
- お電話での
お問い合わせ - 087-887-0836
プロフィール
弁護士 / 植松浩司プロの一番の強み
幅広く対応:遺言相続・交通事故・離婚・会社の経営・廃業
多分野で初回無料相談対応:豊富な知識と経験で法的トラブルを的確に分析・支援します。高齢の方からのご依頼にも注力。遺言相続,会社の経営問題や医療介護に関連する交通事故等には絶対の強みがあります。
経歴
<メッセージ>
「なぜ,もっと早く弁護士に相談しなかったんだろう」と後悔の言葉を見聞きすることは稀ではありません。
「弁護士にまず相談」することが紛争・法的問題の発生を予防する「転ばぬ先の杖」になることもありますし,もしそうらなくても「とにかく早い段階で弁護士に相談」することで回復を早め,被害の深刻化を阻止する可能性は非常に高いのです。
これは,個人も会社・組織も同様です。
※弁護士へ依頼するメリットもご覧ください。
こちらもご覧ください⇒ https://www.asuka-lawoffice.com/
更にこちらもご覧ください ⇒ https://www.bengo4.com/kagawa/a_37201/l_117619/
<注力分野の概要>
★遺言・遺産分割・遺留分・相続放棄・相続財産管理人等相続問題
★会社・個人事業の後継ぎ(事業承継)や廃業,保証人,経営改善・再生・資金繰り
★任意・法定後見,財産管理契約,見守り・死後の事務処理
★離婚,婚姻費用・養育費,面会交流,親権,不貞行為等家事事件
★交通事故,不動産関連,債権回収などの民事,商事
2001年 司法試験合格
2006年 弁護士登録
2008年 あすか総合法律事務所開設(香川県弁護士会所属)
2009年度 香川県弁護士会副会長
2019年度 香川県弁護士会副会長(2回目)
※他公的な職務等多数就任
※臨床医(歯科・口腔外科)として約17年間従事
実績
●活動履歴(講師・指導者・運営者等となった講演・セミナー・勉強会・Web会合等の一例(非公開等は一部除外))
・2007年 7月 遺言,相続,財産管理,後見
・2008年 7月 身近な法律の話~金融トラブルに巻き込まれないために~
・2009年 10月 コンプライアンス研修:法律の基本知識と法令遵守の重要性
・2010年 2月 消費者はなぜだまされるか?
・2010年 9月 消費者被害を防ぐために
・2011年 9月 弁護士らによる消費者問題対応の実態~事例紹介
・2014年 1月 借家・借地をめぐる法律問題~老朽化建物を中心に~
・2014年 2月 知的資産経営報告書の絶大な利用価値
・2014年 6月 知的資産経営報告書の効果的適用例&経営者ガイドラインに関する若干の考察
・2014年 6月 弁護士が診る事業再生-事業再生を巡る裏話:知的資産経営報告書~経営者保証ガイドライン・特定調停~
・2014年 10月 悪徳業者の実態
・2014年 11月 知っておいて損はない,知っておかないと怖い契約書の読み方,作り方~弁護士が教える契約に関する実務講座
・2014年 12月 弁護士がこっそり教える,債権の保全,回収のコツと安心・安全に取引を行うためのノウハウ
・2014年 12月 契約書のコツとポイント~何を見て,どう考えるのか
・2015年 7月 弁護士による廃業支援に係るポイント 中小・小規模事業者の円滑な廃業に向けて
2015年11月 第1回 契約・契約書に関する実務講座~弁護士が密かに教える奥義~
2015年12月 第2回 契約・契約書に関する実務講座~弁護士が密かに教える奥義~
2016年6月 消費者トラブルの実態と予防・解決
~弁護士の活動を通して~
2017年1月 第1回 企業(事業)に関する法律等の基礎&経営者,担当者として知っておくべき契約・契約書 基礎編
2017年2月 第2回 企業(事業)に関する法律等の基礎&経営者,担当者として知っておくべき契約・契約書 実践編
2018年10月 税理士として今知っておくべき民法大改正
~相続・家族法を中心に~
2018年10月
実務の第一線に立つ税理士のための 民法大改正の勘どころ
2018年12月
契約・契約書に関する実践講座 ~中級からのステップアップ~実践第1ステップ・・・審査,見直し編
契約・契約書に関する実践講座 ~中級からのステップアップ~実践第2ステップ・・・契約締結・契約書編
2019年12月
新算定表(養育費・婚姻費用)に関する重要知識・本質的な問題への理解
2020年1月
民法改正・民事執行法改正の基礎知識・注意点
2020年8月
