マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[組織開発・人材開発]の専門家・プロ …80

全国の組織開発・人材開発の専門家・コンサルタント

(全80人)

日本各地に事務所を構える「組織開発・人材開発」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

1~15人を表示 / 全80

濱田金男

このプロの一番の強み
設計、製造、品質管理、海外工場管理など豊富な実務経験が強み

[群馬県/組織開発・人材開発]

品質管理、業務効率化、人材育成などを通じ、中小企業の課題解決をサポート

 国内の労働力人口の減少が懸念される昨今、製造業においても熟練者の退職が進み、後進の育成が急務となっています。他にも、欠陥品の流出などトラブル防止に向けた工程の見直し、需要に応じた生産ラインの構築...取材記事の続きを見る≫

職種
企業経営コンサルタント
専門分野
製造業の管理技術 設計開発プロセス改善、設計ツール 信頼性・安全性設計、統計解析 製造工程設計...
会社名
合同会社高崎ものづくり技術研究所
所在地
群馬県高崎市

マイベストプロ群馬 上毛新聞社

青木基和

このプロの一番の強み
企業の悩みに応じた伴走型のコンサルティングや研修

[東京都/組織開発・人材開発]

「和を以て基となす」を理念に掲げ、信頼と調和にあふれる会社づくりに尽力

 「近年は中小企業を取り巻く情勢が刻々と変化し、柔軟に対応していくことが求められています。企業の4大経営資源『人・物・お金・情報』の中で、当方は『人』に関する専門家として、会社の発展をお手伝いします...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
・労務、人事関連・各種社内研修・組織開発・就業規則・ハラスメント予防・社会保険労働保険手続き
会社名
社会保険労務士オフィスHarmony
所在地
東京都葛飾区青戸2-14-9  コーポミヤマ201

マイベストプロ東京 朝日新聞

西田圭子

このプロの一番の強み
働く人と企業をつなぎ、お互いが成長し合える組織を目指す

[福岡県/組織開発・人材開発]

働きやすい職場づくりで、組織の活性化につなげる

 テレワークや時短といった勤務体系や、就労に対する価値観が多様化する中、「誰もが働きやすい職場づくり」に試行錯誤する経営者は少なくないでしょう。「社会保険労務士事務所 K.コンサルティング」代表の西田...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
労務相談、採用、人材育成、キャリアコンサルティング、女性活躍推進、パワハラ予防、労働者派遣事業支援
会社名
社会保険労務士事務所 K.コンサルティング
所在地
福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目17番1号  博多プレステージ本館 1F

マイベストプロ福岡 九州朝日放送

増谷淳子

このプロの一番の強み
自ら気づき、考え、行動して成果を上げる自立型の「人間力教育」

[大阪府/組織開発・人材開発]

自ら気づき、考え、行動し、周りを巻き込んで成果を上げる自立型の「人間力教育」を提唱

 「先日、とある社長さまとお話をさせていただく中で、営業がどんなに数字を上げたとしても、『“誠実、親切、正直”という経営理念が実現できていなかったら、ここで働く意味はないですよと、社員に伝えました』...取材記事の続きを見る≫

職種
人材育成コンサルタント
専門分野
会社名
株式会社ソフィアパートナーズ
所在地
大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目8-22-903

マイベストプロ大阪 朝日新聞

神野沙樹

このプロの一番の強み
「社員みんなでつくる就業規則」を通した組織づくりを提案します

[大阪府/組織開発・人材開発]

楽しい職場を経営者、社員と一緒に作ります

「社会保険労務士というと、年配の人を想像されるようで、お仕事の依頼のあった企業に行くと『あれ?』っていう表情をされる担当者も多いですよ」と、神野沙樹代表は、にっこり笑います。オフィスは天満橋駅のす...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
組織活性、人事問題
事務所名
株式会社Niesul(ニースル社労士事務所併設)
所在地
大阪府大阪市西区西本町1丁目8-2  三晃ビル210

マイベストプロ大阪 朝日新聞

戸谷弘明

このプロの一番の強み
地域最大のキャリア支援団体  働く人と組織を強力にサポート

[島根県/組織開発・人材開発]

人材育成やキャリア形成をサポートし、山陰の働く人と組織をウェルビーイングに導く

 「人が身体的、精神的、そして社会的に満たされた状態を“ウェルビーイング”と言います。私たちのミッションはまさに、人と組織をウェルビーイングにすること。働きやすい職場づくりや個人のキャリア形成、あり...取材記事の続きを見る≫

