マイベストプロ神戸

コラム

小学校、PTA主催の保護者向け人権講演会で人気テーマ7選 

2018年4月23日 公開 / 2024年2月26日更新

テーマ:教育講演会・人権講演会のテーマ

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

 

「面白かった」と喜んでもらえる講演会にするには


 



 新年度に入り学校、PTA様や自治体様から講師依頼を頂いております。

 その際、人権講演会だと堅いテーマになりがちで人が集まらない。

 参加者を増やすにはどうすればいいか?

 保護者の方に興味を持ってもらえるテーマとはどんなものか?

 「面白かった」「ためになった」と喜んでもらえる講演会にするには?

 ということに頭を悩ましておられるPTA役員の方や学校関係者の方も多いのではないでしょうか。

 毎年講師依頼を受けていて主催者の皆さんがおっしゃるのは
 「人権講演会であっても自己肯定感や子育ての話でも大丈夫です。テーマは保護者の方が興味を持てるものでお願いします。」ということです。

 講演の内容が「自尊感情や自己肯定感を高める」もので、その結果「自分も他者も大切にする」気持ちが高まれば、十分に人権教育講演会の趣旨や目的にかなうというお考えです。


     

人気の講演テーマ7選

1、「自信とやる気を引き出すプラスの問いかけ」


 普段、親や教師が子どもにかける言葉の8割以上は注意、命令、禁止、叱責です。
 これらは上から子どもを従わせようとする言葉です。
 子どもの自信ややる気を引き出したいのであれば、もっと子どもと自由な雰囲気の中で対話しなければなりません。
 『プラスの問いかけ』とは子どもの考えや気持ちを聴こうとするものです。
 このように問いかけられると子どもは、自分は大切にされている、認められている、愛されていると感じます。このように感じるとき子どもは主体的・意欲的に物事に取り組むようになります。

    <子どもに対するプラスの問いかけ>

    ・どうしたらいいと思う?
    ・どうしたら出来るかな?
    ・どうしたい?
    ・どうして欲しい?
    ・何か手伝えることある?
    ・何から始める?
    ・どうしたら楽しく出来るかな?
    ・今すぐ出来ることって何かな?
 




 <実際の講演の様子と内容>

 2023年11月 加古川市立中部中学校区PTA五校園研修会
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5149583/

 2023年10月 兵庫県加西市立加西中学校PTA人権講演会
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5146749/




2、「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」


 「親学10か条」の資料をもとに、良好な親子関係の作り方と幸せな家族関係について、たくさんの事例を挙げてわかりやすくお話しします。詩や曲、絵本を取り入れた講演は感動的で飽きさせません。「愛とは何か」「幸せとは何か」を今一度見直し、子どもが持ってきてくれた愛や喜びや幸せに気づかされる講演です。

      < 親学10か条 >

  1、 子どもの自己成長力を信頼する。
    (信じて待つ)                 
  2、 ありのままを愛する。
    (そのままのあなたが大好き)
  3、子どもを尊敬する
    (もうすでにあなたは素晴らしい)
      ・
      ・
  9、 親が幸せである。
    (笑顔と感謝を持って暮らす)
  10、家をのんびりできる場所にする。
    (心が安らぐ居場所)
 




    <実際の講演の様子と内容>

 2024年1月 加古川市立平岡北幼稚園
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5153090/

 2023年5月 神戸市立幼稚園PTA連合会
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5136150/

 



 

3、「思春期・反抗期の子どもとのつき合い方」


 「言葉づかいや態度が悪くなる」「感情が変わりやすい」など思春期の子どもの特徴を知ると共に、どのようにしてこの時期の子どもと関わっていけばいいのかを具体例をもとにわかりやすくお話ししていきます。親子関係も変化し成長していくものです。難しいこの時期の子どもとのつきあい方がわかれば無用な摩擦も減り、より良い親子関係を再構築していけます。





    <実際の講演の様子と内容>

 2023年12月 大阪府貝塚市PTA研究大会
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5150532/

 2023年11月 加古川市立平岡北小学校
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5149715/
 



4、「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」


 ー いのちは大切だ、いのちを大切に。そんなこと何千何万回言われるより『あなたが大切だ』、誰かがそう言ってくれたならそれだけで生きていける ー これは以前、公共広告機構のCMで使われていたフレーズです。親から大切にされている自分、自分は大切な存在なんだ。子どもたちが心からそう思えるように『自己肯定感を育てる関わり』についてお話ししていきます。





