[制作・クリエイティブ]の専門家・プロ …7人
北海道の制作・クリエイティブの専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「制作・クリエイティブ」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
北海道×制作・クリエイティブ
+フリーワードで絞込み
1~7人を表示 / 全7件
[北海道/制作・クリエイティブ]
国内外で磨いたカリグラフィーの技法をたくさんの人へ。オンラインを活用した通信教育を展開
山田淳子さんとカリグラフィーとの出会いは今から約30年前のこと。ある小冊子に掲載されていたクリスマスカードの「Merry Christmas」の手書き文字の美しさに見惚れ、カリグラフィーと呼ばれるヨーロッパ発祥の...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カリグラフィーアーティスト
- 専門分野
- 会社/店名
- スタジオUMI
- 所在地
- 北海道函館市桔梗
[北海道/制作・クリエイティブ]
看板・サインのデザイン制作、デザインコンサルテーションをトータルで行う
ビートスタッフデザイン主宰わたべ純子さんは、商業施設、病院、官庁、オフィスビルなどのプロジェクトでシステムサイン業務に携わってきました。2016年に札幌市立大学大学院デザイン研究科に入学して改めてデ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- サイン計画・環境グラフィックス
- 専門分野
- ● サイン計画および環境グラフィックス● 屋外広告物と景観、サインに関する講演・セミナー講師
- 会社/店名
- ビートスタッフデザイン
- 所在地
- 北海道札幌市白石区
[北海道/制作・クリエイティブ]
空気感やストーリーを大事に撮影します!
自分の写真や家族の写真を飾っていますか?せっかく撮った写真やデータをしまい込んでいる方は多いでしょう。「今すぐ飾りたい!」「大切な人にプレゼントしたい!」と思える写真を撮ってくれるのが岡村かずひろ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カメラマン
- 専門分野
- ●「人」の写真・動画撮影
- 会社/店名
- オカムラフォト's
- 所在地
- 北海道札幌市豊平区
[北海道/制作・クリエイティブ]
お客さまにとって最適なWEBマーケティングを提案
昨今はYouTube全盛、SNSやWEBの時代になりました。「WEBを使って会社の知名度を向上させたい。クオリティの高い動画でブランドや企業イメージをアップさせたい。YouTubeやSNSを使って集客したい」と、自社でホ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- WEBマーケッター、 映像クリエイター、 音楽クリエイター
- 専門分野
- 会社/店名
- WEBTRIBE株式会社 (ウェブトライブ)
- 所在地
- 北海道札幌市中央区北2条東1丁目3-3 サンマウンテンビル3F SHARE内
[北海道/制作・クリエイティブ]
ゲーム開発・プランニングならおかませください!好きな場所×好きな仕事だから他にはない作品に!
ゲーム開発企業の大半は東京や大阪など大都市圏にあり、開発者の多くがそこで仕事に追われる日々を過ごしています。そんな中、北海道で日本はもちろん世界から依頼を受けているゲーム開発者がいます。シナスタ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ゲーム開発者
- 専門分野
- ● ゲーム開発企画・プランナー、シナリオライティング、世界観作成・設定作成。キャラクター設定から...
- 会社/店名
- シナスタジアデザイン合同会社
- 所在地
- 北海道旭川市東旭川町豊田
[北海道/制作・クリエイティブ]
デザイン経営を取り入れたブランディング構築のディレクション
ブランドコンセプトづくりを強くクライアントに推奨し、それを具現化している株式会社20パーセントでディレクターをつとめる鳥羽恭彰さんに、会社の特徴をお聞きしました。 「当社は、ひと言で表すと“企業の...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ディレクター
- 専門分野
- ◆「デザイン」の視点から企業ブランド構築を実現
- 会社/店名
- 株式会社20パーセント
- 所在地
- 北海道札幌市中央区北4条西17丁目1-11 吉田ビル2F
[北海道/制作・クリエイティブ]
パソコンと格闘して20年以上!WEBと制作のプロへ!
短大時代にその当時まだ高価だったパソコン一式を購入してデザイン系のアプリケーションを覚え、学生仲間と企画した音楽イベントのポスターやフライヤー、チケットといったSPツールなどを制作。「スキルは素人...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- WEB制作、 メディア運営業、 インターネット広告代理業
- 専門分野
- 会社/店名
- アバコミュニケーションズ株式会社
- 所在地
- 北海道札幌市中央区旭ケ丘1丁目9-3-102
この分野の専門家が書いたコラム
DX推進のためのアイデア出しに困ったらスポットコンサルティングを活用しよう
2021-02-12
こんにちは、シナスタジアデザインです。 DX推進は企業において優先すべきテーマになってきました。 データ管理する場所、これまで通りの場所、DXといっても究極の魔法ではないのでできることは限られてきます。 契約書を...
DXをやりたいけど何から始めれば良いのか分からない?まずはできるところから。
2021-01-28
こんにちは、シナスタジアデザインです。 みなさんはDXという言葉を聞いたことがあるでしょうか。 「DX」はデジタルトランスフォーメーションを表す単語で、ビジネスの世界では当たり前の言葉になっています。特に大手企業...
当社でゲームシナリオを担当した『新・かぐや姫』のリリースと新型Macbookの便利な機能
2021-01-22
こんにちは、シナスタジアデザインです。 仕事柄あたらしいガジェットを購入する機会も多く、昨年M1チップ搭載の新型Macbokを購入しました。性能うんぬんは世の中のブログにたくさんあるので割愛しますが、iPhone用...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
Jリーグがリモートマッチに「投げ銭」導入 スポーツ観戦や音楽ライブなどエンタメのマネタイズや新しい応援スタイルとして定着する?
2020-07-20
なスポーツチームやアーティスト、さらには劇場やライブハウスを少しでも応援したいというファンの思いを届けられる投げ銭は、コロナ後も新たな応援システムとして定着するのでしょうか。WEBマーケッターの川村高大さんに聞きました。