マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[人事労務・労務管理]の専門家・プロ …83

全国の人事労務・労務管理の専門家・コンサルタント

(全83人)

日本各地に事務所を構える「人事労務・労務管理」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

46~60人を表示 / 全83

神野沙樹

このプロの一番の強み
「社員みんなでつくる就業規則」を通した組織づくりを提案します

[大阪府/人事労務・労務管理]

楽しい職場を経営者、社員と一緒に作ります

「社会保険労務士というと、年配の人を想像されるようで、お仕事の依頼のあった企業に行くと『あれ?』っていう表情をされる担当者も多いですよ」と、神野沙樹代表は、にっこり笑います。オフィスは天満橋駅のす...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
組織活性、人事問題
事務所名
株式会社Niesul(ニースル社労士事務所併設)
所在地
大阪府大阪市西区西本町1丁目8-2  三晃ビル210

マイベストプロ大阪 朝日新聞

島守雅之

このプロの一番の強み
経験にもとづく労務管理と賃金制度で業務効率アップ、リスク回避

[青森県/人事労務・労務管理]

企業の一番の財産は“人”。企業・社員・顧客に好循環を生み出す働き方を追求

 八戸市中心街、十八日町のビルのワンフロア。特定社会保険労務士・行政書士の島守雅之さんが営む島守経営労務事務所にはクラシック音楽が流れ、相談者の心をほぐします。 社会保険労務士(以下、社労士)は“...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士、 行政書士
専門分野
企業で働く“人”を中心に据えた職場環境コンサルティング
事務所名
島守経営労務事務所
所在地
青森県八戸市十八日町41-2  カーニープレイス八戸ビル 3階

マイベストプロ青森 青森放送

鈴木慎太郎

このプロの一番の強み
熱い心で働き方改革に取り組み企業の成長を支援します!

[福島県/人事労務・労務管理]

働くすべての人の幸せを願う社会保険労務士。本気で会社を変えたい経営者をサポートします

 経営者と働く人の幸せを目指し、労務管理の健全化に奮闘する「浜通り社会保険労務士法人」の代表・鈴木慎太郎さん。給与計算や人事制度の構築、採用支援などを一手に引き受ける、労務のスペシャリストです。社...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
会社名
浜通り社会保険労務士法人
所在地
福島県南相馬市原町区錦町1丁目131番地

マイベストプロ福島 福島放送

田中直才

このプロの一番の強み
自然災害やコンプライアンスなど、企業を取り巻くリスクに備える

[大阪府/人事労務・労務管理]

多様なリスクから会社を守るために、今できることは

 コロナ禍を経験し、改めて感染症や自然災害などに備えることの重要性を実感した企業は多いでしょう。「HK人事労務コンサルティングオフィス」代表の田中直才さんは、社会保険労務士および企業危機管理士として...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
自然災害などから会社を守るBCP(事業継続計画)の策定支援や、近年より一層重要視されるようになった、...
会社名
HK人事労務コンサルティングオフィス
所在地
大阪府大阪市中央区伏見町4-4-9  淀屋橋東洋ビル3F

マイベストプロ大阪 朝日新聞

榊原顕太郎

このプロの一番の強み
中小企業が抱える問題を法律と経営的側面からダブルでサポート

[愛知県/人事労務・労務管理]

交通事故から中小企業の経営サポートまで幅広い事案に対応

 名鉄河和線知多半田駅を降りると、いくつもの弁護士事務所の看板が目に飛び込んできます。「近くに裁判所があるので、この辺は弁護士事務所が多いんです」そう穏やかな口調で教えてくれたのは「榊原顕太郎法律...取材記事の続きを見る≫

職種
弁護士、 中小企業診断士
専門分野
【法人・事業主様向け業務】・法律顧問契約(顧問契約のページをご覧ください)・会社法一般(株主総...
事務所名
榊原顕太郎法律事務所
所在地
愛知県半田市昭和町一丁目35番地  半田名鉄南館ビル3階

マイベストプロ愛知 朝日新聞

沢田寿晴

このプロの一番の強み
社労士×コンサルの二刀流!企業の環境を整え、業務効率化を支援

[北海道/人事労務・労務管理]

いつでも馳せ参じる準備万端の社外参謀としてチャレンジしつづける企業を応援

 「働く自分にワクワクしたり、ユーモアを忘れずに仕事をするのは、難しいことじゃないですよ」と笑顔で話すのは「社会保険労務士法人WORKid(ワーキッド)」代表の沢田寿晴さん。襟元に見えるのは、ちょっとし...取材記事の続きを見る≫

