コラム一覧:お墓の引越し(改葬移転)
お墓の引越し(改葬移転)Q&A⑧最終話:改葬にはどんな手続きが必要なのか?
2011-08-11
私たち生きている人間が引越しをする際には、住民票の転出・転入届が必要なように、お墓に関しても一度埋蔵したお骨を出す場合には、法的手続き(改葬許可証)がなくお骨を出すことはできません。「改葬許可...
お墓の引越し(改葬移転)Q&A⑦古い墓地の管理者へのお礼は?
2011-08-10
Q 古いお墓を整理するに際して、その管理者へはどのようなお礼が必要ですか?また、新しい墓所に対しても同様ですか?A 先ず、公営墓地については、古い墓所、新しい墓所ともに特に御礼等の必要はありませ...
お墓の引越し(改葬移転)Q&A⑥新しい墓所に古いお墓を移転することは可能か?
2011-08-09
Q お墓の改葬移転に際して、新しい墓所に古いお墓をそのまま移転したいと考えているのですが、可能なのでしょうか?A 公営墓地では古いお墓の移転を認めている霊園はありますが、民営霊園に関しては、美...
お墓の引越し(改葬移転)Q&A⑤改葬後の古い墓地はどう処理するのか?
2011-08-08
Q 改葬後の古い墓所についてはどう処理すればいいのでしょうか?また、墓地の永代使用料は返還してくれるのでしょうか?A 先ず、墓地の返還に際しては、それぞれの墓地や霊園の規定により若干異なりますが...
お墓の引越し(改葬移転)Q&A④古いお墓で遺骨が無かった?
2011-08-07
Q 郷里のお墓を引越し(改葬移転)しようとしましたが、古いお墓で、納骨当時に遺骨を骨壺から出して埋葬したためお骨がありません。このような場合はどう対処すればいいのでしょうか?A 納骨の方法は地...
お墓の引越し(改葬移転)Q&A③お墓の引越しの時期は?
2011-08-06
Q お墓の引越し(改葬移転)についての時期はいつとか、何かの仏事に合わせるとかはあるのでしょうか?A 特に決まった時期とかいうものはありません。改葬される当人の決定がすべてです。しかし、梅雨...
お墓の引越し(改葬移転)Q&A②お墓の引越し費用の目安は?
2011-08-05
Q 改葬してお墓を移したいのですが、費用はどの程度考えればいいのでしょうか?A お墓の引越し(改葬移転)費用は大きく分けると次の5つに分けられます。①遺骨を受け入れるための新しい墓所の永代使用料...
お墓の引越し(改葬移転)Q&A①九州にあるお墓を神戸に移したい
2011-08-04
Q 現在、郷里の九州にあるお墓を神戸に移したいと考えていますが、移転に際して手順よく進めるにはどんな点にちゅういすべきでしょうか?A お墓の引越し(改葬移転)には法的手続き、関係者への通知、実...
お墓の引越し(改葬移転)⑤最終話:難しくないお墓の引越し
2011-08-03
~前のコラムからの続きです~■お墓の改葬移転は決して難しいものではないお墓の改葬移転を考える方が直面するのが、面倒、大変ということであります。しかし行動を起こせば以外と簡単なことであります。...
お墓の引越し(改葬移転)④お墓の引越しの増加
2011-08-02
~前のコラムからの続きです~■お墓の改葬移転へ田舎を離れ都市での生活基盤ができ、いまさら田舎へ帰ることは諸事情を考えても難しいとなると、田舎のお墓を自信の生活の場である都市部に、自分自身の...
お墓の引越し(改葬移転)③簡単にお墓参りができない
2011-08-01
~前のコラムからの続きです~■簡単にお墓参りができないお盆や春秋のお彼岸になると必ずといっていいほど墓参のニュースが流れます。そんな時、お墓は田舎にあり、すぐにお墓参りに行けない者にとっては...
お墓の引越し(改葬移転)②お墓を守り次の代へ託す
2011-07-31
~前のコラムからの続きです~■お墓を守り次代へ託すお墓というものを物理的に考えれば、「故人の遺骨を収蔵した石の墓標」と言えるでしょう。しかし、お墓というものは、この物理的なことよりも、精紳...
お墓の引越し(改葬移転)①お墓の承継が困難な時代
2011-07-30
■お墓の承継が困難な時代第二次世界大戦後の新民法の発布は古くから伝わってきた風習から脱して、民主主義の旗のもとに定められたものでありますが、とりわけ家長制度の廃止と、遺産贈与の平等などは、日...
この専門家が書いたJIJICO記事
実は間違いだらけ?お墓参りのマナーと作法
2014-07-29
お盆になると、お墓参りをする人が多い。お墓参りのマナーと作法は、さまざまな説があるが、墓石への影響や現代の墓地事情に合わせて、お墓の専門家が解説。どういう気持ちでお参りをするかという部分が大切。
コラムのテーマ一覧
- お墓・墓石の選び方
- 墓じまい
- 合祀散骨・合葬墓
- お墓・墓石の彫刻模様
- お墓ディレクター
- お墓物語
- 記念碑
- お墓のトラブル
- 防水構造を備えたお墓・墓石
- お墓の知識
- お墓を建てる
- お墓の費用
- 墓石の彫刻
- お墓のデザイン・型
- 石材店の選び方
- お墓の開眼法要
- 墓地の地鎮祭
- 先祖供養
- 中国産墓石
- お墓エピソード
- 豆知識
- イベント
- つぶやき
- 無料セミナー
- お墓と法律
- お墓のリフォーム
- お墓の引越し(改葬移転)
- お墓の地震対策
- 永代供養墓
- オリジナルデザイン永代供養墓
- 和のデザイン墓石
- デザイン墓石
- お客様の声
- スタッフブログ
- 日本の銘石
- メディア情報
- お墓の費用
- お墓の相談会
- 第一石材最新ニュース
- 供養
- 墓地・霊園
- お墓・墓石
カテゴリから記事を探す
能島孝志プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
相談は全て無料!しつこい売り込みや電話営業は一切いたしません。安心してお問い合わせください。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。