[不動産・登記]の専門家・プロ …12人
東京都の不動産・登記の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「不動産・登記」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
東京都×不動産・登記
+フリーワードで絞込み
1~12人を表示 / 全12件
[東京都/不動産・登記]
相続にまつわる業務に注力することで経験を積み、認知症対策をはじめ、生前に行える対策を的確に実行
終活がブームのようになっていますが、何かある前に、相続にまつわる準備をしておくことは大切です。そのときに手助けしてくれるのが司法書士。司法書士さえき事務所の司法書士、佐伯知哉さんは、特に相続にま...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 司法書士
- 専門分野
- 家族信託や遺言を用いた認知症・相続対策不動産登記、商業・法人登記
- 会社/店名
- 司法書士さえき事務所
- 所在地
- 東京都町田市鶴間8-11-30
[東京都/不動産・登記]
不動産の有効利用として注目の集まる“民泊”事業で不動産投資を!
東京オリンピック開催が2年後に迫った2018年、訪日外国人が3,000万人を突破したのはニュースでも報じられたとおりです。10年前の2008年は年間835万人だったため、この10年間で2,000万人以上も増加しています。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産コンサルタント
- 専門分野
- ・不動産の収益向上コンサルティング・不動産サブリース、民泊サブリース・不動産管理、売買、賃貸等...
- 会社/店名
- リスタートジャパン合同会社
- 所在地
- 東京都世田谷区 北沢2-40-16・3F
[東京都/不動産・登記]
相続、遺言、成年後見の相談全般に対応。地域密着の司法書士
JR立川駅から徒歩5分という便利な立地にある佐藤崇司法書士事務所。立川、多摩地区を中心に地域密着で活躍する司法書士の佐藤崇さんは、相続、遺言、成年後見に関する相談全般に対応しています。 人が亡くな...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 司法書士
- 専門分野
- ■相続による遺産整理(承継)手続■遺言作成援助■成年後見人等就任による高齢者・障害者の財産管理等■...
- 会社/店名
- 佐藤崇司法書士事務所
- 所在地
- 東京都立川市錦町2-6-20 円理ビル302号
[東京都/不動産・登記]
頼ってくれる人の力になりたいから年中無休で依頼人のために最大限の成果を提供する
「他の司法書士事務所でできなかったことでも、当事務所で解決できるケースがあります」と自信を持って話すのは、ふくだ総合法務事務所の福田亮先生。事務所設立以来、福田先生は「依頼人に最大限の成果を提供す...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 司法書士、 行政書士、 宅地建物取引士
- 専門分野
- ■債務整理(任意整理・自己破産・個人再生など)■不動産業
- 会社/店名
- ふくだ総合法務事務所
- 所在地
- 東京都目黒区洗足2-15-22 山中ビル1階
[東京都/不動産・登記]
お客さまの利益と将来を第一に考え、不動産とお金について包括的にアドバイス
不動産を買いたい、売りたいと考えている人にとって、信頼度の高い不動産屋に相談したいと思う方は多いのではないでしょうか。「不動産業界に横行する不正が許せない」と語る松田さんは、依頼者の利益を第一に...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産売買コンサルタント
- 専門分野
- 土地・マンション・新築中古戸建の「売却・購入」の仲介、リフォーム、住宅ローンサポート、火災保険(...
- 会社/店名
- 株式会社わいわいアットホーム
- 所在地
- 東京都府中市寿町1-4-17 寿ビル303
[東京都/不動産・登記]
米国へ進出したい企業に、進出前から進出後までワンストップでサービスを提供
弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所の小野智博さんは、弁護士でありながら、その職域を超え、米国市場で商品やサービスを展開したい日本企業をトータルでサポートしています。米国進出のビジ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 弁護士
- 専門分野
- 日本企業の海外進出支援とリーガルサービスの提供
- 会社/店名
- 弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所
- 所在地
- 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20階
[東京都/不動産・登記]
土地家屋調査士は、あなたの不動産の頼れる相談役
土地家屋調査士──法務省が管轄する国家資格です。依頼を受けて、所有者に代わって不動産の表示に関する登記の申請手続などを行うのが仕事。登記手続に必要な不動産の調査や測量も行います。 たとえば、「家を...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 土地家屋調査士
- 専門分野
- 土地境界確認、新築に必要な土地調査、不動産の払下げに必要な実務1.土地または家屋の資料等調査また...
