マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム

肩甲骨をはがす2  うまさきせつこのボディコントロール

2013年12月2日 公開 / 2021年3月3日更新

テーマ:ボディコントロール

コラムカテゴリ:スクール・習い事

肩甲骨をはがす2

このコラムはボディコントロールを始めて間もない頃に動画を公開し
100万人以上の方にご覧いただきました。
あれから6年を経過し、その間にただ肩甲骨をはがして
固まりがちな体を楽にするだけでなく
もっとインナーを使って、最小限の力で背骨や股関節に、さらに脚に腕にと
連動するように使えるように新しく動画を出しています。
そちらもご覧ください。
体の中心から肩甲骨はがし、体幹の底までつなげる(2019年4月7日 )
インナーの最小限の力で肩甲骨ストレッチ(2019年5月13日)
動画ではありませんが、下記のコラムもご参考に。
はがした肩甲骨、引くだけでなく押していますか?(2019年7月22日)


(2013年12月2日コラム)

先日のコラムに書いている「肩甲骨をはがす」
http://mbp-japan.com/hyogo/us-bodycontrol/column/41209/
肩甲骨の間に手を持ってくるのがきつい人は腰のあたりで
手のひらを下に向けても、肩甲骨は浮いてくるのですが
実際に動かす感覚を覚えて頂きたいので
少しやりやすい形にして、動画upしてみました。

肩甲骨の内側辺りを動かすよう、手で示していますが
もっと下あたりに意識を置いていくと、より寄せた感覚が強くなって
肩甲骨がよく浮いて来て、肩甲骨を動かすことが鮮明に感じられます。

肩甲骨は周りの筋肉に動かされて、肩が前に行ったり、背中が丸くなると
上の方に上がって行って、詰まってきたりして
肩こりの原因になりますし、腕の可動範囲も狭められます。
楽に自由に動かすためには、肩甲骨の位置をとどめておいて
そこから引っ張れるようにしたいのです。

こんなふうに肩甲骨をはがすことを意識していると
肩甲骨と背中の間に隙間が感じられて楽です。
骨の位置を自分の思うように持って行けと気持ちよく
自分の意識をより他にもつなげていきたくなります。

体がひとつ楽になると、次々楽しみが増えてきます。
「肩甲骨をはがす」(上にURL記載しています)を見て頂くと
肩甲骨関連の記事をリンクしています。
肩甲骨から腕へのつながりも感じてみて下さい。

この肩甲骨はがしがうまく出来ない方は
少しやりやすい肩甲骨はがし3
それでもうまくいかない方は
肩甲骨はがしがうまくできないとき2
肩甲骨はがしがうまくできないとき3
を参考に使い方を再考してみましょう。
肩甲骨が自由に動くようになったら
肩甲骨はがしからの展開
もやってみましょう。

この記事を書いたプロ

うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこモダンバレエ研究所)

Share

関連するコラム

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-05-05
rss
ブログ
2024-05-06
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 肩甲骨をはがす2  うまさきせつこのボディコントロール

© My Best Pro