
- お電話での
お問い合わせ - 075-611-3600
コラム
交通事故における保険の役割
2016年9月21日 公開 / 2017年3月3日更新
私は,弁護士として,交通事故の被害者側の代理人をする場合が多いです。
すると,どうしても,保険会社の対応に対する不満が出てきて,このコラムでもそれに近いものを書いていると思います。
しかし,
「保険は大切です。自動車(バイク)を運転する時は必ず,保険(自賠責はもちろん,任意保険も)に加入してください」
ということを,あらためて,申し上げたいと思います。
また,最近は,自転車でも,事故をおこした時に,高額の賠償請求がされる事案の報告が多数あります。ですので,
「自転車でも保険に加入するべきです。」
ということも,強く申し上げたいです。
なぜなら,事故を起こした時,事故の形態としては大きなものでなくても,相手の状況によっては,大きな被害が発生することがあります。
例として,高齢者の方を挙げるのは失礼かもしれませんが,高齢者の方が転倒でもすれば,最悪頭を打って脳が損傷することもありえます。
頭を打たなくても,足や手の骨を折ることは十分にありえます。
結果,賠償額が,下手をすると,1億を超える(脳に損傷があり,寝たきりになられた場合等),そうでなくとも,何百万円(骨折等)となるこがあります。
ごく普通の財産状況の方は,そんな金額はなかなか払えないと思います。
そんな時に,賠償額を支払ってくれるのが,保険会社(いわゆる「任意保険」)です。
もちろん,保険料の負担はありますし,更新の煩わしさもあるかもしれませんが,万一に備えて保険に入ることは,「被害者に対する責任」であると同時に「自身を守る」ことなのです。
何か,保険会社の宣伝みたいになってしまいましたが,弁護士としての実感です。
================================
交通事故の話題を中心に多数のコラムを書いています。
過去のコラムは,こちらから見ていただくのが便利ですので,よろしくお願いいたします。
http://mbp-kyoto.com/ko2jiko/column/17895/
================================
関連するコラム
- ドライブレコーダー 2013-06-03
- GWの谷間です 2015-05-01
- GW終了 2015-05-07
- 滋賀県の死亡交通事故 2013-07-18
- ゴールデンウィークは危険!?(2) 2013-05-06
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
笠中晴司プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。