マイベストプロ北海道
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ北海道
  3. 北海道のビジネスの専門家

[ビジネス]の専門家・プロ …36

北海道のビジネスの専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える「ビジネス」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

北海道×ビジネス

フリーワードで絞込み

1~15人を表示 / 全36

福田浩一

このプロの一番の強み
大防法・安衛法(石綿則)に基づくアスベスト事前調査が可能

[北海道/ビジネス]

水質分析で培ったノウハウをもとに、重要度が高まるアスベスト調査事業に本格参入

 「高度経済成長の弊害として、水、空気など日常を脅かす公害が社会問題となった1960年代、自然環境を保全するための法律が整備されました。弊社は当時から、河川や湖沼の水文観測を行うなど、水資源の検討、評...取材記事の続きを見る≫

職種
調査・分析
専門分野
会社名
株式会社福田水文センター
所在地
北海道札幌市北区北24条西15丁目2-5

伊藤健司

このプロの一番の強み
企業と対話し、問題解決に導く研修をワンストップで企画・実施

[北海道/ビジネス]

「ティーチング」と「コーチング」を掛け合わせた研修で、従業員一人一人の“気づき”を促す

 「新人教育のための人員を確保できない」「採用してもすぐ辞めてしまう」「営業社員の成績が伸びない」 そんな企業の悩みに応えるのは、北海道札幌市の「オフィスT&C(てぃーあんどしー)」代表の伊藤健司...取材記事の続きを見る≫

職種
研修講師
専門分野
会社名
オフィスT&C
所在地
北海道札幌市豊平区月寒中央通4丁目4番27号  パークヒルズ月寒中央201

沢田寿晴

このプロの一番の強み
社労士×コンサルの二刀流!企業の環境を整え、業務効率化を支援

[北海道/ビジネス]

いつでも馳せ参じる準備万端の社外参謀としてチャレンジしつづける企業を応援

 「働く自分にワクワクしたり、ユーモアを忘れずに仕事をするのは、難しいことじゃないですよ」と笑顔で話すのは「社会保険労務士法人WORKid(ワーキッド)」代表の沢田寿晴さん。襟元に見えるのは、ちょっとし...取材記事の続きを見る≫

職種
特定社会保険労務士
専門分野
会社名
社会保険労務士法人WORKid(グループ会社:合同会社WORKid Next)
所在地
北海道札幌市北区北6条西6丁目2番地11  第3山崎ビル4階

熊谷知直

このプロの一番の強み
「人事面から業績アップを目指す」という攻めの業務へ

[北海道/ビジネス]

中小企業にあわせた労働問題の予防・解決に取り組む

 「中小企業の事業者さんから、働き方改革の進め方がわからない、長時間労働を減らすにはどうするか、あるいは同一労働同一賃金、短時間正社員の意味は?労働に関する法改正が頻繁に行われ、よくわからないこと...取材記事の続きを見る≫

職種
特定社会保険労務士
専門分野
● 人事評価制度● コンピテンシー活用● 社員研修● 就業規則、賃金制度● 人事労務アウトソーシング● ...
事務所名
熊谷綜合労務事務所
所在地
北海道札幌市中央区南1条西7丁目12  都市ビル9F

北原陽介

このプロの一番の強み
収量増加や省力化につながる温室、畜舎などの工事に強み

[北海道/ビジネス]

スマート農業が普及するオランダの技術を取り入れた施設を設計・施工

 「農業を計画的に経営していくためには、天候に左右されない仕組みづくりが不可欠です。ICT(情報通信技術)などを生かしたスマート農業の導入をサポートすることで、収量増加や省力化につなげ、生産者の方々に...取材記事の続きを見る≫

職種
農業施設の設計施工
専門分野
会社名
株式会社リーフ
所在地
北海道北広島市西の里898-2

甲賀伸彦

このプロの一番の強み
月次巡回監査と月次決算で、タイムリーな経営意思決定をサポート

[北海道/ビジネス]