職種
特定社会保険労務士
専門分野
会社名
社会保険労務士法人WORKid(グループ会社:合同会社WORKid Next)
所在地
北海道札幌市北区北6条西6丁目2番地11  第3山崎ビル4階

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

飯塚泰雄

このプロの一番の強み
 

[大分県/人事労務・労務管理]

大分県民全員に障害年金制度を知ってもらい、活用してもらいたい

  企業の人事や労務管理、年金に関する相談を請け負い、コンサルティングや手続の代行などをおこなう社会保険労務士。そのなかでも年金を中心に手がけているのが、大分市の社会保険労務士事務所「SRI」です。...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士、 保険コンサルタント
専門分野
障害年金請求サポート
会社名
社会保険労務士事務所 SRI
所在地
大分県大分市萩原1-13-9

マイベストプロ大分 大分朝日放送

三井倫実

このプロの一番の強み
介護事業所を経営支援する社会保険労務士

[山梨県/人事労務・労務管理]

介護事業所を経営支援する社会保険労務士

甲斐市敷島エリアの閑静な住宅街にある社会保険労務士法人ミーツは、さまざまな企業の経営や労務管理に関する業務を取り扱っています。中でも力を入れているのが、介護事業所の経営支援です。社会保険労務士の三...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
・社会保険労務士として企業の経営や労務管理をサポート・介護職員処遇改善加算(キャリアパス制度の構...
事務所名
社会保険労務士法人 ミーツ
所在地
山梨県甲府市千塚4-10-25

マイベストプロ山梨 山梨日日新聞社

植松浩司

このプロの一番の強み
豊富な知識と経験で法的トラブルの予防~解決へ徹底支援

[香川県/人事労務・労務管理]

「正義・勇気・一生懸命」をモットーに、多彩な法律問題を解決へと導く弁護士

 「専門的知識を生かした幅広い対応力で、トラブルを解決することの重要性を感じています」と話すのは、「あすか総合法律事務所」で活躍する弁護士の植松浩司さん。 植松さんによれば、弁護士や法律、制度な...取材記事の続きを見る≫

職種
弁護士、 弁理士、 海事補佐人
専門分野
【法人・個人事業・医療機関のお客様】①創業支援・起業支援②株式(非公開・閉鎖会社)の買い取り・相...
事務所名
あすか総合法律事務所
所在地
香川県高松市内町1-13  日新内町ビル7F

マイベストプロ香川 テレビせとうち

玉田将洋

このプロの一番の強み
依頼に柔軟に応じる真摯な対応と、知識を伝える力

[大分県/人事労務・労務管理]

人との縁を大切に、関わる全ての人と喜び合える企業を目指して

 「関わる全ての人と喜び合える企業を目指しています。世界中の人と1秒ずつ顔を合わせることはできません。その中で巡り会えた方々とのご縁を、大切に紡いでいきたいです」 そう語るのは、大分県大分市を拠点...取材記事の続きを見る≫

職種
学習支援業、IT・サービス販売業、 建設業における教育と講習
専門分野
会社名
合同会社ジョイフィット
所在地
大分県大分市けやき台1丁目8番12号

マイベストプロ大分 大分朝日放送

田中洋子

このプロの一番の強み
月次巡回監査と月次決算に裏打ちされた申告書への検証資料添付

[大阪府/人事労務・労務管理]

健全な会計を指導することで、企業の総合力の形成に寄与

 「弊社の特徴は、月ごとに業績を測定し、課題発見や改善につなげる毎月の巡回指導と監査です」と語るのは、税理士の田中洋子さん。「TFG税理士法人」を母体に、コンサルティング会社「東亜経営総研」や、社会保...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士
専門分野
会社名
TFG税理士法人
所在地
大阪府大阪市西区阿波座1-4-4  野村不動産四ツ橋ビル8階

マイベストプロ大阪 朝日新聞

神成修太郎

このプロの一番の強み
社員が育つ仕組みづくりで企業の成長・発展をサポート

[青森県/人事労務・労務管理]

企業の“財”(たから)である“人財”を生かすための仕組みを構築し職場環境づくりをサポート!

