マイベストプロ神戸

コラム一覧

RSS

天下の銘石「庵治石(あじいし)」の特徴

天下の銘石「庵治石(あじいし)」の特徴

2011-06-08

お墓

庵治石とは地質学的にいうと、中生代白亜紀頃(約8000万年前)に形成された花崗岩の一種であり、含有する構成物質の大小により、荒目(あらめ)・中目(ちゅうめ)・細目(こまめ)に分類されます。【庵治石...

天下の銘石「庵治石(あじいし)」の産地

天下の銘石「庵治石(あじいし)」の産地

2011-06-07

墓石 種類 お墓

庵治石の産地は、四国、香川県・高松市の庵治町と牟礼(むれ)町の境界付近一体と「五剣山」の下方向から西側にかけて広がっています。国道11号線から八栗方面に、そして庵治街道に入り住宅街をしばらく走る...

匠の技で創りあげたハンドメイドのオリジナルデザイン墓石

匠の技で創りあげたハンドメイドのオリジナルデザイン墓石

2011-06-06

お墓

その昔、お墓は石職人の手でひとつひとつ手加工にて造られてきました。昭和30年代以降になると、墓石の加工も他の製品と同様に少しずつ機械化され、自動化によるお墓の制作も進められてきました。そして現...

楠公さんゆかりの地にある永代供養墓②

楠公さんゆかりの地にある永代供養墓②

2011-06-05

お墓

~前のコラムからの続きです~寺院境内には楠光さんの墓所のほか、薬師如来像や楠光菩提600年を記念して建立された十三重塔、松尾芭蕉の句碑や鐘楼があり、歴史散策が楽しめます。ほっこりしたいなら、お...

楠公さんゆかりの地にある永代供養墓①

楠公さんゆかりの地にある永代供養墓①

2011-06-04

お墓

楠寺は、大倉山公園、神戸文化ホール、市立中央図書館がある神戸有数の文化ゾーン、大倉山の中ほどにあります。界隈では「楠光さん」の名で親しまれる「湊川神社」が有名ですが、このお寺も天下の名将、楠...

建築家・横河健氏設計のオリジナルデザイン墓石

建築家・横河健氏設計のオリジナルデザイン墓石

2011-06-03

墓石 種類 お墓

建築家で横河グループ創始者である横河民輔氏を祖父に持つ横河健氏。横河健氏は現在横浜市にて株式会社横河設計工房を主宰され、日本大学理工学部建築学科の教授をも務めておられます。横河健様は横河電気...

「墓石大賞」に選ばれたオリジナルデザインのお墓

「墓石大賞」に選ばれたオリジナルデザインのお墓

2011-06-02

墓石 種類 お墓

若くして亡くなられた母親のために、ご長男様が主となってお墓のデザインを考えておられました。父親の希望は、亡き妻のために総ピンク色のオリジナルデザイン墓石。弟様は正反対の伝統的な和型スタイルのお...

亡き妻への想いを込めた和型のデザイン墓石②

亡き妻への想いを込めた和型のデザイン墓石②

2011-06-01

墓石 種類 お墓

~前のコラムからの続きです~仏様のたましいが入っているとも言われる、神聖な仏石(棹石)の上部には、日本の伝統的な技法である「香箱加工」を施し、正面には書家・千葉正幸氏直筆の文字を、香川県、「...

亡き妻への想いを込めた和型のデザイン墓石①

亡き妻への想いを込めた和型のデザイン墓石①

2011-05-31

墓石 種類 お墓

M様とご家族の皆様がお墓を建立されるにあたり希望されたのは、亡き妻への想いがいっぱい詰まったオリジナルの和型デザイン墓石です。日本伝統の和型墓石の随所にオリジナルデザインの加工を加えた9寸上下蓮...

小スペースでも建立可能な永代供養墓

小スペースでも建立可能な永代供養墓

2011-05-30

お墓

大阪市阿倍野区のカトリック阿倍野教会所属のカトリック信徒様用の共同納骨所です。間口1.5m×奥行1.5mの2.416㎡墓所という一般的な個人(家)のお墓を建てる位のスペースであっても、墓所内をを有効に使用す...

「お地蔵様」を配した和型のオリジナルデザイン墓石

「お地蔵様」を配した和型のオリジナルデザイン墓石

2011-05-29

墓石 種類 お墓

比類無き耐久性と極めて低い吸水率を誇る中国を代表する黒御影石、「山西黒(さんせいくろ)」で製作した和型のオリジナルデザイン墓石です。一見純黒に見える石目にも金粉をちりばめたかのような細かな天然...

フロアに「影彫り」を施したオリジナルデザイン墓石

フロアに「影彫り」を施したオリジナルデザイン墓石

2011-05-28

墓石 種類 お墓

濃いブルーグレーの美しい色目が特徴の中国・黒龍江省にて採石され、極めて硬い石質と低い吸水性を誇る高級青御影石「551」と中国・山西省にて産出される中国を代表する黒御影石「山西黒(さんせいくろ)」を...

最高の銘石「庵治石」と産地の歴史③

最高の銘石「庵治石」と産地の歴史③

2011-05-27

墓石 種類 お墓

~前のコラムからの続きです~■数千万年の眠りから揺り起こされて世界に冠たる銘石が切り出される。瀬戸内海の穏やかな気候と豊かな自然に恵まれた四国最北端の半島では、丁場と呼ばれる採石場から石を切...

最高の銘石「庵治石」と産地の歴史②

最高の銘石「庵治石」と産地の歴史②

2011-05-26

墓石 種類 お墓

~前のコラムからの続きです~■時代は移り、人や道具は変わっても、伝え継がれた技と誇りは変わらない。古文書によると、庵治石はすでに平安時代には京都へ送り出されていたらしく、この頃から石材産地と...

最高の銘石「庵治石」と産地の歴史①

最高の銘石「庵治石」と産地の歴史①

2011-05-25

墓石 種類 お墓

■庵治石と共に生き、共に栄えてきた数百年にもおよぶ長い歴史がある。日本の石材業界の中で、庵治石(香川県産)は最高級品と位置付けられており、その価値は、他の原石、墓石等の加工品に例をみない高額な...

能島孝志プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-75-6148

 

相談は全て無料!しつこい売り込みや電話営業は一切いたしません。安心してお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

能島孝志

株式会社第一石材

担当能島孝志(のじまたかし)

地図・アクセス

能島孝志のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の冠婚葬祭
  4. 兵庫の墓石・石材店
  5. 能島孝志
  6. コラム一覧
  7. 37ページ目

© My Best Pro