新型コロナウイルス問題対応の基礎と実践
2020年9月
遺言・相続の勘どころ・調停手続きの注意点
2020年9月
離婚・親権・面会交流・養育費婚姻費用・不貞行為他家事事件の本質的な問題と調停・裁判の勘どころ
2020年10月
医療・介護と新型コロナ問題:実践・経営から労務まで
2021年12月
医療機関・介護関連施設の法的リスクに関する予防と実践
2021年5月
不動産賃貸・管理・取引のノウハウ,落とし穴
2021年6月
感染症予防と経営管理・維持
2021年7月
新型コロナ問題をめぐる経営管理・補助金等
2021年12月
離婚・婚姻費用と養育費・親権問題の最前線
※執筆・論文は省略
●弁護士以外の主な保有(合格)資格(未登録含む)の一部
・弁理士
・土地家屋調査士
・宅地建物取引士
・介護支援専門員 (ケアマネージャー)
・海事補佐人
・経営革新等支援機関(中小企業経営力強化支援法に基づく1号認定)
・CTP(認定事業再生士)
・公認不正検査士
・行政書士
・政治資金監査人
・測量士補
・知的資産経営認定士
・中小企業基盤整備機構 経営相談 アドバイザー
・知的資産日本知的資産経営学会会員
・日本ターンアラウンド・マネジメント協会(TMA)会員
・一般社団法人日本事業再生士協会会員
・一般社団法人日本事業再生支援協会(SRC)瀬戸内支部所属
・歯科医師
・日本医事法学会会員
DATA
- 氏名
- 植松浩司(うえまつこうじ)
- 事務所名
- あすか総合法律事務所
- 事業内容
-
【特に注力する分野】
★相続・遺言・遺留分・後見
★離婚・不貞行為他家族,男女問題
★会社経営・知的財産権(特許,商標等)・事業承継・廃業支援
★不動産に関する問題
★交通事故,債権回収,損害賠償
★ご高齢の方からのご相談・ご依頼に鋭意注力中
★医療・介護が問題となる事案に注力・絶対の強み
★徹底した秘密厳守
①高齢者からのご相談・高齢者の問題(成年後見・任意後見・信託・財産管理・後継ぎ等)
②会社・個人事業者の新型コロナ問題対策
③売掛金・債権回収
④相続・遺言・遺留分・成年後見等親族問題
⑤離婚・不貞行為等夫婦問題
⑥交通事故(死亡・治療・後遺症関連の被害者側)
⑦会社の保証人問題
⑧未払賃金・不当解雇
⑨廃業・事業終了・事業承継
⑩不動産(賃貸・売買)・建築問題
⑪B型肝炎(予防接種)
★これ以外にも幅広い法律問題に対応します。
事案を詳細・丁寧に分析し解決へ向けて最善を目指します。
必要に応じて信頼できる関連専門家ら「プロ」と積極的に連携します。
- 取扱分野
-
交通事故・離婚・相続・遺言・遺留分・借金問題・不動産紛争・未払給与・成年後見・詐欺悪徳商法・家族信託・刑事事件・少年事件他幅広く対応
【個人のお客様】
①借金・保証人問題
②交通事故(被害者側)
③遺言・相続・遺留分
④離婚、親権、不倫慰謝料等家事事件
⑤成年後見~遠隔地のご親族等への法的支援
⑥借金問題・破産・個人再生・過払
⑦未払残業代給与請求・不当解雇
⑧個人信託(家族信託・福祉信託)
⑨悪徳・詐欺的商法、悪質(出会い系・副業・占い等)サイト被害
⑩不動産(賃貸借・境界争い・売買・農地)・建築問題
⑪海事事件(船舶の事故等)
⑫歯科医療過誤(医療機関側のみ・顧問契約の場合のみ)
【法人のお客様】
①経営・借金・資金繰り
②知的財産権・契約書作成・チェック
③売掛金・債権回収
④知的財産権(商標・特許等)
⑤事業承継(跡継ぎ)・廃業・閉鎖・清算
⑥事業再生(立て直し)・民事再生・破産申立
⑦労務・雇用問題支援
⑧経営者保証問題支援(経営者保証に関するガイドライン・表明保証)
⑨創業支援・起業支援
⑩顧問弁護士・社外取締役
⑪知的資産経営(知的資産経営報告書)
⑫会社・団体のリスク、コンプライアンス管理、不正行為防止
⑬海外業務・進出支援
【その他】
①海事事件(船舶事故等)
②刑事事件・少年事件・被害者支援
③講演・セミナー講師
- 特徴
-
https://www.bengo4.com/kagawa/a_37201/l_117619/
・絶対の秘密厳守で多くの資格・知識・経験・人脈を生かした幅広い対応。
・医療・介護が関連する事案には追随を許さない対応可能。
・しがらみのない立場で徹底支援。
・事案によっては香川県外・徳島県他四国各県~中国地方・全国対応可能。
こちらもご覧ください⇒ https://www.asuka-lawoffice.com/
更にこちらもご覧ください ⇒ https://mbp-japan.com/kagawa/asukalaw/
