マイベストプロ岡山
宮本裕文

住宅確保要配慮者入居支援のプロ

宮本裕文(みやもとひろふみ) / 宅地建物取引業者

有限会社富商不動産販売

コラム

入居時管理の重要性と媒介業務との相違点。

2016年7月4日 公開 / 2021年3月2日更新

コラムカテゴリ:住宅・建物

媒介と管理。


賃貸借は、借主が貸主から建物等の物件を一定期間利用し、その対価と
して賃料を支払い、一定期間経過後は返還するという関係となっています。

すなわち、貸主と借主の関係は、賃貸借契約を出発点として、その後、退去
等の明渡しが完了して、当事者間の関係が終了することになります。

一定期間の間は、当事者間で様々な権利義務関係のトラブル等が発生する
ことも多くあります。そして契約管理は、このような契約後の当事者間の関係や
物件の利用関係をどのように調整していくのかの問題として捉えられています。

ところで、宅地建物取引業者は、従前から、契約管理全般を媒介業務の
延長(一部)として行っていましたが、今後は、入居時管理業務の重要性を
踏まえながら、媒介業務とは別個独立したものとして位置付け、適切かつ
責任ある管理体制の構築を図ることが求められています。



売主の前科や犯罪歴は説明すべきか。

○岡山市 不動産コンサルタント 宮本裕文
○随時、不動産相談の受付をしています。 メールでの受付は
○メールでのご相談もお受けしています。  メールでの相談は
料金表
セミナー

この記事を書いたプロ

宮本裕文

住宅確保要配慮者入居支援のプロ

宮本裕文(有限会社富商不動産販売)

Share

宮本裕文プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
086-253-1217

 

○ご予約のない不動産の相談はお受けしていません
○メール・LINEでの不動産の相談はお受けしていません
○コラム内容のご質問はご遠慮ください

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮本裕文

有限会社富商不動産販売

担当宮本裕文(みやもとひろふみ)

地図・アクセス

宮本裕文のソーシャルメディア

instagram
Instagram
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の住宅・建物
  4. 岡山の不動産物件・賃貸
  5. 宮本裕文
  6. コラム一覧
  7. 入居時管理の重要性と媒介業務との相違点。

© My Best Pro