 「職場の環境を改善したいが、日々の仕事に追われて労務管理にまで手が回らない。そもそも何から着手すべきか、誰に相談すればいいのかもわからない」。「経営者としてこんなに頑張ってるのに…社員が定着しない...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
■ 社会保険労務士業労働保険・社会保険関係の手続き代行就業規則・賃金規程の作成・導入助成金の活用...
事務所名
社会保険労務士法人東北ビジネスサポート
所在地
青森県五所川原市広田榊森53-1-3号棟

マイベストプロ青森 青森放送

太田勝巳

このプロの一番の強み
人事の経験を柱に、豊富な実績でサポートいたします

[神奈川県/人事労務・労務管理]

豊富な実務経験を基に、複雑化する人事労務の課題に取り組む

 「従業員をサポートする人事は、近年重要性を増していて、問題解決には言葉づかいや話の運び方、相手の事情を理解した繊細な対応を必要とする仕事です」と語るのは、「太田社会保険労務士事務所」の太田勝巳さ...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
事務所名
太田社会保険労務士事務所
所在地
神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-21   さがみはら産業創造センター デスク10
LINE問合せ対応

マイベストプロ神奈川 朝日新聞

川浪宏

このプロの一番の強み
福利厚生や衛生面などの労務環境整備や採用もサポートする強み

[熊本県/人事労務・労務管理]

中小企業の「働き方改革」を支援。良い人材が長く働く環境を創出

 「働き方改革」推進の背景にある、深刻さを増す日本の労働力不足。中小企業にとってますます大きな課題となっていく労務環境整備や、採用および入社手続きに強みを持つのが、川浪宏所長率いる社労士事務所HIKAR...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
● 労務環境整備サポート● 採用サポート
事務所名
社労士事務所HIKARI
所在地
熊本県熊本市中央区上水前寺2丁目4-5

マイベストプロ熊本 熊本朝日放送

吉野達郎

このプロの一番の強み
人事制度構築を支援。労務管理にITを活用し、業務を効率化

[山梨県/人事労務・労務管理]

人事制度構築と、勤怠管理・給与計算など人事労務管理のIT化で、中小企業の発展を後押し

 人事制度の導入を考えても、「やり方がよく分からない」「構築に時間やお金をかけられない」などと困っていませんか。「社会保険労務士 吉野コンサルティングオフィス」代表の吉野達郎さんは、初めて人事制度を...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
会社名
社会保険労務士 吉野コンサルティングオフィス
所在地
山梨県甲府市徳行5-11-11

マイベストプロ山梨 山梨日日新聞社

この分野の専門家が書いたコラム

東京都がカスハラ防止のための団体共通マニュアルを公表しています

2025-04-21

◆カスハラ問題に対処する新たなマニュアル 東京都が「カスタマー・ハラスメント防止のための各団体共通マニュアル(業界マニュアル作成のための手引)」を公表しました。これは、各業界団体において、その業界独自のマニュアル...

向かい風こそが自分を強くしてくれる

向かい風こそが自分を強くしてくれる

2025-04-20

周りからの期待やプレッシャー それに理想と現実のギャップ。 それらのストレスに直面したときの 選択が、人生の大きな分かれ道となる。   身近な人に甘えて、泣き言や愚痴を 言って傷のなめ合いをしたり上手に 言い...

補助金・助成金の活用による企業の成長と課題解決

補助金・助成金の活用による企業の成長と課題解決

2025-04-19

 こんにちは、湘南マネジメントサポート社労士事務所(湘南マネサポ)です。 今回は補助金・助成金について話をしたいと思います。 企業の成長と課題解決を後押しする補助金・助成金  企業の持続的な成長や競争力維持に...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

進む賃金のデジタル払い!賃金支払いの5原則と賃金デジタル払いとの関係は?

進む賃金のデジタル払い!賃金支払いの5原則と賃金デジタル払いとの関係は?

2025-03-04

2024年12月13日、株式会社リクルートMUFGビジネスが賃金のデジタル払いが認められる、資金移動業者として厚生労働大臣の指定を受けました。2024年8月9日に指定を受けたPayPay株式会社に続いて2社目となり、今後、増えていくことが予想されます。

4月施行の労働条件明示ルールの変更が働き方に及ぼす影響

4月施行の労働条件明示ルールの変更が働き方に及ぼす影響

2024-03-07

2024年4月から、労働条件を明示する際のルールが変わります。労使双方に重要な改正が施行されますが、改正の内容は、有期労働者のみに適用される変更と、全ての労働者に適用される変更の2つに分かれます。

4月施行の労働条件明示ルールの変更は労使関係にどのような影響を及ぼすか?

4月施行の労働条件明示ルールの変更は労使関係にどのような影響を及ぼすか?

2024-02-08

現在、労働契約を締結する際・更新する際に、一定の労働条件を労働者に明示しなければならないことになっていますが、今年の4月1日から重要な改正が施行されます。今回は、有期労働者に適用される変更について解説します。

他の地域から人事労務・労務管理の専門家を探す

  1. マイベストプロ TOP
  2. ビジネス
  3. 人事労務・労務管理の専門家
  4. 4ページ目