マイベストプロ鹿児島

コラム一覧:美腸活

RSS

疲れが取れなときにすべき簡単腸活

疲れが取れなときにすべき簡単腸活

2023-07-04

最近めっきり足腰が弱くなった父を整骨院に連れて行ったときの話ですが,膝が痛いと言っていたのに結局膝は水が溜まっているわけでも炎症が起きているわけでもなくなんと肝臓の疲れや腰からの神経痛が原因...

〇〇を食べると太りにくい腸活ライフ

〇〇を食べると太りにくい腸活ライフ

2023-06-25

先日,スーパーの商品棚からめかぶがなくなっていました。何やら「めかぶを食事の最初に食べると血糖値が上がりにくい」らしい…と,テレビで言ってたとか。テレビの効果って凄いですよね~!ある芸人さんが...

腸活初心者がまず気を付けるべきこと

腸活初心者がまず気を付けるべきこと

2023-06-15

腸活の先生って完璧!なんてわけないです。人間だもの...。ある日,差し入れのスイーツがわたしの分だけありませんでした(T_T)「腸活しているあなたはこんなの食べないんでしょっ」ってこと。悲し...

アレルギー対策には腸内環境を整えるべし

アレルギー対策には腸内環境を整えるべし

2023-06-07

15年程前だったか,喉がギューッと絞められている感覚…というか,軌道が狭まりとにかく息がしづらかったときがありました。自分では原因が分からず,近場の耳鼻咽喉科で受診。診てもらうと,喉の腫れなどは...

腸活を始めたいと思った時に知っておくべき3つのこと

腸活を始めたいと思った時に知っておくべき3つのこと

2023-06-03

腸活は今とても話題になっており,お問い合わせも多くいただいております。ただ腸活は,一時的なブームなどではありません。色んな研究のお陰で,最近明らかになってきていることが多く,腸の重要性が言われ...

今 流行りの健康法各種は つまり

今 流行りの健康法各種は つまり

2023-05-12

〇〇が良いという健康情報を良く聞きます。先日もある番組で「白湯」「ヨガ」「ツボ押し」といったテーマを取り上げていました。・白湯で体が温まる(腸が動くようになる)→便通が良くなる・意識的な呼吸...

腸もみで長年の悩みに終止符を

腸もみで長年の悩みに終止符を

2023-05-01

4月の締めくくりは「リバーサイドマーケット2023春」へのイベント出店でした。鹿児島中央駅近くの甲突川で年に2回開催され,3年ほど中止でしたがようやく再開です。色と腸は今とても話題になっており,この...

気になるワード「短鎖脂肪酸」でダイエットするには

気になるワード「短鎖脂肪酸」でダイエットするには

2023-04-19

最近,某女優Aさんが「イイもの見つけタンサ~♩」と美声をきかせているあのCM。耳から離れません(~_~;)これはもう企業側の思うつぼですね(笑)。「アンサーはタンサ。」なんて言われると,敏感な人は「何何...

簡単に「腸内環境を整える」方法は

簡単に「腸内環境を整える」方法は

2023-04-06

「腸内環境」と聞くと何を思い浮かべますか?ヨーグルトや発酵食品,サプリ…などでしょうか。腸に関する話題は,ここ数年で一気に増えたように感じます。なんとなく「腸内環境は大事らしい」とわかっている...

夏までに5キロ減!美腸アドバイザーと健康的に痩せる腸活

夏までに5キロ減!美腸アドバイザーと健康的に痩せる腸活

2023-04-03

ここ数年,「腸活」に興味がある人はとても多いです。SNSでは,腸活に良いとされる色んな食べ物が紹介されていますよね。リンゴ,バナナ,キウイフルーツ,キムチ,ヨーグルト,納豆,やサプリメントなど...

【腸活】バタバタのときを乗り切りたいなら

【腸活】バタバタのときを乗り切りたいなら

2023-03-31

明日から新年度。昨日はわたしも,進学のため鹿児島を離れる姪っ子を見送りました(ToT)/~~~♡新しい環境や人間関係に慣れるまでは,緊張感やストレスなど,いつも以上に感じるものです。そして,忙しくな...

【腸活】娘さんの肌荒れに

【腸活】娘さんの肌荒れに

2023-03-20

先月腸の入門講座を受けたHさん。その後,できることを少しずつ取り組んでくださっているようです。特に年頃の娘さんの肌荒れを心配していたのですが,なんと便通が良くなって,お肌も少しずつ改善されてい...

【腸活】スイッチの入れ方

【腸活】スイッチの入れ方

2023-03-08

「体内時計」って聞いたことあります?いってみれば、体の無数の細胞には「時計」が備わっているってことです。それは25時間周期らしく,地球の自転での24時間とはズレがあるのです。そこで日々必要なのが...

【腸活】腸活が流行るわけ

【腸活】腸活が流行るわけ

2023-03-07

あるドラマで,聴覚障害者の彼が過去のトラウマで苦しむ恋人に伝えた言葉が深かった…「目で見て分からないものを抱えて生きている人のほうが(耳が聞こえない)俺よりずっと大変だ」そうそう,ひとは一見普...

【腸活】病気になりたくないと思ったら

【腸活】病気になりたくないと思ったら

2023-03-04

先日,付き添いで病院に行きました。鹿児島市交通局跡地に出来た施設では,ビルがそびえ立ち,どこかよその土地にいるような錯覚に。スゴイですねぇ(~_~;)病院にほとんど縁のないわたしは,こんなにもたく...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ鹿児島
  3. 鹿児島の美容・健康
  4. 鹿児島の美容・健康その他
  5. 松山友美
  6. コラム一覧
  7. 美腸活
  8. 3ページ目

© My Best Pro