マイベストプロ大阪

コラム

彼氏を信用できない!不信感を解消し、信頼関係を築く関わり方

2020年2月15日 公開 / 2024年2月11日更新

テーマ:恋愛

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

浮気されたり、噓をつかれて、
彼氏のことが好きだけど信用できない。


そんな悩みを抱えていませんか?


この記事では、
信用できない彼氏とどのように
関わったらいいのかをご紹介します。


彼氏との関わり方がわかることで、
彼への不信感を解消し、
今後良い恋愛関係を築くことができます。


ぜひ最後まで読んで、お役立てください。


こんにちは。
心理カウンセラーの大城ケンタです。
よろしくお願いします。

カウンセラー写真

⇒【無料プレゼント】彼氏に依存しない!自己肯定感を高めるワークブック

彼氏を信用できない、よくある6つの状況


彼氏のことを信用できない時に、
よくある状況を6つご紹介します。

【1、彼氏に浮気された】


浮気されたけど、
好きだから別れられない。


でも怒りや悲しみといった
気持ちも同時にある。


「もう浮気はしない」
「やっぱりお前が一番好きだ」


そんな彼氏の言葉を信じたいけど、
信じられない女性も少なくありません。

【2、彼氏に噓をつかれた】


・出会って3ヵ月が経つのに、年齢を噓つかれていた。

・仕事と言って、女友達と遊んでいた。

・「忙しくて会えない」と言っていたのに、SNSで友達と遊んでいる写真が投稿されていた。


こういったことがあると、
自分に対しての誠実さを感じない。

そう思うと彼氏を信用
できなくなっても無理ありません。

【3、女友達と連絡したり、2人で遊びに行かれた】


私という彼女がいるのに、

なぜ女友達と頻繫に連絡しているのか?
なぜ女友達と2人で遊ぶのか?
なぜ元カノと連絡を取っているのか?


彼氏の心理が理解できないし、
嫌な気持ちになる女性もいます。


彼氏が携帯電話を触っているだけで、
不安で苦しくなります。

【4、デートの約束をドタキャンされた】


2週間ぶりに彼に会えると
楽しみにしていたのに、
急にデートをドタキャンされた。


「急な仕事」「体調不良」などの
理由があるかもしれません。


それでも楽しみにしていたデートを
ドタキャンされると、彼氏に対する
気持ちが冷めてしまうのも無理ありません。

【5、元カノの物を家に置いている】


彼氏の家に遊びに行くと、
元カノとの思い出の品物が
置いてあることもあります。


いくら別れた相手とはいえ、
いつまでも家に置いているというのは、
もしかしてまだ元カノに未練があるのか
と疑ってしまいます。


彼氏にとっては深く考えていなくても、
彼女の立場からすると嫌な気持ちになるものです。

【6、お金にルーズ】


・彼氏に貸したお金を返してくれない。
・彼氏が借金をしていた。
・浪費癖があり、すぐにお金を使う。


こういった彼氏と将来も一緒に
歩んでいくと考えると、不安や心配になります。


今後も2人で歩んでいくパートナーとして
ふさわしい相手なのか、信用できないのも当然です。

彼氏を信用していいのかを知る2つの質問


ここからは彼氏を本当に
信用していいのかを知るために、
2つの質問を用意しました。


次の2つの質問に対して、
10点満点で評価してください。


そう思う・十分できている⇒10点
そう思わない・全然できていない⇒0点


この質問に答えることで、
彼氏を信用してもいいのか
どうかが見えてきます。

【1、彼氏に愛されている感覚がありますか?】


彼氏に愛されている感覚があるかどうか。

どんな時に愛されていると
感じるかは人それぞれです。


あなたにとって彼氏の愛情とは何か?
それを明確にしましょう。


たとえば

・私に興味を持ってくれている
・愛情表現してくれる
・私の話をちゃんと聞いてくれる
・私の為に何かしてくれる
・私のことを応援してくれる
・家事などを手伝ってくれる
・噓をつかず正直に話してくれる


こういったことかもしれません。


あなたにとって「彼の愛情」とは
何かを考えてください。


そのうえで、もう一度質問します。


彼氏に愛されている感覚は、
どのくらいありますか?


【2、お互いに本心を伝えて話し合っていますか?】


お互いに本心を伝えていますか?
お互いに心をオープンに話せていますか?


どうでしょうか。


彼氏に言いにくいこともあるでしょう。


信用できない不信感、不安、
嫉妬心、怒り、悲しみ、寂しさ、


そういった感情を彼氏に伝えていますか?


