マイベストプロ東京
上野由理

足・靴・歩行から美を追求する美脚マエストラ

上野由理(うえのゆり) / 美脚専門家

ノーブル合同会社

コラム一覧

RSS

ムダ毛の脱毛について 毛の構造と毛周期について

ムダ毛の脱毛について 毛の構造と毛周期について

2012-10-13

●毛幹部毛幹部は、皮膚から上の部分で次の3層から成り立っています。1、毛小皮(キューティクル)は、薄いウロコ状に重なり合い、毛幹内部を保護しています。2、毛皮質は、キューティクルに囲まれて内側にあ...

ムダ毛の脱毛について 毛の知識

ムダ毛の脱毛について 毛の知識

2012-10-12

美脚をゲットするためには、ムダ毛の処理もとても大切。自己流・エステサロン・医療・美容クリニック、色々あります。自分にあった脱毛方法を見つけてムダ毛ケアをしてください。まずは脱毛に関しての毛の知識...

タコ・魚の目をほじくらずにキレイにするケア

タコ・魚の目をほじくらずにキレイにするケア

2012-10-11

魚の目

自分でケアをしたくなるのですが、バイ菌が入ったり、ザくっと切って痛い思いをしたりなので、充分に注意が必要です。しかもケアしても出てくる可能性があります。理由としては、同じ環境だと変わらない可能...

【動画解説付き】エステ勤務だった美脚マエストラが教える正しい脚のサイズの測り方

【動画解説付き】エステ勤務だった美脚マエストラが教える正しい脚のサイズの測り方

2012-10-10

美脚

以前エステサロンで勤務をしていて毎日お客様のサイズを測っていましたので正しいサイズの測り方をお伝えしようと思います。通常ではお客様が鏡の前に立ってもらって後ろからエステティシャンが計測するのが一番...

美脚専門サロン サロン・ド・コンソラーレで行うシューズセラピーでインソールに入れる足の裏のタコとカカトの角質ケア

美脚専門サロン サロン・ド・コンソラーレで行うシューズセラピーでインソールに入れる足の裏のタコとカカトの角質ケア

2012-10-09

美脚 インソール

歩行の歪みなどで生じた足の裏にタコがある場合はとりあえずシューズセラピーの時に入れるとタコが消滅しやすいです。(1足だけではなく日常履く全ての靴にも入れる必要があります)もちろんカカトの角質...

基本的な美脚ウォーキングの3つのパート

基本的な美脚ウォーキングの3つのパート

2012-10-08

美脚

美脚マエストラが推奨する美脚ウォーキングは日常歩行です。トレーニング的な歩き方も良いのですが、やはり「忙しい女性」が多いのが現状です。私も特別なトレーニングはやはり小学4年生の男の子と魔の2歳と言わ...

キレイな脚を作る美脚ウォーキングの条件とは?

キレイな脚を作る美脚ウォーキングの条件とは?

近年、路面の硬さにより足の負担が増えて足のアーチがつぶれたり、ゆがんだ歩行フォームになっている場合がとても増えました。しかもTPOや靴の多様化で歩き方もひとつだけではなく、履きものによって歩き方も...

足・靴・歩行から「魅せる脚」へ キレイになる順番はコレ!

足・靴・歩行から「魅せる脚」へ キレイになる順番はコレ!

2012-10-06

いい足いい靴いい歩行の順番で整えるのが一番いいです。毎日大事なことです。いい足とは簡単に言うと、、、・3点アーチがしっかり形成されている・いい筋肉をしている柔らかく柔軟性がある・いい関節...

美脚マエストラの美脚ウォーキングのメリット、ポイントは5つ

美脚マエストラの美脚ウォーキングのメリット、ポイントは5つ

2012-10-05

美脚

美脚マエストラのウォーキングは特別な事は必要ありません。普段のウォーキングを丁寧に歩くだけです。正しく行うことで波及効果があります。簡単にまとめましたのでご覧ください。1、骨格、筋肉系の健康維...

ベアフット 足が細く なる!

ベアフット 足が細く なる!

2012-10-04

裸足(ベアフット)で歩くことは、足が細く(※1)なります。第一、足・脚がムクミにくくなります。関連コラムにご紹介していますので、是非ご覧ください。私のコラムの検索キーワードで上位にありましたの...

楽しくて気持ちよい5本指シューズ Vibram FiveFingers CLASSIC FRESCA (ビブラム ファイブフィンガーズ クラシック スレスカ )

楽しくて気持ちよい5本指シューズ Vibram FiveFingers CLASSIC FRESCA (ビブラム ファイブフィンガーズ クラシック スレスカ )

2012-10-04

私も愛用中のビブラムの詳しいコラムはコチラ5本指のハダシ感覚シューズ Vibram FiveFingers®(ビブラム ファイブフィンガーズ)http://mbp-japan.com/kanagawa/ueno/column/4068/CLASSIC FRESCAは、CLASSI...

正しいウォーキングの前に、良い姿勢のメリット

正しいウォーキングの前に、良い姿勢のメリット

2012-10-03

O脚 改善

良い姿勢は日常的に意識をしてほしいです。良い姿勢の後に良いウォーキングができるのでウォーキングセラピーでよい姿勢を保つhttp://mbp-japan.com/kanagawa/ueno/column/2302/良い姿勢のメリットは1、呼...

美脚専門サロン サロン・ド・コンソラーレで施術する「横アーチテーピング」の重要性

美脚専門サロン サロン・ド・コンソラーレで施術する「横アーチテーピング」の重要性

横アーチテーピングが必要・開帳足※4.5センチ以上のハイヒールを履く方は必然的に開帳足になりやすいです。(開帳足は先のとがった靴も履けない悪循環)・靴が大き過ぎ(幅広過ぎ)でも前すべりして足の指が...

足の“早期発見、早期ケア”の重要性

足の“早期発見、早期ケア”の重要性

2012-10-01

別にもう直らないからこのままでイイヤはダメです。足の指の変形などは多いですが、このままですと危険です。悪くなった状態でそのまま放置するとさらに悪化します。悪い状態で炎症して、ひどい状態だと水が...

かえしのあるヒールを選ぶ(5、かえし)

かえしのあるヒールを選ぶ(5、かえし)

2012-09-30

動画をご参照ください。かえしは、前足部が屈曲性があることをいいます。スニーカーやウォーキングシューズにはたいていはあります。屈曲性のあると言えば今履いているナイキフリーがオススメです。...

上野由理プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
070-2173-1747

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

上野由理

ノーブル合同会社

担当上野由理(うえのゆり)

地図・アクセス

上野由理のソーシャルメディア

instagram
Instagram
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の美容・健康
  4. 東京のマッサージ
  5. 上野由理
  6. コラム一覧
  7. 24ページ目

© My Best Pro