マイベストプロ香川
佐藤宣幸

生活習慣病や不妊など悩む心身に寄り添う漢方薬のプロ

佐藤宣幸(さとうのぶゆき) / 薬剤師

有限会社 すみれ漢方施薬院薬局

お電話での
お問い合わせ
087-851-2366

コラム一覧:専守防衛=未病先防

RSS

GI値(グリセミックインデックス)を知ろう

GI値(グリセミックインデックス)を知ろう

《糖尿病、糖尿病予備軍の方、そして糖尿病が気になる方は・・》 《GI値(グリセミックインデックス)って、御存知ですか?》 ※GI値とは《ブドウ糖を100とした場合の食品を食べてから30分後の血糖上昇率》...

《血液検査値は体の鏡》

《血液検査値は体の鏡》

2020-10-21

漢方薬 効果

《主治医の先生から血液検査を受けたら・・》 ※血液検査値は体の鏡、主治医の先生からの説明、もっと詳しく知りたい時には「かかりつけ薬局・薬剤師」を活用して下さい。《漢方薬や薬局サプリメントを服用前...

今から対策=『冷え症』

今から対策=『冷え症』

《今から対策、冷え症改善》 ※ボツボツと朝夕に秋の深まりが感じられるようになったら『冷え症』対策をしましょう。 《基礎体温測定で生理期・低温期に36℃以上を維持できない!》 ※冷えた子宮内では、新し...

糖が気になる時は

糖が気になる時は

《元気の『氣』は・・・》 《元気の『氣』・・・、氣を慈しむためには『小麦』ではなく『米飯』がお薦め》 《今朝の朝食は、どちら・・・》 ※洋食は簡単で便利なのですが『糖』が気になる方は要注意。...

正しい脂質管理

正しい脂質管理

《脂質管理のための血液検査値》 ※血液ドロドロは『心臓の負担増加』の大きな要因です。 《血液のドロドロ度を数字で確認》 《AI(動脈硬化指数)》※(4)以上は要注意☆TC総コレステロール値とHDL善玉コレス...

コンコン、長引く『空せき』

コンコン、長引く『空せき』

《コンコン、熱はナイのに『空せき』が続く時にも漢方の恵み》 ※ダラダラと『咳止め』ばかり飲んでいたら胃腸の負担が大きくなり、時に『便秘』になると咳は悪化する事があります。 《『せき』=『粘膜』の...

『酷暑対策』にはシッカリと『陰』を補いましょう

『酷暑対策』にはシッカリと『陰』を補いましょう

《『酷暑』には『陰』が消耗します》 ※年々、日本の夏は暑さが厳しく酷暑ですので『陰』がドンドン消耗していきます。 《陰が消耗したら・・・『陰虚』となります》 《陰虚の自己チエック、多いほど陰虚が...

その頭痛、もしかしたら『熱中症』?

その頭痛、もしかしたら『熱中症』?

《鎮痛剤で治らない『頭痛』》 ※事例70歳の女性、午前中にお墓参りに行った後に頭痛を感じ手元にあった鎮痛剤を服用したが効かないと当薬局に連絡。 《夏の頭痛には『麦味参顆粒』+『頂調顆粒』》  ※『...

酷暑の養生法

酷暑の養生法

《盛夏の養生にも漢方の知恵は役立ちます》 ※梅雨明けしたら一気に『盛夏』。 《暑さに負けて元気の『氣』が消耗したらコレ!》 ※『麦門冬』+『五味子』+『人参』という三種類の生薬だけでの漢方薬、正...

食欲不振には『朝鮮人参』

食欲不振には『朝鮮人参』

《夏バテ・・『食欲不振』には『朝鮮人参』》 ※朝鮮人参とは・・/『漢薬の臨床応用(昭和54年発行)より抜粋』☆薬理作用・・大補元気、安神益智、健脾益気、生津(生きるのに必要な潤いを漲らせる事)☆具体的事...

寒暖差疲労対策

寒暖差疲労対策

《もうすぐ『盛夏』、寒暖差疲労対策にも『漢方薬』》 ※2019年の調査で公立小中学校の普通教室における冷房設置率を都道府県別にみると、「東京都」「滋賀県」「香川県」の1都2県が100%とか。☆確かに当薬局...

『マスク禍?』=火照り&発汗過多

『マスク禍?』=火照り&発汗過多

いつまで続くの『マスク禍』? ※もうすぐ『梅雨明け』したら『盛夏』なのに『マスク禍』=暑い、火照る、蒸れる、発汗過多・・・。☆当薬局の孫達、マスクしていたら暑い暑いと言うので『おでこ』に体温測定ビ...

盛夏に向けて活血化瘀

盛夏に向けて活血化瘀

《もうすぐ梅雨明けしたら『盛夏』です》 《盛夏は『血液ドロドロ』に要注意》☆発汗過多で血液がドロドロ☆冷房の除湿作用で血液がドロドロ☆夏場で元気の氣が消耗したら血液循環効率が低下して血液がドロド...

『脂肪肝』が心配な方へ朗報

『脂肪肝』が心配な方へ朗報

2020-07-11

東洋医学

《御自身の『FIB-4 index(肝線維化指数)』は?》 ※脂肪肝の度合は『AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP』値には反映しませんし、自覚症状は少ないのが『脂肪肝』。☆当薬局の爺様薬剤師のように毎晩、晩酌している、...

快便の実践

快便の実践

《快食・快眠・快便は健康維持のために必要、特に『快便』は》 《快食・快眠・快便の『快便』とは・・》※毎日、定時に便意を感じたら軽く力むと惚れ惚れするような黄金色のブットと大便がスッキリ心地よく排...

佐藤宣幸プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ香川
  3. 香川の医療・病院
  4. 香川の漢方・薬膳
  5. 佐藤宣幸
  6. コラム一覧
  7. 専守防衛=未病先防
  8. 9ページ目

© My Best Pro