    <実際の講演の様子と内容>

 2023年9月 大分県豊後高田市主催オンライン講演
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5145807/

 2021年11月 新温泉町立浜坂南小学校人権講演会
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5097771/




5、「自己肯定感を高める親子関係のつくり方」


 「自己肯定感」とは自分はそのままで愛され、喜ばれ、価値のある人間であるという自分自身に対する信頼感のことであり、そこから「自尊感情」(自分を愛する気持ちや自分を大切に思う気持ち)も生まれてきます。
 自分を大切に思えるからこそ他人も大切に思える。
 自己肯定感を育てることが自尊感情や他者への思いやりにつながっていきます。
 親や教師がこの「自己肯定感」を育てる関わりを学び、家庭や学校で実践することによって子どもたちの心の中に「自分も他者も大切に想う気持ち」を育み、それがいじめ防止や命の大切さを実感すること(自殺防止)にもつながります。
 また自己肯定感が高まると、学習や部活動、他者への貢献についても意欲的になることが知られています。

 



    <実際の講演の様子と内容>

 2019年2月 徳島県 こまつしま健祥会認定こども園
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5017753/

 2019年12月 兵庫県宍粟市PTCA講演会
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5041693/
 



 

6、「無為の子育て 〜あなたのままで100点満点〜」


 無為とは、中国の老子の言葉で「ありのままにそのままに、自然にお任せする」という意味です。ですから「無為の子育て」とは、あるがまま自然のままに子育てしていきましょうということです。
 いい親になろうとせず、いい子に育てようとせず、ありのままの自分でありのままの子どもを愛し育てていきましょう。それが一番楽で、一番幸せで、一番子どもが伸びる子育てです。





     <実際の講演の様子と内容>
  
 2019年10月 兵庫県高砂市立曽根保育園
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5037794/

 2018年1月  兵庫県高砂市立高砂こども園
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/2863311/





7、「子どもからの3つのプレゼント」


 乳幼児をお持ちのお母さん、保育園・幼稚園の保護者の方対象。
 子どもは生まれる時に3つのプレゼントを持って生まれてきます。
 一つ目は「愛する喜び」、二つ目は「愛される喜び」、三つ目は「愛する者どうしが共に暮らす喜び」。子育てに力が入りすぎて苦しくなっているお母さんがたに聞いてほしい「肩の力が抜ける」お話しです。 




 
     <実際の講演の様子と内容>

 2021年9月 兵庫県宍粟市千種子育て支援センター
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5094328/
  
 2019年11月 兵庫県加古川市立平岡南幼稚園
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5038431/





< 講師プロフィール >






 長谷川 満(はせがわ みつる) 
 家庭教師システム学院代表、ペアレントセミナー主宰

 1961年 京都に生まれる
 1987年 兵庫県加古川市に家庭教師システム学院を設立
 2006年 ペアレントセミナーを開始
 2012年 「あなたも子どももそのままでいい」を自費出版

 30年以上多くの家庭教師を指導すると共に、自らも家庭教師として子どもの自信回復と意欲を引き出す学習指導を実践。
 不登校や発達障害の生徒も数多く指導。「子どもを変えようとするのではなく、子どもへの見方を変えましょう」と子どもをプラス視点で見ることの大切さを説く。
 子どもの意欲向上や健全育成には良好な親子関係が欠かせないと、2006年にペアレントセミナーを立ち上げる。
 現在は全国の自治体、PTA、幼稚園、小中学校を中心に講演活動中。
 3人の子どもの父親。


講師に選ばれる理由


 1、詩や絵本、曲を取り入れ60〜90分の講演でも飽きない。

 2、実際の体験例や事例が多く身近でわかりやすい。

 3、笑える話と感動する話の両方がある。

 4、一人ひとりそれぞれ違う100種類の詩のプレゼントが心に残る。

 5、講演を聞いた後、心が軽くなる。


 





(2014年2月 長崎市PTA研究大会)




最近行った講演会のご紹介


 2024年1月 加古川市立平岡北幼稚園
 「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5153090/

 2024年1月 子どもと保育実践研究会
 「子どもの心を満たす教育と受容について」
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5152753/

