マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[組織開発・人材開発]の専門家・プロ …76

全国の組織開発・人材開発の専門家・コンサルタント

(全76人)

日本各地に事務所を構える「組織開発・人材開発」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

1~15人を表示 / 全76

矢吹宜大

このプロの一番の強み
社内にメンターを育成し、導入までトータルで支援

[広島県/組織開発・人材開発]

人の心の使われ方を理解し、課題解決へ導くメンターを企業の力に

 「組織は個の集合体。組織の発展には個の成長が欠かせません。スキルや行動のベースとなる、一人一人の〝考え方のクセ〟を整えることが重要です」と話すのは、「ヒューマンズ・プロジェクト」代表取締役の矢吹...取材記事の続きを見る≫

職種
人材育成コンサルタント
専門分野
会社名
ヒューマンズ・プロジェクト株式会社
所在地
広島県大竹市玖波
LINE問合せ対応

マイベストプロ広島 中国新聞社

沢田寿晴

このプロの一番の強み
社労士×コンサルの二刀流!企業の環境を整え、業務効率化を支援

[北海道/組織開発・人材開発]

いつでも馳せ参じる準備万端の社外参謀としてチャレンジしつづける企業を応援

 「働く自分にワクワクしたり、ユーモアを忘れずに仕事をするのは、難しいことじゃないですよ」と笑顔で話すのは「社会保険労務士法人WORKid(ワーキッド)」代表の沢田寿晴さん。襟元に見えるのは、ちょっとし...取材記事の続きを見る≫

職種
特定社会保険労務士
専門分野
会社名
社会保険労務士法人WORKid(グループ会社:合同会社WORKid Next)
所在地
北海道札幌市北区北6条西6丁目2番地11  第3山崎ビル4階

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

中山ユウキ

このプロの一番の強み
エビデンスに基づくコミュニティーデザインで地域や企業を活性化

[群馬県/組織開発・人材開発]

ビッグデータや生体情報などの科学的エビデンスに基づき、個人の生きやすさや集団の持続性を提案

 自治体や企業、学校などに所属する人が幸せや安心安全を追求できるよう支援する「Refinecollege」の研究者で文化人タレント・中山ユウキさん。これまで大学教授なども務め、スポーツ医工学や災害・防災工学、コ...取材記事の続きを見る≫

職種
生体工学者・コミュニティーデザイナー
専門分野
会社名
株式会社Refinecollege(文化人タレント専門 芸能プロダクション)/ 一般社団法人地域社会継続研究所
所在地
群馬県藤岡市
お問い合わせください

マイベストプロ群馬 上毛新聞社

小嶋裕司

このプロの一番の強み
就業規則の作成・見直しを専業とし、二代目社長の支援で実績多数

[東京都/組織開発・人材開発]

就業規則関連の業務に特化した社労士です。経営者の人事労務の悩みを就業規則の整備で解決に導きます

 「就業規則の作成・見直しとその関連業務で全業務の約99%を占めます」と話すのは、「フェスティナレンテ社会保険労務士事務所」代表の小嶋裕司さん。就業規則の整備で解決に取り組んだ企業の課題は、開業以来...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
事務所名
フェスティナレンテ社会保険労務士事務所
所在地
東京都大田区上池台1-7-16  スマートキューブ太田長原408

マイベストプロ東京 朝日新聞

福西綾美

このプロの一番の強み
働きがいのある職場環境を構築し、生産性の向上を目指します

[大阪府/組織開発・人材開発]

企業の持続的成長は、社員一人ひとりが生き生きと働ける職場づくりから

 会社を成長させようと様々な手法を試みても、うまく組織が回らない……。優秀な社員もいるのに、全体として活性化に向けて動いてくれない……。そんな悩みを抱える経営者の方はいませんか。もしかすると、情報の共...取材記事の続きを見る≫

職種
キャリアコンサルタント、 産業カウンセラー、 社会保険労務士
専門分野
・社内研修・セミナー講演・人事労務支援・人材育成と組織活性化コンサルティング
会社名
株式会社ソフィアステージ
所在地
大阪府大阪市中央区内本町2-1-19  内本町第10松屋ビル6F

マイベストプロ大阪 朝日新聞

七五三木敏幸

このプロの一番の強み
100社あれば悩みは100通り!企業に寄り添った解決策を提案します

[東京都/組織開発・人材開発]

営業・マーケティング・IT・ファイナンスと多角的に中小企業・スタートアップ企業を支援

 中小企業基盤整備機構によれば、日本の企業の99.7%が中小企業。ニッチな商品を提供したり、先端技術を世界に展開したり、その在り方は多種多様。雇用においては、国内で働く人の約7割が中小企業に勤務している...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
会社名
トライパワーズ株式会社
所在地
東京都世田谷区

