
- お電話での
お問い合わせ - 075-611-3600
コラム
ゴールデンウイークは危険!?
2013年4月30日 公開 / 2017年3月3日更新
正確な統計ではありませんが,私の経験上,ゴールデンウイークには交通事故が多発して,ゴールデンウイーク明けに,私のところにご相談来られるケースが増えます。
考えてみれば,当然の話で,事故の発生確率が同じとしても,車を利用される方が増えれば,それだけでも事故の総数は増えます。
また,ゴールデンウイークは,以下の要素からして,事故の発生確率自体も増加していると推測されます。
・普段運転しない方が運転される。
・普段行かないところ(観光地等)を運転する。
・ナビがあるとはいえ,道に迷うことも多くなる。
・観光等で,疲れた状態で運転する機会が増える。
・渋滞が多発し,運転はしづらいし,イライラした状態になりやすい。
などなど
ゴールデンウイーク後半になりますが,みなさん,運転にはくれぐれもご注意ください。
そして,万一,事故をおこした場合には,私が書いた過去のコラム等を参考に,冷静にご対処ください。
================================
交通事故の話題を中心に多数のコラムを書いています。
過去のコラムは,こちらから見ていただくのが便利ですので,よろしくお願いいたします。
http://mbp-kyoto.com/ko2jiko/column/17895/
================================
関連するコラム
- GW終了 2015-05-07
- ひき逃げは絶対にダメです。(2) 2016-12-14
- 雨の日はご注意ください 2013-06-20
- 滋賀県の死亡交通事故 2013-07-18
- GWの谷間です 2015-05-01
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
笠中晴司プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。