 2023年12月 大阪府貝塚市PTA研究大会
 「思春期・反抗期の子どもとのつきあい方」
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5150532/

 2023年12月 大阪府立清水谷高校教職員研修
 「生徒の自尊感情を育てる関わり」
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5150139/

 2023年11月 加古川市立平岡北小学校人権研修会
 「思春期になる前に知っておきたい7つの接し方」
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5149715/

 2023年11月 加古川市立中部中学校区PTA五校園研修会
 「自信と意欲を引き出すプラスの問いかけ」
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5149583/

 2023年10月 佐賀学園成穎中学校
 「学力向上のための7つの問いかけ」
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5147821/

 2023年10月 九州地区理容師美容師養成施設教職員研修会
 「多様化する学生対応」
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5147141/

 2023年10月 兵庫県加西市立加西中学校PTA人権講演会
 「自信と意欲を引き出すプラスの問いかけ」
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5146749/

 2023年9月 兵庫県多可町立中町南小学校PTA人権講演会
 「自信とやる気を引き出すプラスの問いかけ」
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5145867/

 2023年9月 大分県豊後高田市主催
 オンライン講演「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5145807/

 2023年9月 三重県明和町立下御糸小学校人権講演会
 「絵本で語る子どもの人権』
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5145297/

 2023年9月 東京都港区芝浦小学校人権講演会
 「子どもの自信と意欲を引き出すプラスの問いかけ」
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5144594/

 2023年8月 朝来・養父教育研究集会
 「自信とやる気を引き出すプラスの問いかけ」
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5141850/

 2023年7月 島根県奥出雲町立布勢小学校
 オンライン講演「自信と意欲を引き出すプラスの問いかけ」
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5140240/



 

   <専門分野>


自己肯定感育成、意欲向上、発達障がい、不登校
 

講演のご感想



 子どもに対する接し方、肯定感の高め方とても参考になりました。
 今日からちょっとずつ実践出来たらと思います。
 本日はありがとうございました。
 (2023年12月 貝塚市PTA研究大会)


 「そのままを愛する(変えようとしない)」の言葉が心に響きました。
 「そのままのあなたが大好き」・・・この言葉を思いを込めて、我が子や幼稚園の子ども たちに伝え続けていきたいと思います。
 もう1点、「信じて任す(管理者ではなく、援助者になる)」この点も、大きく心に響きました。自分で決めることが幸福感につながるという研究の結果をお聞きし、子どものことを思ってかける言葉1つ1つが子どもにとってプラスになるのか、今後よく考えていき たいと思います。
 (2023年12月 貝塚市PTA研究大会)


 幸せになるためのヒントをたくさんもらいました。子どもを信じて、頑張っていきます。今を楽しみたいと思います!
 (2023年11月 加古川市立平岡北小学校人権教育研修会)


 日々の生活に追われすぎて大切な事を忘れていたなと改めて気づかせてもらえるきっかけになりました。 もう少しゆっくり講演をきいてみたいと思えました。
 (2023年11月 加古川市立平岡北小学校人権教育研修会)


 ちょうど思春期の息子がいるので、接し方について悩んだ時もあったので今日のお話はとても参考になりました。
 (2023年11月 加古川市立中部中学校区5校園講演会)


 長谷川先生の話は是非お聞きしたいと思っていました。
 今回お聞きした内容は今の自分自身に響くものでした。
 改めて自分の心の声に向き合いたいと思います。
 「ありのままのお母さんに育ててもらいたい」・・・頑張りすぎた自分を少し緩めてみようと思いました。
 (2023年11月 加古川市立中部中学校区5校園講演会)
  

 久々に生で講演をゆっくり聴かせていただきました。ありがとうございました。 
 今日の長谷川さんのお話は正に今の私に突き刺さるお話でした。
 子供たちには将来私のように何もできない大人になってほしくはないと思い、いつの間にかマイナスの問いかけばかりの毎日を過ごしていたことに気付かされました。それはショックと共に、大切なことを今一度改めて考えさせらた瞬間でした。
 あなたのままでいい!自分にとっても自信につながる一言を子供にも毎日の生活の中で伝えていきたい、そしてそれが笑顔で一緒に過ごしていくことに繋がっていけばと思います。
 子供に少しずつプラスの問いかけを増やしていけるようにしたいです。
 今日は素敵な講演をありがとうございました。
 (2022年11月 舞鶴市立青葉中学校区PTA人権講演会)