マイベストプロ東京 朝日新聞

岡本陽

このプロの一番の強み
利益を残す仕組を作るコンサルティングとその行動を教える研修

[愛媛県/組織開発・人材開発]

「組織を強くする管理職」をいかに育てるか

 企業にとって人材は生命線。社員育成は組織の永遠の課題です。中小企業診断士の国家資格を持つIMソリューションズの岡本陽社長は、IT関連会社の営業マン、プロジェクトマネジャーを経て、営業をアウトソーシン...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
営業担当者や管理職の育成チームビルディングセキュリティの構築
会社名
IMソリューションズ株式会社
所在地
愛媛県松山市山越1丁目20-35

マイベストプロ愛媛 愛媛新聞社

吉冨嘉一

このプロの一番の強み
「自立」と「自律」を促すコーチング

[福岡県/組織開発・人材開発]

「自立」と「自律」で人生の主人公になる

 今までは、企業など組織の中で昇進していく時代でしたが、現在は、雇用形態も変わってきており「個人でキャリアパスを見つけていかなければならないのではないか」という考えから2016年に「AC2Labo」を立ち上げ...取材記事の続きを見る≫

職種
ビジネスコーチング
専門分野
コーチング心理学、認知心理学、ポジティブ心理学に基づく、コンサルティング、コーチング、カウンセリ...
屋号
AC2Labo
所在地
佐賀県 

マイベストプロ福岡 九州朝日放送

松井睦子

このプロの一番の強み
コーチングで働く人の思考と行動の変化を促し、組織力向上を導く

[神奈川県/組織開発・人材開発]

「思考の幅を広げる」コーチングで、個人と企業の成長を後押し

 「人はいつでも変われます」と優しく語るのは、「セルフ・マネジメント・オフィス」代表の松井睦子さん。コーチングを取り入れた人材育成や研修など、企業の教育支援で多くの実績があります。 特に多く寄せ...取材記事の続きを見る≫

職種
人材育成コンサルタント
専門分野
会社名
セルフ・マネジメント・オフィス
所在地
神奈川県川崎市中原区

マイベストプロ神奈川 朝日新聞

菅野昭子

このプロの一番の強み
アンガーマネジメントをベースに研修の企画提案も行います!

[千葉県/組織開発・人材開発]

アンガーマネジメントからコミュニケーション術まで幅広くレクチャー!企画のご提案もいたします

 近年、企業研修で注目されている“アンガーマネジメント”。アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで始まったアンガー(イライラ、怒りの感情)と上手に付き合うための心理教育のことです。「アンガーマ...取材記事の続きを見る≫

職種
研修講師
専門分野
アンガーマネジメント研修、ペップトークコミュニケーション研修、パワーハラスメント研修、メンタルヘ...
屋号
AngeGardien(アンジェガーディエン)
所在地
千葉県千葉市  *全国出張承ります

マイベストプロ千葉 朝日新聞

野﨑大輔

このプロの一番の強み
豊富なノウハウをもとに、完全成果報酬制で障害年金の申請を代行

[東京都/組織開発・人材開発]

完全成果報酬制で障害年金の申請を代行。経済的、精神的な不安から一歩踏み出すサポートを

 「病気やけがで生活や仕事に支障が出た際に支えとなるのが障害年金で、現役世代でも受け取ることができます。過去にさかのぼって請求できる場合もありますが、手続きがかなり複雑で、傷病を抱える方が自力で行...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
会社名
社会保険労務士法人 日本労働教育総合研究所
所在地
神奈川県横浜市西区戸部本町51-15  ウィルテラス横浜サウス316

マイベストプロ東京 朝日新聞

岩崎重国

このプロの一番の強み
国内トップレベルのCS調査、社員研修を提供する組織開発のプロ

[群馬県/組織開発・人材開発]

顧客満足度をアップさせることで自社の価値を高め、地域の企業発展に貢献

 「CS(顧客満足度)でトップクラスを目指す企業さまの組織開発を全力でサポートします」と話すのは、「アックスラーニング」代表の岩崎重国さん。CSコンサルタントとして、CS戦略の立案、組織開発、ブレンディ...取材記事の続きを見る≫

職種
CSコンサルタント
専門分野
・人材育成、組織開発、業務改善、店舗開発・お客様相談室、コンタクトセンター、金融機関、店舗等の組...
会社名
アックスラーニング株式会社
所在地
群馬県渋川市村上2312(本社・撮影スタジオ)
東京都港区浜松町2-2-15浜松町ダイヤビル2F(東京オフィス)

マイベストプロ群馬 上毛新聞社

神野沙樹

このプロの一番の強み
「社員みんなでつくる就業規則」を通した組織づくりを提案します

[大阪府/組織開発・人材開発]

