[経営改善・資金繰り]の専門家・プロ …2人
北海道の経営改善・資金繰りの専門家・コンサルタント
北海道に拠点を構える経営改善・資金繰りに関する専門家、プロのプロフィール、実績、コラム、費用や口コミ、評判などから相談相手を探せます。経営を継続的に改善を図っていくこと、資金繰りの安定は事業の成長と安定を図る生命線といっても過言ではありません。いくら赤字が続いていても資金が底をつかなければ倒産はしません。逆に黒字でも資金が底をつけば黒字倒産という結果に陥ってしまします。そのためにも企業は資金の管理を継続的、かつ正確に把握し予測する慣習をつけることが重要です。資金繰りを含めた経営改善に対しては会計士、税理士をはじめとし経営コンサルタント等もサポートにあたります。手法は経営状態によりさまざまです。地域、業種等により優遇措置がある制度融資の活用、支払いサイクルの変更によるキャッシュフロー増加、決算期変更によるBS/PLの最適化、勘定科目の精査による一部変更など。業種や経験により対応策は左右されます。パートナー選びは業界経験、相性なども含めて検討する必要があります。
現在の検索条件
北海道×経営改善・資金繰り
+フリーワードで絞込み
1~2人を表示 / 全2件
[北海道/経営改善・資金繰り]
元銀行員の独立系ファイナンシャルプランナー
HORIZON FP事務所代表の望月良友さんは、2018(平成30)年末に27年間務めた銀行を退職して、ファイナンシャルプランナー(以下、FP)として独立。2020(令和2)年にHORIZON FP事務所を設立しました。長年勤めた...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー・アドバイザー
- 専門分野
- ◆(法人)財務強化コンサルティングおよび実践アフターサポート◆(個人)投信保険その他資産形成アドバ...
- 会社/店名
- HORAIZON FP事務所
- 所在地
- 北海道札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9階
[北海道/経営改善・資金繰り]
NLP(神経言語プログラミング)を活用した中小企業の経営支援
ZION株式会社代表の伊勢珠樹さんに今の仕事を始めたきっかけをお聞きしました。 北海道大学大学院では量子物理工学を専攻し工学博士を取得した経歴から、大学に残って研究者の道に進む選択肢もありましたが、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 中小企業経営診断&コンサルティング
- 専門分野
- ◆ 新規事業創出と新事業推進支援◆ コミュニケーション技術支援
- 会社/店名
- ZION(ザイオン)株式会社
- 所在地
- 北海道札幌市東区
この分野の専門家が書いたコラム
【従業員数名の食品加工会社の淘汰の津波がそこまで来ている!】
2021-01-18
最近、従業員数名の食品加工会社の2社から立て続けに、 「先日、小売店のバイヤーが工場視察にきて、『すみません、このような衛生管理では取引停止です』と言われました」 「地元のスーパーから『5月末までにHACCPに...
【『いや』『そうじゃなくて』『違う』『でも』が口癖のめんどくさいヤツ!】
2021-01-11
あなたの職場の人やお客様の中にも一人くらいはいませんか、 あなたの言うことに対して、いちいち反抗してくる人。 そして、あなたがそのことを説明すればするほど、それを否定してきます。 あぁ、本当に面倒くさい! そのよ...
【支援の専門家が使う高度な言語をどれくらい知っていますか?】
2021-01-08
私自身が専門家としてクライアントの相談に応じているとき、ときどき、何かの提案をする必要があります。その時、私の状態がとてもうまく管理されていて、高度な言語パターンを使えるようになっていると、非常に複雑な発話パターン...