- 会社/店名
- 三浦土地家屋調査測量事務所
- 所在地
- 東京都目黒区南3‐10‐4 ハイツ小林102
[東京都/不動産・登記]
約90人の専門職顧問団と9つの協賛会社がアパート経営者の悩みを親身に解決
最近では地主さん以外でも、仕事をしながら兼業でアパートを経営する、いわゆる「サラリーマン大家さん」が増えていると聞きます。それに伴い、さまざまなトラブルも増加傾向にあるようです。何かトラブルを抱...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- アパート経営のコンサルタント
- 専門分野
- 会社/店名
- NPO法人賃貸経営110番
- 所在地
- 東京都渋谷区神宮前5−25−1 原宿MOE3F
[東京都/不動産・登記]
共有名義不動産の自己持分の売却相談に強い
株式会社中央プロパティーは東京駅直結丸の内オアゾ(丸の内北口ビル)内にある不動産会社。代表の松原昌洙さんが得意とするのは、共有名義不動産の売買、仲介です。相続が絡む複雑な不動産取引を数多く扱って...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 相続アドバイザー、 宅地建物取引士
- 専門分野
- ■ 不動産売買仲介及び管理全般
- 会社/店名
- 株式会社中央プロパティー
- 所在地
- 東京都千代田区 丸の内1-6-5 丸の内北口ビル23階
[東京都/不動産・登記]
全国各地で圧倒的な支持を得る、登記手続きの専門家。不動産登記や相続登記、設立登記に対応
マイホームの購入や相続、起業といった人生の一大イベントで必要となる「法的な手続き」があります。それが「登記」です。登記手続きとは、権利関係などを公示するために法務局に提出する登記簿に記載すること...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 司法書士、 行政書士、 経営コンサルタント
- 専門分野
- 住宅ローンの設定登記、相続、贈与などの不動産登記、設立などの会社登記遺言、成年後見、民事信託を活...
- 会社/店名
- 司法書士法人コスモ
- 所在地
- 東京都中央区八重洲2丁目6番21号 三徳八重洲ビル3階
[東京都/不動産・登記]
辛い思いをしている人々のために、日々奔走
1949年(昭和24年)に施行された現行弁護士法では、弁護士は「基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする」と定めています。時は流れて、2020年。 正義も人権も危うく感じられてしまう今の時代...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 弁護士
- 専門分野
- ・ 交通事故相談・ 相続・遺言相談・ 離婚相談・親子間トラブル相談・ 刑事弁護・刑事告訴相談・ 金...
- 会社/店名
- 林勘市法律事務所
- 所在地
- 東京都港区浜松町1-10-14号 住友東新橋ビル3号館9階
[東京都/不動産・登記]
債務整理、消費者被害など困っている人をサポートしたい
「どうして司法書士になろうと思ったのですか?」 その問いに、「法律という専門知識を生かし、困っている人をサポートしたいと思ったからです」と答えるのは、桑原司法書士事務所の司法書士・桑原博史さん。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 司法書士
- 専門分野
- 会社/店名
- 桑原司法書士事務所
- 所在地
- 東京都日野市川辺堀之内8-2-102
この分野の専門家が書いたコラム
◆生命保険会社会員様限定サイトにてWEBセミナー公開中◆~セミナーのご報告~
2021-01-17
こんにちは。 司法書士&行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。 ただいま、生命保険会社の会員様限定サイトにて、 私のWEBセミナーを配信くださっております。 「事業承継にも使える!10分でわかる民事信...
◆女性に寄り添うことのできる専門家として◆~お一人様女性~
2021-01-15
おはようございます。 司法書士&行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。 先日、ご主人を亡くされた女性の相続のご相談に伺いました。 お子様が無かったこのご夫妻。 亡くなった御主人の遺言書があれば、 奥...
「在庫を持たないEC・通販サイトの配送委託は下請法の規制を受ける?」について記事を公開しました。
2021-01-13
「在庫を持たないEC・通販サイトの配送委託は下請法の規制を受ける?」について、通販・EC事業参入の観点から記事を公開しました。 詳細はこちら(コラムのリンク付き) 目次 1 下請法とは 1.1 下請法の基本 1...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
成年後見人トラブルを防ぐためには?よくある失敗と対策
2017-10-06
成年後見人でのトラブルが増えています。これからますます利用される方が増えることが予測される中で、成年後見人を選ぶ際にどのような点に注意すべきなのでしょうか?
中尾彬、池波志乃が語る終活が話題に
2017-03-23
テレビ番組で俳優・中尾彬、池波志乃夫妻が登場し、一緒に取り組んでいる終活につき話をされました。夫婦で終活を考えるきっかけになった人も多いと思いますが、理想的な終活とはどのようなものなのでしょうか?
遺贈寄付(レガシーギフト)~想いを叶えるためにやっておきたいこと~
2017-01-26
遺産を寄付したいという遺贈寄付(レガシーギフト)への関心が高まっています。遺贈寄付をするためには、出来れば、公正証書遺言書という形で遺言書を残しましょう。また、遺言執行者に伝えておくことも大切です。