 今回の講座でたくさんの気づきや子育てのヒントをいただきました。
 まず親は与える存在ではなく、子どもから幸せを受け取る存在だと言う言葉にハッとさせられました。
 また大人の自己肯定感を高める大切さとその方法を知ることができました。
 (2021年9月 ZOOMオンライン講演)


 いつも子供に怒ってばかりでそんな自分が嫌になっていましたが、先生のお話を聞いて少し気持ちが軽くなりました。
 私が頑張ってしないと!子供たちが何かすると私の方法が間違っていたのかな。と考えるタイプで、子供への言い方を厳しくしてしまう事ありましたが、いずれはできるようになる!と子供を信じて待つ!そして笑顔で過ごせるのが一番!!と思って毎日子供達と楽しくすごそうと思えるようになりました!!
 素敵なお話をたくさんありがとうございました。
 (2021年7月 兵庫大学付属幼稚園)




 
  <講演実績>

岩手県洋野町教育振興大会「自信と意欲を引き出す親子関係のつくり方」
福島県いわき市教育文化講演会「子どもの思春期、親の思旬期」
福島県会津若松市虐待防止子育て講演会「自己肯定感を育てる親子関係のつくり方」
茨城県県西地区PTA連絡協議会「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
茨城県八千代町PTA指導者研修会「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
茨城県常総市PTA指導者研修会「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
東京都新島・式根島教育講演会「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
千葉県睦沢町槇の木学園「自己肯定感を育てる親子関係の作り方」
千葉県館山市安房教育研究所「自信と意欲を引き出すプラスの問いかけ」
東京都杉並区高円寺中央児童館「自信と意欲を引き出すプラスの問いかけ」
栃木県真岡市立真岡西小学校「子どもを幸せに伸ばすための親学講座」
長野県塩尻市立塩尻西部中学校「学力向上のための7つの問いかけ」
岐阜県海津市文化センター「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
岐阜県本巣市PTA研修大会「自信と意欲を引き出す親子関係のつくり方」
愛知県安城市家庭教育講演会「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
愛知県豊田市こども園保護者の会「子どもからの3つのプレゼント」 
愛知県一宮市教職員組合「意欲を引き出す『プラスの問いかけ』」
愛知県教職員組合連合青年部祭典「やる気を引き出すプラスの問いかけ」
三重県私立学校保護者会連合会「自信と意欲を引き出すプラスの問いかけ」
三重県桑名市PTA連合会「思春期・反抗期の子どもとのつき合い方」
三重県御浜町中央公民館「子どもを伸ばすプラスの問いかけ」
石川県能登地区高校校長会「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
福井県大野市文化会館「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
福井県立若狭図書学習センター「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
福井県小浜市聖ルカ幼稚園「自信と意欲を引き出す親子関係のつくり方」
福井県小浜市立小浜第二中学校「自信と意欲を引き出す親子関係のつくり方」
和歌山県橋本市立清水小学校「自信とやる気を引き出すプラスの問いかけ」
和歌山県有田川町PTA連絡協議会「無為の子育て~あなたも子どももそのままでいい~」
和歌山県田辺・西牟婁教頭会「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
和歌山県白浜町教職員研修会「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
和歌山県和歌山市立藤戸台小学校「自信とやる気を引き出すプラスの問いかけ」
和歌山県御浜町中央公民館「子どもを伸ばすプラスの問いかけ」ふ
京都府舞鶴市立青葉中学校区PTA人権講演会「自信とやる気を引き出すプラスの問いかけ」
京都府舞鶴市立加佐中学校区PTA教育講演会「自信と意欲を引き出すプラスの問いかけ」
京都府舞鶴市立余内小学校「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
京都府舞鶴市立若浦中学校「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
京都府宇治市立西小倉中学校「自信とやる気を引き出すプラスの問いかけ」
京都府宇治市京都府南部学習交流集会「大人の自己肯定感を高める10の方法」
知恩院おてつぎ文化講座「受け容れる勇気、お任せする覚悟〜発達障がいと不登校の出口〜」
奈良県生駒郡人権教育研究大会「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
奈良県奈良市学童保育を語る集い「自信と意欲を引き出す親子関係のつくり方」
滋賀県彦根市社会を明るくする運動「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
滋賀県長浜青年会議所「子どもを包むあたたかい土になろう」
福岡県PTA連合南筑後ブロック研修会「自信とやる気を引き出すプラスの問いかけ」