楽しい職場を経営者、社員と一緒に作ります

「社会保険労務士というと、年配の人を想像されるようで、お仕事の依頼のあった企業に行くと『あれ?』っていう表情をされる担当者も多いですよ」と、神野沙樹代表は、にっこり笑います。オフィスは天満橋駅のす...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
組織活性、人事問題
事務所名
株式会社Niesul(ニースル社労士事務所併設)
所在地
大阪府大阪市西区西本町1丁目8-2  三晃ビル210

マイベストプロ大阪 朝日新聞

泉川香緒理

このプロの一番の強み
マナーとアンガーマネジメントを用いて、対人スキルをアップ

[香川県/組織開発・人材開発]

ビジネスマナーとアンガーマネジメントで、良好な人間関係を

 「『ありがとう』と、今日は何回言いましたか?」。保険代理店「みなさまの保険.COM」に所属するマナーコンサルタントの泉川香緒理さんが手掛けるビジネス研修は、こんな問いかけから始まるそうです。 新入...取材記事の続きを見る≫

職種
セミナー講師
専門分野
会社名
株式会社みなさまの保険.COM
所在地
香川県高松市木太町

マイベストプロ香川 テレビせとうち

角田圭雄

このプロの一番の強み
MBA取得医師による職員のモチベーションを高める戦略的病院経営

[愛知県/組織開発・人材開発]

MBA取得の医師が導く、医療に関わるすべてのステークホルダーの幸せを考える病院経営

 「医療現場の課題を解決するため、医療に携わる人に経営学を知ってほしい」と力を込めるのは、「日本医療戦略研究センター」代表理事の角田圭雄さん。医師・医学博士として肝臓疾患の臨床研究を進める一方、英...取材記事の続きを見る≫

職種
医師
専門分野
医療経営学に関するセミナー・研修会の開催、病院経営コンサルティング、非アルコール性脂肪性肝疾患(N...
会社名
一般社団法人日本医療戦略研究センター(J-SMARC)
所在地
愛知県中区大須1丁目7番14号  パークIMビル2F

マイベストプロ愛知 朝日新聞

この分野の専門家が書いたコラム

錦鯉・長谷川さんの奇跡!母のおにぎりがくれた再起と人生を変える出会い!

2025-04-26

40歳。 芸人として芽が出ないまま 心が折れかけていたひとりの男がいました。 錦鯉・長谷川雅紀さん! 「もう芸人を辞めよう」 そんな想いに押しつぶされそうになった彼が そこから奇跡を起こしました! M-1グ...

Vol.374 ムーディ流?感情との付き合い方

Vol.374 ムーディ流?感情との付き合い方

2025-04-26

毎週木曜の11時半に配信している 心健やかに暮らす*怒りと心のメールマガジン。 4月10日配信のメルマガをホームページに掲載しました。 Vol.374 ムーディ流?感情との付き合い方 https://www.b...

なぜ人を褒めれないのか?原因と乗り越えるヒントを解説

2025-04-25

「褒めたいのに、どうしても言葉が出てこない…」そんな自分を責めていませんか? 実は、褒められないのは“冷たい”からじゃないんです。 このブログでは、褒められない本当の理由と、優しい一歩の踏み出し方をお伝えします。 ...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

進む賃金のデジタル払い!賃金支払いの5原則と賃金デジタル払いとの関係は?

進む賃金のデジタル払い!賃金支払いの5原則と賃金デジタル払いとの関係は?

2025-03-04

2024年12月13日、株式会社リクルートMUFGビジネスが賃金のデジタル払いが認められる、資金移動業者として厚生労働大臣の指定を受けました。2024年8月9日に指定を受けたPayPay株式会社に続いて2社目となり、今後、増えていくことが予想されます。

4月施行の労働条件明示ルールの変更が働き方に及ぼす影響

4月施行の労働条件明示ルールの変更が働き方に及ぼす影響

2024-03-07

2024年4月から、労働条件を明示する際のルールが変わります。労使双方に重要な改正が施行されますが、改正の内容は、有期労働者のみに適用される変更と、全ての労働者に適用される変更の2つに分かれます。

4月施行の労働条件明示ルールの変更は労使関係にどのような影響を及ぼすか?

4月施行の労働条件明示ルールの変更は労使関係にどのような影響を及ぼすか?

2024-02-08

現在、労働契約を締結する際・更新する際に、一定の労働条件を労働者に明示しなければならないことになっていますが、今年の4月1日から重要な改正が施行されます。今回は、有期労働者に適用される変更について解説します。

他の地域から組織開発・人材開発の専門家を探す

  1. マイベストプロ TOP
  2. ビジネス
  3. 組織開発・人材開発の専門家