マイベストプロ神戸

コラム一覧:豆知識

RSS

閏年(うるうどし)にお墓を建てると良くないの?

閏年(うるうどし)にお墓を建てると良くないの?

2012-10-03

お墓

4年に一度回ってくる『閏年(うるうどし)』。ちょうど、オリンピックが開催される年に当たります。その閏年に「お墓を建てると良くないのでは?」というお話を時々耳にします。「どなたがそのように言わ...

四天王寺の宗派は?

四天王寺の宗派は?

2012-02-11

お墓

全国にある多くの仏教のお寺は、天台宗、真言宗、浄土真宗など何らかの宗派に属しています。では、大阪で有名な「四天王寺」はいったい何宗なのでしょう?実は、四天王寺は「和宗」という単立宗派の総本...

小正月とは?

小正月とは?

2012-01-15

お墓

今日、1月15日は「小正月(こしょうがつ)」です。「月」を暦の基準にした太陰暦を用いていた大昔の日本では、満月から次の満月までが一ヶ月でした。昔の人は満月をめでたいものの象徴としていたようで、一...

お正月料理「おせち」の由来⑤最終話

お正月料理「おせち」の由来⑤最終話

2012-01-05

お墓

~前のコラムからのつづきです~【錦玉子】黄色と白は金銀を表わし、財宝や富の象徴とされました。 黄身と白身の二色のいろどりが美しい錦玉子は、その二色が金と銀に例えられ、お正月料理として喜ばれ...

お正月料理「おせち」の由来④

お正月料理「おせち」の由来④

2012-01-04

お墓

~前のコラムからのつづきです~【伊達巻(だてまき)】卵を使った料理は子孫繁栄の象徴とされています。また、「伊達」とは華やかさ、派手さを形容します。華やかでしゃれた卵焼き料理ということで、...

お正月料理「おせち」の由来③

お正月料理「おせち」の由来③

2012-01-03

お墓

~前のコラムからのつづきです~【お煮しめ】大切りにした野菜などを鍋に入れていっしょに煮しめていく「お煮しめ」は、家族が仲良くいっしょに結ばれるという意味があります。・牛蒡(ごぼう)…(根野...

お正月料理「おせち」の由来②

お正月料理「おせち」の由来②

2012-01-02

お墓

~前のコラムからのつづきです~【きんとん】「金団」と書き、すなわち「金の団子」「金の布団」を意味し、商売繁盛、金運をもたらす縁起の良い福食とされています。栗きんとんの祖形は中国から渡って...

お正月料理「おせち」の由来①

お正月料理「おせち」の由来①

2012-01-01

お墓参り お墓

新しい年の初めといえば「初詣」。昨年の御礼をし、新しい年の無事と平安を祈りに参拝します。一年の計は元旦にありと言うとおり、よい一年を迎えるため神社やお寺へお参りをされる方、また、先祖のお墓参...

「門松」「しめ飾り」「鏡餅」のいわれ?

「門松」「しめ飾り」「鏡餅」のいわれ?

2011-12-30

お墓

もういくつ寝ると…そんな歌が聞こえてくる季節になりました。皆様はお正月をどう過ごされますか?家族で過ごされる方、親戚が集まるお家、お友達と過ごされる方、それぞれ過ごし方があると思います。今回...

この専門家が書いたJIJICO記事

実は間違いだらけ?お墓参りのマナーと作法

実は間違いだらけ?お墓参りのマナーと作法

2014-07-29

お盆になると、お墓参りをする人が多い。お墓参りのマナーと作法は、さまざまな説があるが、墓石への影響や現代の墓地事情に合わせて、お墓の専門家が解説。どういう気持ちでお参りをするかという部分が大切。

能島孝志プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-75-6148

 

相談は全て無料!しつこい売り込みや電話営業は一切いたしません。安心してお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

能島孝志

株式会社第一石材

担当能島孝志(のじまたかし)

地図・アクセス

能島孝志のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の冠婚葬祭
  4. 兵庫の墓石・石材店
  5. 能島孝志
  6. コラム一覧
  7. 豆知識

© My Best Pro