- 職種
- 弁護士・弁理士・土地家屋調査士・海事補佐人・認定事業再生士・知的資産経営認定士・諸審査会委員他
- 住所
-
〒760-0034
香川県 高松市内町1-13 日新内町ビル7F
- 電話
-
087-887-0836
- 営業時間
-
受付時間:平日10:30~18:30(新型コロナウイルス問題等状況により変更有)
※事情・状況により、休日・夜間(相談終了概ね21:00頃まで)も対応します(要事前予約)。電話にてご相談ください。
- 定休日
- 土曜、日曜、祝日 ※事情・状況により、休日・夜間(相談終了21:00頃まで)も対応します(要事前予約)。電話にてご相談ください。
- 新型コロナウイルス問題への会社・個人事業者支援
-
・新型コロナウイルス問題により深刻な影響を被っておられる会社・個人事業者への法的支援に注力中。
・各専門家とも協同し総合力で最善を目指して全力支援します。
・秘密厳守で初回無料相談受付中(県外対応可)。
こちらもどうぞ
↓
https://www.asuka-lawoffice.com/houjin/index.php?e=247
こちらもご覧ください⇒ https://www.asuka-lawoffice.com/
更にこちらもご覧ください ⇒ https://www.bengo4.com/kagawa/a_37201/l_117619/
- 遺言相続や離婚・面会交流・不貞他難解な親族・夫婦問題にも対応しています
-
・遺言を作成したい~相続問題を解決したい。
・離婚をしたい・して欲しいと言われた,親権を取得したい・面会交流をしたい,不貞行為をされた・指摘された,養育費・婚姻費用を有利にしたい
等の親族・家族問題に関するご相談,ご依頼が増えています。
<遺言相続・遺留分>
・民法(家族法)改正もあり,適切な遺言の作成,発生した相続の際の不審な財産の流れの解明や不動産,預貯金の分割など,弁護士の関与が非常に効果的な事案が増えています。
詳細はこちら⇒https://www.asuka-lawoffice.com/kojin/index.php?e=238
⇒https://www.asuka-lawoffice.com/kojin/index.php?e=99
⇒https://www.asuka-lawoffice.com/kojin/index.php?e=195
<婚姻・男女関係>
・2019年12月23日に公表された養育費・婚姻費用の新算定表(改訂標準算定方式・算定表)をめぐっても正確に理解して戦略的に対応する意義が大きいのです。
親族・夫婦問題について,初回100分まで無料相談を実施しています。
https://www.bengo4.com/kagawa/a_37201/l_117619/
こちらもどうぞ
↓
https://www.asuka-lawoffice.com/kojin/index.php?e=240
https://www.asuka-lawoffice.com/kojin/index.php?e=189
こちらもご覧ください⇒ https://www.asuka-lawoffice.com/
更にこちらもご覧ください ⇒ https://mbp-japan.com/kagawa/asukalaw/
- 交通事故へ早期から対応しています
-
・交通事故で被害者となった場合,発生後早期から弁護士に相談する意義は大きいです。分からず知らず言われるままに応じてしまって後悔する例を数多く見てきました。
・特に,当事務所は,臨床医の経験を生かして,治療が必要となる交通事故被害(人身事故)で早い時期から初回無料相談等積極対応をしています。
※弁護士特約を利用できるかどうかも早期に確認することをお勧めします。
こちらもどうぞ
↓
https://www.asuka-lawoffice.com/kojin/index.php?e=186
https://www.asuka-lawoffice.com/kojin/index.php?e=194
こちらもご覧ください⇒ https://www.asuka-lawoffice.com/
更にこちらもご覧ください ⇒ https://www.bengo4.com/kagawa/a_37201/l_117619/
植松浩司プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
植松浩司プロのコンテンツ