マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム

脇の引き込みがわかりにくい時

2014年12月25日 公開 / 2021年3月3日更新

テーマ:ボディコントロール

コラムカテゴリ:スクール・習い事

脇の引き込みがわかりにくい時

四足動物の様によつんばいになってみると
体幹の感覚がわかりやすい。


これでいろんなことができるが
まず、先日書いたコラムで肩甲骨の位置、脇の引き込み
というのを見直してみて、少し画像を変えて加筆しているので
そちらもご参考に。

脇の引き込みの感覚がわかりにくい人は
このような四つん這いになった時腕に荷重がかかっている。
肘が前に行き、ピンピンになっていたら
肘を内から外にくるりんと回して、肘に余裕を持たせたい。
何十年も前に一番最初にダンスを教えて頂いた
外山 千鶴先生に教えて下さった。

脚の付け根は、お尻の後ろ側に引き込んでいるが
これだけしかやらない時には背中が落ちて肩甲骨も上がり
腕にも力がかかってくるので、お腹と背中で、背骨をサンドして
背骨は頭からお尻まで引っ張っておく。
(ここでは線だらけになってしまうので肩甲骨の位置は書いていない。
先日のコラム↑参照)

そして脇を引くが、これでもわかりにくい人は逆パターンで。


床に背中が着いていると、脇の引き込みの感覚がイメージしやすい。
まず床に付いた背中の状態を整えてから
手足につなげて四つん這い、逆パターンになってみると
腕や脚にはいらない力が入りにくい。

発想を変えてやってみるのも、イメージをつかむための手掛かりになる。

この記事を書いたプロ

うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこモダンバレエ研究所)

Share

関連するコラム

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-05-12
rss
ブログ
2024-05-17
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 脇の引き込みがわかりにくい時

© My Best Pro