「会計情報は、経営の意思決定のためにある」を理念に、顧客にとって安全性の高い経営をサポート

 税理士の甲賀伸彦さんは、「税理士法人トップマネジメント」釧路事務所の代表を務めています。釧路市を中心に、医療法人、社会福祉法人を始めとしたさまざまな企業に、会計業務を通して、経営の意思決定のサポ...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士
専門分野
会社名
税理士法人トップマネジメント
所在地
北海道釧路市城山1丁目10番15号  NINJAビル

熊谷優範

このプロの一番の強み
官公庁、大規模イベントなどでの豊かな警備実績が強み

[北海道/ビジネス]

実務力を備えた人材と高度なノウハウで、大規模警備にも対応

 「私どもの事業の根底には、相手を思い、お客さまを思い、あらゆる人を思う気持ちが流れています。警備の技術を磨くだけでなく、優れた人間性をも備えた文武両道の精神で日本一の警備の質を実現し、社会に貢献...取材記事の続きを見る≫

職種
警備業
専門分野
会社名
セーフティガード警備株式会社
所在地
北海道札幌市北区北22条西6丁目1番3号

田中将太郎

このプロの一番の強み
会計・税務から経営戦略まで幅広く精通し、起業家、経営者を支援

[北海道/ビジネス]

経営を数字で読み解き、成長企業の事業拡大を後押し

 スタートアップやベンチャー企業の支援に強みを持つ「田中将太郎公認会計士・税理士事務所」。代表の田中将太郎さんは、新規創業から中小企業、上場企業まで、規模を問わず幅広い支援実績があります。 「成...取材記事の続きを見る≫

職種
公認会計士、税理士
専門分野
<税務顧問>法人税、所得税に関する税務顧問、記帳代行・給与計算・年末調整の代行、法定調書(国外資...
事務所名
田中将太郎公認会計士・税理士事務所
所在地
北海道札幌市中央区大通西7丁目1-1  井門札幌パークフロント9階

越田雅人

このプロの一番の強み
企業・組織内の風通しを複数の視点で俯瞰し、最適な解決へ導く

[北海道/ビジネス]

企業価値を引き上げる一手に、適切なコンプライアンス対策を複数の視点からサポート

 2020年6月、改正労働施策総合推進法、いわゆるパワハラ防止法が施行され、2022年4月から中小企業においても防止措置が義務付けられました。 「適切にコンプライアンス(≒法令順守)を運用・管理していくため...取材記事の続きを見る≫

職種
コンプライアンスマネジメント
専門分野
「風通しの良い 働きがいのある会社・組織」の構築「正しいコンプライアンス」の普及営業バックオフ...
会社名
株式会社コンプラ・マネジメント
所在地
北海道札幌市中央区南1条西4丁目13  日之出ビル9階ドリノキ内

岡﨑正毅

このプロの一番の強み
会社設立から相続まで「税の町医者」として分かりやすく対応

[北海道/ビジネス]

経営業績や資産状況を「見える化」して分かりやすくサポート

 岡﨑正毅税理士事務所は、税務相談や経営相談、財務会計、節税、相続対策など法人、個人に関わらず総合的に対応しています。中でも、企業の税務会計業務では経営状況を数値化し、強み、弱みを客観的なデータに...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士
専門分野
■ 起業支援■ 事業継承・相続対策■ 税務業務(法人・個人)■ 会計・監査■ 経営コンサルタント■...
事務所名
岡﨑正毅税理士事務所 岡﨑麻美社会保険労務士事務所
所在地
北海道札幌市中央区大通西10丁目4  NYビル2F

米倉弘之

このプロの一番の強み
業種を問わず収益力を強化する経営改善の支援が強み

[北海道/ビジネス]

企業体力をつけ、成長するための仕組みを構築

 地下鉄宮の沢駅に直結したビルの5階にある、「米倉公認会計士・税理士事務所」。同事務所が手がけるのは一般的な税理士業務のほか、税務コンサルティング、起業、資金調達、事業再生など多岐にわたります。 ...取材記事の続きを見る≫

職種
公認会計士
専門分野
経営改善支援、事業承継・M&A支援、事業再生支援、内部統制構築支援、税務業務(法人税、所得税、相続税)
会社名
米倉公認会計士・税理士事務所
所在地
北海道札幌市西区発寒6条11丁目1番1号   新道北口ビル5階

庄司嘉将

このプロの一番の強み
顧客の仕事を十分理解したシステム、ソフトウエア開発が強み

[北海道/ビジネス]

