8日更新

テーマ:接遇/人材育成

コラムカテゴリ:ビジネス

コラムキーワード: リーダーシップ スキル

本日は、少々ですがわたくしの気持ちを聞いていただけますとありがたいです。
先日、わたくしの恩師が突然この世を去りました。
わたくしにとってこの道を導いてくださったのも先生でした。もちろん、わたくしが英語に魅了されて
'' やってみなさい! ,, 親や家族にも説得してくれて今のわたくしの仕事への挑戦を影ながら、いつも応援してくれて、お盆にはゆっくり話そうな!と言ってくださっていたのに…しかし逢えることもできなくなりました。本当に、わたくしも年を重ねるごとにお別れもありますね。
ただただ、いただいた御心をいただき感謝すること。

そして、わたくしが与えることのできる人でありたいことが、一番のご供養だと心いたします。
皆様に、読んでいただきこの場をかりて…ありがとうございます。

本日の、本題にまいります。

素材を人材に育てるのがリーダー

中小企業では、育てることにもちろん未完成の状態である仕事は山ほど挑戦できることができるのです。
大企業入社したいと願う若者が多いことは過言ではないでしょう。
わたくしはこういいます。可能性は無限にあり、マイナス要因は知らないことをランダムで時間のなさに
学ぶ時間、そして挑戦を諦めているのではないでしょうか?

わたくしも今となっては大企業に成長いたしましたが、中小企業から能力を重ね挑みました。
やってみなければ結果もでません。そして、どこに問題があるのかも気づかないから悩みは増えます。
人材という素材を教育訓練によって磨き上げ、レベルアップしていくのが『教育』です。

はじめは平凡に見えた人間が、教育によって隠れていたすぐれた素質の芽をだし、ぐんぐん伸びていくのを見る喜びは格別なものです。

成長を見守る喜びは最高!!


園芸や盆栽で植物が育っていくのを見る喜びは、こたえられないものだというが、人が育っていくのを見るのは '' 最高 ,,である。
リーダーに与えられた功得といってもいい!

教師というものは、教え子がどんなに偉くなっても、一生尊敬され、『感謝』されるものである。
自分の未熟な部分を育ててくださった恩は、親に次ぐ大きさである。
したがって、よく教えるリーダーもまた、メンバーがいくら偉くなっても一生感謝されるものである。

'' 人を育て、素材を『人材』に仕上げていく醍醐味をよく知るリーダーはすばらしい! ,,
それでは、本日も読んでいただきありがとうございます。

また、こちらもぜひ読んでみていただけますとわたくしの喜びです!
専門家による時事コラムを執筆いたしました。
セクハラやじに毅然とした対応を。問われる女性の真価

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. 成長を見守る喜びは最高!ー 人を育てるリーダーシップ ー

© My Best Pro