マイベストプロ岡山

コラム一覧

RSS

相続 139 「相続させる」旨の遺言と遺言執行者の権限

2011-02-28

相続 手続き

1 最高裁判所判決最高裁平成11.12.16判決は① 特定の不動産を特定の相続人甲に相続させる趣旨の遺言(相続させる遺言)は、特段の事情がない限り、当該不動産を甲をして単独で相続させる遺産分割方法の指定の...

相続 138 包括遺贈における遺言執行者の権限

2011-02-27

相続 手続き

1 特定遺贈と遺産分割方法の指定の異同 特定遺贈の効果は、特定の財産を特定の者(相続人又は第三者)に与えるという点ですが、この効果は、遺産分割方法の指定と同じものです。しかし、特定遺贈を実現するた...

相続 137 数日前に出た最高裁判所判決 「全財産をAに相続させる」と書いた遺言は、Aの死亡により効果を失うのか?Aの子が代襲相続をするのか? ー 最高裁判所平成23.2.22判決の内容紹介

2011-02-26

相続 手続き

1 遺言の内容被相続人(母)の遺言書の内容は、推定相続人である長男Aと長女Bのうち、長男Aに「全財産を相続させる」と書いたもの2 遺言を書いた後の事情被相続人が1の遺言を書いた後、被相続人が生きてい...

相続 136 遺産分割方法の指定における遺言執行者の権利と義務

2011-02-25

相続 手続き

1 遺産分割方法の指定と遺言の執行遺産分割の方法の指定とは、遺言者が、遺言で、遺産を具体的に特定して、特定の相続人に相続させることをいいますが、この遺言事項は、遺言の効力が生じたときに当然に効力が...

相続 135 特定遺贈における遺言執行者の権利と義務

2011-02-24

相続 手続き

1 遺言執行者の権利義務民法1012条1項は「遺言執行者は、相続財産の管理その他遺言の執行に必要な一切の行為をする権利義務を有する。」と規定しています。しかし、「遺言の執行に必要な一切の行為」をする権...

相続 134 遺言執行者の指定

2011-02-23

相続 手続き

1 遺言の執行が必要なものは限られる遺言の執行とは、遺言の内容を実現することです。遺言事項には、⑴遺言執行者の執行を待つまでもなく、遺言者の死亡によって、当然に効力が発生するもの、⑵遺言執行者はで...

相続 133 相続法の歴史

2011-02-22

相続 手続き

相続は、被相続人の死亡によって開始しますが、その死亡の日によって適用される法律が違ってきますので、それを知っておくことは重要です。そこで、相続法の歴史について簡単に触れておきます。1 明治以前の...

相続 132 相続と登記

2011-02-21

相続 手続き

1 所有権の移転登記手続相続が開始すれば、被相続人が所有していた財産は、相続人に相続されます。不動産の場合は、相続人への移転登記手続が可能です。2 共有民法898条は「相続人が数人あるときは、相続...

相続 131 遺言文例 祭祀主宰者の指定

2011-02-20

相続 手続き

 遺言者は,祖先の祭祀を主宰すべき者として,次の者を指定する。 住  所 職  業 氏  名 この制度については、過去のコラムで解説しています。

相続 130 遺言文例 未成年後見人・未成年後見監督人の指定

1 後見人の指定 遺言者は,未成年者である参男○○○○(生年月日)の後見人として,次の者を指定する。 住  所 職  業 氏  名 生年月日2 後見監督人の指定 遺言者は...

相続 129 遺言文例 子の認知

2011-02-18

相続 手続き

1 遺言文例」遺言者は,〈本籍〉・○○○○(生年月日)を認知する。2 認知制度民法779条は「嫡出でない子は、その父又は母がこれを認知することができる。」と規定しています。嫡出でない子とは、法律上の夫...

林原と会社更生法 5 更生手続終結後の林原は、岡山の企業あるいは岡山の財界が引き受けるべきではないか

2011-02-17

1 スポンサー会社 これは林原に出資し、林原を経営することになる企業であるが、S電器の例に倣えば、10億円前後の出資で林原を取得できる可能性が大きい。2 林原の価値将来、更生手続終結後の林原はどう...

林原と会社更生法 4 林原の資産の多くは、公共のもの

2011-02-16

1 林原の資産規模林原の資産の規模は1000億円前後あるものと思われる。その中には、岡山駅近くの一等地で5万㎡にも及ぶ広大な土地、国宝あるいは国宝級の美術品が展示された美術館などもあるが、これらは一私...

相続 128 遺言文例 遺贈

2011-02-15

相続 手続き

1 遺贈の意味民法964条本文は「遺言者は、包括又は特定の名義で、その財産の全部又は一部を処分することができる。」と規定していますので、「遺贈」とは、遺言により遺言者の財産の全部又は一部を無償で他に...

相続 127 遺言文例 遺産分割の禁止

2011-02-14

相続 手続き

 文例遺言者は,遺言者の遺産全部について,その分割を相続開始の時から5年間禁止する。 詳しくは、本連載コラム「相続84」に書いています。

菊池捷男プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の法律関連
  4. 岡山の遺産相続
  5. 菊池捷男
  6. コラム一覧
  7. 188ページ目

© My Best Pro