お互いが腹の内を探り合い、
相手の心を深読みしている間は、
いつまでたっても相手を信頼できません。


お互いが腹を割って、
本心で話し合えるからこそ、
信頼関係が生まれるのです。

彼氏を信用できない時の不信感を解消する関わり方


彼氏を信用できない、
その本当の気持ちは


・彼氏に誠実さを感じない
・私を大切に扱ってくれない



という不満が、
本当の思いではないでしょうか。


つまり

・もっと誠実に向き合って接して欲しい。
・もっと私を大切にして欲しい。


これが彼氏を信用できない女性の
本当の気持ちでしょう。


そこでまずはあなたが
彼氏に次のことを伝えましょう。


「あのね、私は〇〇君のことが好きだしこれからも付き合っていきたいって思ってるの。でも〇〇君のそういう行動によって不安になるのも事実なの。

今後は私も〇〇君のことをもっと大切にしていきたいし、逆に〇〇君にも大切にしてもらいたい。そんな関係を2人で築いていきたいの。

だから、もう少し私の思いにも寄り添ってもらえないかな?」


このように伝えて、彼がどこまで
あなたに歩み寄ってくれるのかを
確かめてみましょう。


まともに話し合いができない場合や、
あなたに寄り添ってくれない場合は、
今後も彼と一緒に歩んでいくことが
難しくなるかもしれません。


逆に、あなたが正直な思いを伝えて、
彼氏があなたの気持ちを汲んで、
あなたに歩み寄ってくれるのなら、
今後も良いお付き合いができることでしょう。

彼氏が好きだけど、どうしても信用できない時の対処法


上記で説明したように、
彼氏に素直な気持ちを伝えて話し合ったけど、
それでも不安になることもあるでしょう。


・彼氏が他の女性と連絡を取り続けてる
・連絡をマメにくれない
・休日の予定を教えてくれない
・彼からデートに誘ってくれない


そういった理由で、
彼氏のことを信用できず
不安になる女性もいるでしょう。


つまり、彼氏と話し合うことで、
あなたの不安な気持ちを
解消できないという場合です。


そういう場合、
あなたは自分で自分の不安を
解消しなければならない。


では、どうやって、
自分で自分の不安を
解消するかをお伝えします。


彼氏のことを考えて不安になる時は、
以下のようなことを頭の中で
考えているのではないでしょうか?


・彼は、どこで何をしているのか?
・彼は、浮気してないか?
・彼は、本当に仕事中か?
・彼は、私のことを嫌いになっていないか?


このように不安になる時は、
「彼は…」というように、
「彼」が主語になっている時です。


彼を主語にして考えている時は、
必ず不安になります。


なぜなら、あなたがいくら
考えても答えが出ないからです。


「彼」を主語にするのではなく、
「私」を主語にして考える習慣を
持つことが大事です。


例えば、

・私は、なぜこんなに不安なのか?
・私は、彼に何を求めているのか?
・私は、彼とどんな関係を築きたいのか?
・私は、彼と会えない休日をどう過ごしたいのか?
・私は、どんな自分になりたいのか?


こんなふうに、「私は…」を主語にして、
自分の心を探求することを、
心理学では「内観」と言います。


「私」を主語にして内観すると、
不安は軽減します。


なぜなら、彼氏のことではなく、
自分のことに意識が向いているからです。


ぜひ不安になる時は、
内観して自分の心と向き合ってください。

まとめ


彼氏を信用できないのは、
彼氏があなたのことを
大切にしてくれていない、
という不満があるからです。


その不満を解消するためには、
正直な気持ちを彼氏に伝えて、
彼氏と真剣に話し合う場を持つこと。


そして、彼氏がどこまであなたに
歩み寄ってくれるかを確かめる必要があります。


それには自分の気持ちを話す勇気がいります。
そして、彼と話し合うエネルギーも必要です。


しかし、それをしないと今後、
彼を信頼して良い関係を築くことはできません。


あなたが勇気を出して彼と向き合うことで、
安心した恋愛ができることを願っています。


そして、彼氏と話し合いをしても、
彼氏に対する不安が消えない時は、
彼氏のことを考えるのではなく、
自分の心と向き合い、内観してください。


あなたの彼氏に対する不安が
軽減することでしょう。


⇒【無料プレゼント】彼氏に依存しない!自己肯定感を高めるワークブック

この記事を書いたプロ

大城ケンタ

自分に自信が持てる心理カウンセリングを行う専門家

大城ケンタ(心理カウンセリングルーム∞ひびき)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪のメンタル・カウンセリング
  4. 大阪の家庭問題・離婚問題
  5. 大城ケンタ
  6. コラム一覧
  7. 彼氏を信用できない!不信感を解消し、信頼関係を築く関わり方

© My Best Pro