[人事労務・労務管理]の専門家・プロ …8人
京都府の人事労務・労務管理の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「人事労務・労務管理」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
京都府×人事労務・労務管理
+フリーワードで絞込み
1~8人を表示 / 全8件
[京都府/人事労務・労務管理]
経営者の気持ちをくみ取り、人事労務の困りごとを解決に導く
「企業には、人事労務に関わる困りごとがつきもの。私たちはリスクマネジメント、問題解決を通じて、経営者の方々のお手伝いをしたいと考えています」というのは、天悠社会保険労務士法人/行政書士法人の西條...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士、 行政書士
- 専門分野
- 社会保険業務「就業規則の作成」「労使間のトラブル予防および対応」「法令遵守に基づく職場の環境改善...
- 事務所名
- 天悠社会保険労務士法人/行政書士法人
- 所在地
- 京都府京都市下京区五条通烏丸西入醍醐町290番地 烏丸五条ビル2階
[京都府/人事労務・労務管理]
経営者の悩みを共有し、一緒に発展するビジネスパートナー
名神高速大津インターから車で約3分。滋賀県大津市の見晴らしのいい高台に、「社会保険労務士法人 幸和会 松山労務管理」があります。ここは2004年に滋賀県で初めて法人化した社会保険労務士事務所。代表社員所...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- 人事・労務管理全般(各種規則作成、法令書類作成、労務事務代理、個別労働紛争解決あっせん、人事労務...
- 会社名
- 社会保険労務士法人 幸和会 松山労務管理
- 所在地
- 滋賀県大津市本宮2丁目20-10
[京都府/人事労務・労務管理]
“年金すべての専門家”はお金よりも知識欲「なんでも相談して」
「聞くだけ聞いてお金を払わず、自分で申請できるならそれでいい。頼ってもらえるだけでうれしいものです」 気取らず、実直さを感じさせる雰囲気。京都府宇治市で老齢年金や障害年金、遺族年金などの相談を...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- ・障害年金の相談と請求・不服申し立て(審査請求・再審査請求)・障害年金額改定請求・更新手続きの...
- 事務所名
- 社会保険労務士 よしだ事務所
- 所在地
- 京都府宇治市志津川西組84
[京都府/人事労務・労務管理]
法令を遵守した管理体制を構築。労働生産性を向上させ、企業の成長を実現!
企業におけるコンプライアンス(法令遵守)が問われるようになって久しくありません。さらに、最近ではCSR(企業の社会的責任)にも注目が集まっています。これらのコンプライアンスやCSRといった課題は、企業...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- 各種分析サービスによる管理体制の構築(残業代未払いの見直し、コンプライアンス(法令遵守)の徹底など)
- 事務所名
- みやこ社会保険労務士事務所
- 所在地
- 京都府京都市下京区 松原通烏丸西入玉津島町316番地2 川南ビル4階
[京都府/人事労務・労務管理]
「誰も消耗することのない未来」を目指して、「柔軟な働き方」と「個人と企業の幸せ」を応援
労働力不足や残業過多、賃金格差といった長年の問題を解決すべく、国は働き方改革を推進。副業解禁といった施策も打ち出されています。 時流に合わせた「柔軟な働き方」「誰もが消耗しない働き方」をテーマ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- 会社名
- こにし社労士オフィス
- 所在地
- 京都府京都市中京区錦小路通室町西入天神山町280 石勘ビル5階24
[京都府/人事労務・労務管理]
会社の〝今〟に合わせた就業規則で、経営者と働く人の安心をかなえる
ワークライフバランスの充実やテレワーク推進など、働き方が複雑化する一方で、就業規則は長年そのままになっていませんか。 「就業規則は、会社のルールブックです。ルールがなければ競技が成り立たないスポ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- 会社名
- みのり社会保険労務士事務所
- 所在地
- 京都府京都市中京区新町通三条上ル町頭町
[京都府/人事労務・労務管理]
顧客に寄り添い、経営の建て直し、金融機関との交渉をサポート
「税理士法人りたっくす」の代表社員であり、税理士として活躍する久乗哲さん。企業の「永続的繁栄」を使命と捉え、数々の顧客をサポートしています。久乗さんには税金関連以外にも、経営についての相談が数多...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 税理士、 経営コンサルタント
- 専門分野
- ●月次巡回監査毎月お客さま企業を訪問して、日々の取引が適正かつ正確に記帳されているかどうかをチェ...
- 事務所名
- 税理士法人りたっくす
- 所在地
- 京都府京都市中京区橋弁慶町234番地 ゆたかビル8階
[京都府/人事労務・労務管理]
22年の国税局勤務と社労士資格を強みに、企業の税務、労務をサポート
「税務はもちろん、労務のご相談にもお応えしたいと思い社労士資格を取得しています。労働者寄りの一方的な現行労働法制から法人を守る就業規則の準備や、人材トラブルが発生しそうな場面でのアドバイスなどもお...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 税理士、 社会保険労務士、 ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- 国税局勤務の経験、税理士と社労士の資格を活かした顧客サポート
- 事務所名
- 齊藤究税理士・社会保険労務士事務所
- 所在地
- 京都府京都市中京区西ノ京銅駝町39-3
この分野の専門家が書いたコラム
障害年金ってなに?
2023-09-01
1 障害年金とは 病気やけがによって生活や仕事などが制限されるようになった場合に、現役世代を含めて支給されえる年金です。 (ア) 障害基礎年金が受給できる人 国民年金加入中に初診日がある人(自営業者、無...
【8/4 人事労務ニュース】更新しました。労働者301人以上の企業が対象になった男女の賃金の差異の情報公表
2022-08-04
皆様こんにちは。 湖国滋賀の特定社会保険労務士 松山 延寿(まつやま のぶひさ)です。 【8/4 人事労務ニュース】更新しました。 労働者301人以上の企業が対象になった男女の賃金の差異の情報公表 女性活躍推...
【8/2 人事労務ニュース】更新しました。増える精神障害の労災請求件数 求められるハラスメント対策
2022-08-02
皆様こんにちは。 湖国滋賀の特定社会保険労務士 松山 延寿(まつやま のぶひさ)です。 【8/2 人事労務ニュース】更新しました。 増える精神障害の労災請求件数 求められるハラスメント対策 メンタルヘルス疾患...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
反対多い消費税率再引上げを実施するメリットは?
2014-10-06
日経新聞によると、66%の人が消費税率10%への再引上げに反対している。しかし、再引上げができなかった場合、社会保障費関連の財源を失うことに。消費税率の10%への再引上げを実施するメリットを解説。
「ノー残業デー」を効果的に運用するポイント
2013-06-10
ノー残業デーが形骸化しているケースも散見される中、会社の経費を抑えて利益を最大化するための「ノー残業デーの効果的な運用方法」について、そのポイントを社会保険労務士が解説。