職種
組織・人材開発コンサルタント
専門分野
企業・団体向け組織づくり、人材力向上の支援 個人に対するキャリア支援
会社名
協同組合 山陰キャリア開発
所在地
島根県松江市北陵町1番地   テクノアークしまね南館 シェアードオフィス3

マイベストプロ山陰・島根 山陰中央新報社

崎山喜一郎

このプロの一番の強み
企業の製品やサービスに命を吹き込む人材の活用

[沖縄県/組織開発・人材開発]

地域に住む人を源泉とした地方創生のあるべき姿を追求

 沖縄県の本島周辺に点在する美しい島々。農業・漁業、観光業が主要産業であるため、天候や不況、パンデミックなどの影響を受けやすいといった厳しい現実があります。 沖縄県那覇市に拠点を置く「ブルー・オ...取材記事の続きを見る≫

職種
人材活用プラットフォーム運営
専門分野
会社名
株式会社ブルー・オーシャン沖縄
所在地
沖縄県那覇市おもろまち4-6-17

マイベストプロ沖縄 琉球放送

出口晃司

このプロの一番の強み
メンター制度導入など、企業に応じた人材育成プランを提案

[長崎県/組織開発・人材開発]

メンター制度導入をはじめ、人が育つ組織づくりをサポート

 「若手社員がすぐに辞めてしまう」「採用できない」など、ヒトの問題は会社に深刻な影響を及ぼします。「いでぐちコンサルティングオフィス」代表の出口晃司さんは、人材育成コンサルタントとして企業をサポー...取材記事の続きを見る≫

職種
人材育成コンサルタント
専門分野
会社名
いでぐちコンサルティングオフィス
所在地
長崎県長崎市梁川町10-1  ドエル鳥海902

マイベストプロ長崎 長崎文化放送

布施田祥子

このプロの一番の強み
障がいを機に、起業した経験をもとに、企業活動や教育現場を支援

[埼玉県/組織開発・人材開発]

〝インクルーシブな視点〟を浸透させ、誰もが「あきらめずに選べる」社会を

 「インクルーシブ」とは、「包括的な」を意味する言葉。性別や国籍、障がいの有無などに関係なく、誰もが取り残されない社会を目指す考え方として、経営やマーケティング、デザインなどビジネスの分野で注目さ...取材記事の続きを見る≫

職種
インクルーシブアドバイザー
専門分野
<講演例>◆ 障害を乗り越えて、自分らしく生きるとは?◆ そもそも障害、障害者って?あなたが考え...
会社名
株式会社LUYL
所在地
埼玉県川口市飯塚1-2-16   川口ホームズ1F

マイベストプロ埼玉 朝日新聞

飛田昌良

このプロの一番の強み
それぞれの建設会社に沿った具体的なアドバイスが強み

[北海道/組織開発・人材開発]

現場や業界を熟知したコンサルティングで、北海道の建設会社を元気にしたい

 「取り組むのが難しい施策や、実現不可能な目標設定は意味がありません。財務分析でお金の流れをしっかり把握した上で、各会社の実情に合わせてアドバイスできるのが当方の強みです」 そう力を込めるのは、...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
会社名
飛田建設コンサルティング事務所
所在地
北海道札幌市北区新琴似6条10丁目3-23

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

稲垣真紀子

このプロの一番の強み
アンガーマネジメント理論をベースにした子育て支援と教育研修

[愛知県/組織開発・人材開発]

「たたかわない・比べない・振り回されない」感情コントロールで健やかに幸せに、自分らしく生きる

「イライラしてつい怒ってしまう」「感情に振り回されて疲れてしまう」そんな風に感じたことはありませんか?喜怒哀楽は、人間が持つ自然な感情。「怒り」の感情が芽生えるのは自然なことなのです。でも、その怒...取材記事の続きを見る≫

職種
感情教育アドバイザー
専門分野
アンガーマネジメント・コミュニケーション心理学:子育て講演・保育士教員研修・企業団体研修・女性活...
会社名
はぐくみサポート ゆめたまご
所在地
愛知県安城市東栄町2-4-17

マイベストプロ愛知 朝日新聞

小川芳夫

このプロの一番の強み
ファシリテーター育成と変革実現能力の獲得を伴走型で支援します

[千葉県/組織開発・人材開発]

ファシリテーションにより会議の変革から、ビジネス変革までを支援

 会議というと「時間が長い」「結論が出ない、物事が決まらない」「一部の人しか発言しない」などという不満や悩みを持ちがち。そんな不満が出ず効率のよい有意義な会議を行いたいと思っても、なかなかうまくい...取材記事の続きを見る≫

