マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム

肩甲骨を留めて背骨の動きを出す2

2015年3月25日 公開 / 2021年3月3日更新

テーマ:ボディコントロール

コラムカテゴリ:スクール・習い事

肩甲骨を留めて背骨の動きを出す2



少し前のコラム肩甲骨を留め背骨の動きを出すーロールダウン
で、写真による説明をしていますが、動画にしてみました。
以前のこの記事と合わせ、ご覧いただくと、よりわかりやすいと思います。

肩甲骨の位置が上り、また前肩になっていると背骨は思うように動いてくれません。
「丸くなる」ことは頭を下げて巻くようにすることというのが
無意識に体に染みついているんですね。

一度何も考えず「丸く」なろうとしてください。
お腹や脇を触ってみて下さい。
いや~!と思えるくらい、お肉は余っていると思います。

お肉があまる→骨の状態は無理のある状態だということです。
ではカチカチになってたらいいの?
それも違います。
骨が自然な位置にある状態で、流れをつかんでいくと
筋肉はカチカチではなく、柔らかくて弾力のある状態になります。
指でつかめないけれど、張りのある状態。

肩甲骨を回し下げて体の全面から後ろ側に脇を寄せて
肩甲骨の下あたりに柔らかく集める意識を持つと
背骨が徐々に動いていきます。

直線に近かった腰椎もひとつずつ動かしていくと
丸みが出てきます。
背骨は「反る」だけでなく、丸くも左右にも動かせるようにしたいです。
どこか一方だけ突出すると、体はバランスを取ろうとして
反対側の動きは極端に悪くなったり、痛みが出たりします。

しっかり丸くなれば、反る動きも
右に行けば左も、反対側の動きも大切にしましょう。

昨日のレッスンでは更に胸椎もしっかり動かすことをしていただきました。
可動範囲が広がり、かなりしなやかに動かせる人がでてきました。
肩甲骨が肋骨に張り付き、背骨が微動だにしない人と
肩甲骨がはがれた状態で背骨が自由に動く人では
健康状態もライフスタイルも変わってくることが、それだけでもわかります。

この動画は「丸くなる」ことをやっていますが
「反る」場合の動画も用意しています。
近々の内に見て頂こうと思います。

この記事を書いたプロ

うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこモダンバレエ研究所)

Share

関連するコラム

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-05-12
rss
ブログ
2024-05-17
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 肩甲骨を留めて背骨の動きを出す2

© My Best Pro