Mybestpro Members
上野峰喜
上野峰喜プロは北陸放送が厳正なる審査をした登録専門家です
株式会社金沢テックサービス
元旦に襲った「能登半島地震」・・・いまだ余震が続く。名刹の仏様も無残なお姿、初詣で賑わっていた神社も鳥居倒壊で立ち入り禁止。いまの石川県には、「神も仏もいないのか・・・」
平素は、弊社をご利用いただき心よりお礼申し上げます。この1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。この地震の影響により、物流等が影響を受けて...
謹んで新春のご祝詞を申し上げます。 昨年中は格別のご厚情にあずかり、心より御礼申し上げます。皆さまのますますのご発展を祈念申し上げますとともに、本年もなお一層のお引き立て...
今年は、ロシアのウクライナ侵攻に加え、イスラエル・パレスチナ紛争、続く物価高騰甚大な自然災害や悲惨な事件事故の連続発生、等々 今年も例年以上に厳しい社会情勢であったと思います。来る2024年こ...
再生プラスチックは、熱を加えるリサイクル過程の中で、黒い粒が残るという難点があり色々や透明な素材を多く使用する白物家電には、再利用が避けられていた。しかし、消費者の嗜好が変わりつつあり、冷蔵庫...
写真の物が、元祖「どら焼き」である。京都・老舗和菓子店「笹屋伊織」製。江戸末期頃、5代目笹屋伊兵衛が京都・東寺から僧侶の副食となるようなお菓子を作って欲しいと依頼があり、鉄板でなくお寺の銅鑼で...
人口約37万人の長野市に、地下鉄が走っている。 長野電鉄の長野駅から善光寺下間を地下で走り、その間には2つの駅がある。最終到着地は、湯田中温泉であるが始発駅である長野駅から約...
金沢市内に「カエルデザイン」という企業がある。この企業は、海洋プラゴミを3つの「カエル」で、付加価値のある物に変えることに取り組んでいる。 (写真はカエルデザイン社HPより)...
19日は「大安吉日・一粒万倍日」の縁起の良い日とされ、全国各地の宝くじ売り場は長蛇の列となった。東京の有楽町では、一時は待ち時間6時間近くという状態・・・それでも、庶民は「夢と一攫千金」を求め...
数日前に、白山市の住宅街で3人の方が「クマ襲来」で大怪我をした。明日からは、今年一番の最強寒波が襲来する。数日前までは20度の気温であったが・・冬眠を忘れたクマの出没、秋の無い冬の到来・・・...
余り知られていないが、今でも日本国内で石油が採掘できる。新潟県新潟市にある「新津油田」である。江戸時代以前から平成まで採掘がされていた。 江戸時代から、その地域の表層...
意外と知られていないが、赤道付近の地球サイズ約4万㎞。 その地球は、1日24時間で一周している、いわゆる「自転」である。これを時速に換算すると、赤道付近は時速1600㎞余りの速...
「キックバック」大スキャンダルで、大揺れと低空飛行の岸田政権。記者会見では、「火の玉となって取り組む・・」と決意表明していたが国民から見れば、「火だるま状態の政権」にしか見えない。「火の玉...
ある調査機関が、都道府県別の「早寝・早起き」調査結果を発表した。早寝では、1位は長野県、2位宮崎県、3位富山県。1位の長野県の就寝時間は、0時10分34秒。 石川県は21位で就寝時間は、0時26分21秒だっ...
年末ジャンボでの一攫千金を求めて、東京・有楽町の「億の細道」に長蛇の列・・・入場規制も行われている、言うならば「億の細道・交通規制」と言ったところ・方や、地元金沢では、おでんの「カニ面」を...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
環境に優しい電解水や食品資源リサイクル機器のプロ
上野峰喜プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します