職種
ファシリテーター
専門分野
● ファシリテーションを中核とするソフトスキルを身につけていただくための伴走型支援(セミナー開催と...
屋号
BTFコンサルティング
所在地
千葉県千葉市中央区富士見

マイベストプロ千葉 朝日新聞

一木義典

このプロの一番の強み
国家資格試験問題を英語で理解させ、日本語の試験に立ち向かう

[東京都/組織開発・人材開発]

外国人材の国家資格取得をサポートし、介護現場の人手不足解消を目指す

 在留資格制度の整備で外国人材が活躍する舞台は年々広がっています。とりわけ介護職は、日本と東南アジア3カ国との経済連携協定(EPA)や特定技能などにより受け入れが盛んです。 外国人を戦力として活用した...取材記事の続きを見る≫

職種
人材開発
専門分野
会社名
UG開発マネジメント株式会社
所在地
東京都台東区上野3-16-2  天翔上野末広町ビル202号

マイベストプロ東京 朝日新聞

杦本日出夫

このプロの一番の強み
「育てる・育つ・育てられる」のサイクルで社員がやる気に

[大阪府/組織開発・人材開発]

小型人工衛星「まいど1号」の技術リーダーが、挑戦する心を育てる方法や組織マネジメントを伝授

 ものづくりが盛んな東大阪の中小企業が技術を持ち寄り、宇宙航空研究開発機構(JAXA)や大学の協力も得て作り上げた小型人工衛星「まいど1号」。2009年に打ち上げに成功し、多くのメディアでも取り上げられまし...取材記事の続きを見る≫

職種
人材育成コンサルタント
専門分野
会社名
株式会社まいどスペース
所在地
大阪府吹田市江の木町12-27

マイベストプロ大阪 朝日新聞

佐藤正治

このプロの一番の強み
専門的な見地で働く人たちのメンタルにも着目するのが強み

[大分県/組織開発・人材開発]

「社労士EAP」で働く人を支え、企業の業績向上と人材定着をサポート

 2019年に働き方改革法が成立して以降、時間外労働の上限規制の順守、同一労働・同一賃金の実現など企業に課せられた課題は山積しています。加えて、労働力人口の減少により、人材の獲得も年々難しくなっていま...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
事務所名
masaharu社会保険労務士事務所
所在地
大分県大分市

マイベストプロ大分 大分朝日放送

この分野の専門家が書いたコラム

心理的リアクタンス

心理的リアクタンス

2024-06-17

心理的リアクタンスとは 心理的リアクタンス(psychological reactance)とは、人が自由を奪われる、または制限されると感じたときに、その自由を回復しようとする心理的な抵抗のことを指します。こ...

古くね

古くね

2024-06-17

 はじめに  企業や組織の改善活動において、PDCAサイクル(Plan-Do-Check-Act)は長年にわたり有効な手法として用いられてきました。しかし、近年の急速な市場環境の変化や技術の進展により、PDCAサ...

会社を成長させたいならNO.21を育成せよ!

2024-06-17

ここから読んでね ↓ https://nishimura-kosodate.com/16099/

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

4月施行の労働条件明示ルールの変更が働き方に及ぼす影響

4月施行の労働条件明示ルールの変更が働き方に及ぼす影響

2024-03-07

2024年4月から、労働条件を明示する際のルールが変わります。労使双方に重要な改正が施行されますが、改正の内容は、有期労働者のみに適用される変更と、全ての労働者に適用される変更の2つに分かれます。

4月施行の労働条件明示ルールの変更は労使関係にどのような影響を及ぼすか?

4月施行の労働条件明示ルールの変更は労使関係にどのような影響を及ぼすか?

2024-02-08

現在、労働契約を締結する際・更新する際に、一定の労働条件を労働者に明示しなければならないことになっていますが、今年の4月1日から重要な改正が施行されます。今回は、有期労働者に適用される変更について解説します。

コロナ禍後の勤務形態変更の問題点 ~テレワーク廃止を会社は決定できるか?

コロナ禍後の勤務形態変更の問題点 ~テレワーク廃止を会社は決定できるか?

2023-09-08

コロナ禍で一般化した在宅勤務。ですが現在は、在宅勤務を廃止したいという企業が多くなってきています。本記事では、テレワーク・在宅勤務を終了する際の問題点や会社がとるべき対策を紹介しています。

他の地域から組織開発・人材開発の専門家を探す

  1. マイベストプロ TOP
  2. ビジネス
  3. 組織開発・人材開発の専門家