企業の課題解決や業務の効率化につながるシステムを北海道から発信

 「近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性が叫ばれています。しかし『何から手を付ければいいのか分からない』という経営者や、企業の担当者も多いのではないでしょうか。私たちは、コンピュー...取材記事の続きを見る≫

職種
システム開発
専門分野
会社名
株式会社EZOLAB
所在地
北海道札幌市中央区南1条西10丁目4-167  小六第一ビル8F

田中邦和

このプロの一番の強み
現場経験をいかし、医療・介護業界で働く人をトータルに支援

[北海道/ビジネス]

医療や介護の現場でがんばる仲間たちを応援したい

 北海道で病院や介護施設などを運営している「豊生会グループ」の新規事業を展開する会社として、2020年に設立された「パレット」。代表取締役の田中邦和さんは、15年以上にわたり医療・福祉に携わってきた実績...取材記事の続きを見る≫

職種
有料職業紹介事業
専門分野
会社名
株式会社パレット
所在地
北海道札幌市東区北15条東16丁目1-5  ダイアパレスターミナル15 205号

森山晋悟

このプロの一番の強み
「在宅テレワーク」を初め、「働く」をさまざまな形で実現

[北海道/ビジネス]

うつ病などの心の病を持つ人や、発達障害の人の就労をサポート

 うつ病や双極性障害によって離職したり、自閉症やアスペルガー症候群、注意欠如多動性障害(ADHD)で職場適応が難しかったり、心の病や発達障害により、就労に難しさを抱える人は大勢います。 「体調などが...取材記事の続きを見る≫

職種
就労系福祉
専門分野
事務所名
Ponte(ポンテ)
所在地
北海道函館市本町29-29-2F

望月良友

このプロの一番の強み
資産運用・相続・ローン等資金調達・事業計画策定に強いFP

[北海道/ビジネス]

元銀行員の独立系ファイナンシャルプランナー

 HORIZON FP事務所代表の望月良友さんは、2018(平成30)年末に27年間務めた銀行を退職して、ファイナンシャルプランナー(以下、FP)として独立。2020(令和2)年にHORIZON FP事務所を設立しました。長年勤めた...取材記事の続きを見る≫

職種
ファイナンシャルプランナー・アドバイザー
専門分野
◆(法人)財務強化コンサルティングおよび実践アフターサポート◆(個人)ライフプラン、投信保険その他...
事務所名
HORIZON FP事務所
所在地
北海道札幌市北区あいの里三条7-32-20 

この分野の専門家が書いたコラム

個性(強み)を活かす!

個性(強み)を活かす!

2023-09-21

WORKidの沢田です(^^) 先日はは小樽にて 個性(強み)を活かすための 研修を実施させていただきました! 夜21時まで熱心に 集中して聴いてくださり 有難うございます!! 研修はこんな内容です ツー...

人生が変わる研修!!

人生が変わる研修!!

2023-09-20

WORKidの沢田です(^^) さて、先日は 『自律型人財育成研修』 という一見堅苦しそうな テーマで研修を行いました! 全3回の研修の1回目です その中で今回の研修に参加 された理由を聴く機会が あるので...

割増賃金を具体例で学びましょう

2023-09-16

 60時間超の時間外労働が変わります  前回でもお伝えしましたが、今回の法改正で割増賃金の支払いが新たに必要とされるのは、 60時間を超える場合で割増率は50%となる点です。2023年3月までは残業時間数に応じて一...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

Jリーグがリモートマッチに「投げ銭」導入 スポーツ観戦や音楽ライブなどエンタメのマネタイズや新しい応援スタイルとして定着する?

Jリーグがリモートマッチに「投げ銭」導入 スポーツ観戦や音楽ライブなどエンタメのマネタイズや新しい応援スタイルとして定着する?

2020-07-20

なスポーツチームやアーティスト、さらには劇場やライブハウスを少しでも応援したいというファンの思いを届けられる投げ銭は、コロナ後も新たな応援システムとして定着するのでしょうか。WEBマーケッターの川村高大さんに聞きました。

北海道のよく見られている地域からビジネスの専門家を探す

© My Best Pro