マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム

肩甲骨を左右つなげて坐骨を押す

2017年1月16日 公開 / 2021年3月3日更新

テーマ:ボディコントロール

コラムカテゴリ:スクール・習い事

肩甲骨を左右つなげて坐骨を押す


つないだ肩甲骨~坐骨~脚の流れ
写真は肩甲骨を左右つなげて坐骨までつなげてみる
のように椅子に半分お尻を載せた状態から
左右の肩甲骨の繋がりを促し
つながった肩甲骨下から坐骨まで流れを通して坐骨を下げ
更に脚までつなげたもの。
肩甲骨を動かす感覚ができると・・
マラーホフの動きを段階を分けてしている。

オフバランス
前から見るとこんな感じ。
お尻が載るどころか、、股関節を引き込んで脚を浮かすと
脚は軽くなり、ほとんど椅子には載っていない。
いわゆるオンバランスでなくオフバランスの状態。

軸足の上でなく体幹で重心を取る感覚が出来る。
脚だけで脚を上げようとしても脚は上がらない。
体幹の繋がりを感じて脚につなげる。
股関節には重みがかからず、引き込みながら楽な隙間ができる。

がっつり軸足に乗ってしまう人は脚主導になっている。
脚を前後左右に分けた時に軸足でなく体幹でバランスが出来ると
脚が軽く、楽なコントロールが期待できる。

この記事を書いたプロ

うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこモダンバレエ研究所)

Share

関連するコラム

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-05-31
rss
ブログ
2024-06-01
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 肩甲骨を左右つなげて坐骨を押す

© My Best Pro