福岡県柳川青年会議所「自己肯定感を高めよう」
福岡県北九州国際会議場「親学講座」
九州地区理容師美容師養成施設教職員研修会
大分県豊後高田市オンライン講演「身近な人権講座」
大分県佐伯市立佐伯城南中学校「自分の可能性を開く7つの問いかけ」
長崎県長崎市PTA研究大会「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
長崎県新上五島町教育会「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
佐賀県三養基郡基山町瀧光徳寺「親学講座」
島根県奥出雲町立横田中学校区教職員研修「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
鳥取県高草中学校区連携振興会「自信と意欲を引き出すプラスの問いかけ」
岡山県岡山ふれあいセンター「子どもを幸せに伸ばすための親学講座」
岡山県高梁市有漢生涯学習センター「子どもを幸せに伸ばすための親学講座」
岡山県ライフパーク倉敷「子どもを幸せに伸ばすための親学講座」
岡山県国公立幼稚園子ども園PTA連絡協議会「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
岡山県里庄町教育を考えるつどい「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
岡山県津山市PTA研修会「自己肯定感を育てる親子関係のつくり方」
広島県尾道市立栗原中学校「思春期・反抗期の子どもとのつきあい方」
徳島県徳島市立八万南小学校「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
徳島県こまつしま健祥会認定こども園「自己肯定感を育てる親子関係のつくり方」
徳島県美馬市「あいぽーと徳島」主催サテライト講演会
日本生命京橋支社(大阪市)「子どもからの3つのプレゼント」
大阪府大阪市鶴見区今津小学校「体罰の根っこを考える」
大阪府大阪市私立城南学園小学校「子どもを幸せに伸ばすための親学講座」
大阪府大阪市立橘小学校90周年記念講演会「子どもからの3つのプレゼント」
大阪府茨木市中穂積敬愛保育園「子どもからの3つのプレゼント」
大阪府枚方市立長尾小学校「自信と意欲を引き出す親子関係のつくり方」
大阪府高槻市クロスパル高槻「育てよう!やさしい心と思いやり」
大阪府豊中市立熊野田小学校「子どもを幸せに伸ばすための親学講座」
大阪府堺市あおい幼稚園「意欲を引き出す『プラスの問いかけ』」
大阪府堺市立中百舌鳥小学校「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
大阪府松原青年会議所「コトバは人を幸せにするためにある」
兵庫県西宮市立高木小学校「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
兵庫県西宮市立津門小学校「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
兵庫県尼崎市難波愛の園幼稚園「子どもを伸ばす幸せな子育て」
兵庫県川西市里親会「思春期・反抗期の子どもとの接し方」
兵庫県新温泉町夢ホール「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」
兵庫県香美町人権教育講座「命の大切さを子どもたちにどう伝えるか」
兵庫県加東市連合PTA実践発表大会「自信とやる気を引き出すプラスの問いかけ」
兵庫県南あわじ市家庭教育フォーラム「子どもを伸ばすプラスの問いかけ」
兵庫県学研教室姫路事務局「子どものやる気を引き出すプラスの問いかけ」
兵庫県姫路市立糸引幼稚園「子どもからの3つのプレゼント」
兵庫県三木市自由が丘中学校「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
兵庫県太子町PTCA実践発表会「自信と意欲を引き出す親子関係のつくり方」
兵庫県たつの市立越部小学校「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
兵庫県明石市立野々池中学校「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
その他講演多数

講師料について

 
 各自治体、PTA、幼小中学校等、主催者様のご予算に合わせております。 
 安心してご相談ください。
 

講演のお問い合わせ


  家庭教師システム学院
 (079)422−8028
  ksg@gc5.so-net.ne.jp

 

この記事を書いたプロ

長谷川満

子どもの自信とやる気を引き出す教育のプロ

長谷川満(家庭教師システム学院)

Share

関連するコラム

長谷川満プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
079-422-8028

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

長谷川満

家庭教師システム学院

担当長谷川満(はせがわみつる)

地図・アクセス

長谷川満のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫の個別指導・家庭教師
  5. 長谷川満
  6. コラム一覧
  7. 小学校、PTA主催の保護者向け人権講演会で人気テーマ7選 

© My Best Pro