マイベストプロ石川
上野峰喜

環境に優しい電解水や食品資源リサイクル機器のプロ

上野峰喜(うえのみねき)

株式会社金沢テックサービス

コラム一覧

RSS

数年に一度の大寒波襲来、沖縄は桜が開花

数年に一度の大寒波襲来、沖縄は桜が開花

2023-01-24

数年に一度の大寒波襲来が予想され、大雪の注意喚起が叫ばれている。           開花が確認された緋寒桜かたや、沖縄ではこの7日に桜(緋寒桜)の開花宣言がされた、例年より9日早いとのこと。...

富山県では、1日1人の高齢者が行方不明

富山県では、1日1人の高齢者が行方不明

2023-01-23

お隣の富山県では、年間約1000人が行方不明の届け出がある。その内約4割近くが70歳以上の、高齢者となっている。ほとんどが一人住まいでもある。なんと、1日1人の高齢者が行方不明になっていることになる。...

廃棄物をアートに変え、国を救う日本の芸術家

廃棄物をアートに変え、国を救う日本の芸術家

2023-01-20

世界のごみ捨て場とも揶揄されている、アフリカのガーナ。ここには先進国が破棄した電子機器等が捨てられ、住民はこのごみを燃やし、発生する毒性の高い煙の中で、生計を立てている。この場所を福井県出身...

中条きよし参院議員と、ヒット曲「うそ」

中条きよし参院議員と、ヒット曲「うそ」

2023-01-19

先の参議院選挙で当選した、中条きよし参議院(維新)の年金未払疑惑が起きている。          その金額は約750万円とか。当の本人は、「年金なんていらない、払わない」と言っているそうであるが...

プラごみ再利用を、見える化できる時代に

プラごみ再利用を、見える化できる時代に

2023-01-18

どんなプラごみが再生素材として利用されているか、ORコードを使用して消費者への見える化によって、プラごみの削減をさらに推進しようという動きが活発化している。併せて環境問題の取り組み姿勢をアピール...

天才・秀才と「有酸素運動」 その2

天才・秀才と「有酸素運動」 その2

2023-01-17

昨日のコラムの続きとして・・・            毎年ノーベル賞候補に挙がっている村上春樹氏。作品執筆中は毎朝4時に起床し、午前10まで執筆を行い、昼食後は10㎞のランニングを行い、その後水...

天才・秀才と「有酸素運動」 その1

天才・秀才と「有酸素運動」 その1

2023-01-16

ある資料を読んでいたら、面白いことが書いてあった。かの天才・秀才達が歴史的発見や、名曲を創り出した名曲と有酸素運動が深く関わっている・・らしい。              例えば、アインシュ...

大ピンチの「サンマ」

大ピンチの「サンマ」

2023-01-13

「サンマ」の漁獲量が4年連続で最低となった、15年前の約30分の1にもなった。以前は12年連続水揚高1位の千葉県銚子港は、ついに水揚高ゼロとなった。なぜ、このような状況になったかというと・・・地球温暖...

「死ぬまでプロレスラー」・石川県知事の昼食公開

「死ぬまでプロレスラー」・石川県知事の昼食公開

2023-01-12

「死ぬまでプロレスラー」と自認する石川県知事に対し、各方面で色々と議論沸騰。写真は、自らSNSに公開したこの3連休中のある日の「昼食」。             いなり寿司2個は、前日の晩に自ら...

驚異の1日4回「富士山登頂登山」を実現した男

驚異の1日4回「富士山登頂登山」を実現した男

2023-01-11

長野県出身の上田瑠偉さん(28)は、1日で富士山5合目と山頂を4往復し、最速記録を達成し、ギネス世界記録に認定された。                      富士山5合目から4つの登山ルート全...

金沢・ひがし茶屋街に新名所 家電を売らない電気店

金沢・ひがし茶屋街に新名所 家電を売らない電気店

2023-01-10

観光客に賑わっている金沢・ひがし茶屋街に、「家電を売らない電器店」がある。店の名前は「レトロ雷星」・・正式名は高橋電機店。           観光客はもちろんのこと、地元・金沢の人もそんな...

おせちの重箱も環境配慮型へ

おせちの重箱も環境配慮型へ

2023-01-06

最近では、自家製よりホテルや料亭製のおせちを注文する傾向が強くなってきたが、その中で重箱も環境配慮スタイルへと変化が進んでいる。90%の古紙でできた紙製重箱で、外観は漆器のような高級感がある。使...

コロナ禍・借りたお金が返せない

コロナ禍・借りたお金が返せない

2023-01-05

新型コロナの影響で、生活困難者のために政府が貸し付けた無利子の返済が今月から始まる。貸し付けた送金額は約1兆4,000億円。しかし、その40%近くが「返せない」という理由で免除申請を行っている。申請し...

新年のご挨拶

新年のご挨拶

2023-01-01

謹んで新春のご祝詞を申し上げます。            昨年中は格別のご厚情にあずかり、心より御礼申し上げます。皆さまのますますのご発展を祈念申し上げますとともに、本年もなお一層のお引き...

年末のご挨拶

年末のご挨拶

2022-12-28

今年は、ロシアのウクライナ侵攻、元総理の襲撃死亡事件、宗教問題、狂乱物価に近い物価の高騰、甚大な自然災害の連続発生、終わりの見えないコロナ 等々例年以上に厳し社会情勢であったと思います。来...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ石川
  3. 石川のくらし
  4. 石川の生活サービス
  5. 上野峰喜
  6. コラム一覧
  7. 24ページ目

© My Best Pro