コラム一覧:お墓の知識
お墓のデザインコンテスト「墓石大賞」受賞5度の実績
2016-06-19
「墓石大賞」とは、墓石購入を考えている方のためのガイドブック「霊園ガイド」(株式会社六月書房刊)が美観やバランスを考え、先祖供養の心が感じられる墓石を選ぶ賞です。石材店の努力をたたえ、墓石文化の...
お墓・墓石の寿命と耐久性
2016-06-17
みなさんご存じのように、多くのお墓はかたくて丈夫な石で作られています。そのため、その寿命や耐久性について、あまり意識していない方もいらっしゃるかもしれません。今回は、お墓における基礎工事を含めた耐...
お墓の霊標(墓誌)!その役割、必要性とは?
2016-06-15
よくお墓の横に、亡くなった方のお名前などを記した石の板、いわゆる「霊標(墓誌)」が設置してあります。お墓を建てられる方の中には、特に必要ないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、今回はこの霊標(...
原産地・色から見る中国・インド産墓石材の種類
2016-05-03
前回のコラムで、みかげ石の原産地についてお話ししましたが、今回は世界でも有数のみかげ石産出国である中国産、インド産墓石材のごく一部をご紹介させて頂きます。 最も有名でポピュラーな白みかげ石「G623...
原産地・色から見る国産墓石の種類
2016-04-29
多くの方々は「墓石=御影(みかげ)石」と思われている事でしょうが、厳密に言えば「御影石」という石はありません。御影石(みかげ石)の名前の由来は、兵庫県神戸市で採掘される「本御影石(ほんみかげいし)...
墓地の種類「公営」「寺院」「民営」「共同」の違い
2016-04-25
人間誰しもが一生のうちに必ず一度は考えることですが、事前知識がないために、その時になって慌てるほか、業者におまかせになりがちなのが「お墓」のこと。しかし、先祖や故人の遺志もふまえ、現在は墓石のカ...
この専門家が書いたJIJICO記事
実は間違いだらけ?お墓参りのマナーと作法
2014-07-29
お盆になると、お墓参りをする人が多い。お墓参りのマナーと作法は、さまざまな説があるが、墓石への影響や現代の墓地事情に合わせて、お墓の専門家が解説。どういう気持ちでお参りをするかという部分が大切。
コラムのテーマ一覧
- お墓・墓石の選び方
- 墓じまい
- 合祀散骨・合葬墓
- お墓・墓石の彫刻模様
- お墓ディレクター
- お墓物語
- 記念碑
- お墓のトラブル
- 防水構造を備えたお墓・墓石
- お墓の知識
- お墓を建てる
- お墓の費用
- 墓石の彫刻
- お墓のデザイン・型
- 石材店の選び方
- お墓の開眼法要
- 墓地の地鎮祭
- 先祖供養
- 中国産墓石
- お墓エピソード
- 豆知識
- イベント
- つぶやき
- 無料セミナー
- お墓と法律
- お墓のリフォーム
- お墓の引越し(改葬移転)
- お墓の地震対策
- 永代供養墓
- オリジナルデザイン永代供養墓
- 和のデザイン墓石
- デザイン墓石
- お客様の声
- スタッフブログ
- 日本の銘石
- メディア情報
- お墓の費用
- お墓の相談会
- 第一石材最新ニュース
- 供養
- 墓地・霊園
- お墓・墓石
カテゴリから記事を探す
能島孝志プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
相談は全て無料!しつこい売り込みや電話営業は一切いたしません。安心してお問い合わせください。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。