公用文の書き方 5 “動詞は漢字で,補助動詞は平仮名で書く”と覚えるべし
・分かり易い → 分かりやすい・・・「易」に「やす」の読み(字訓)なし
・ご存知のとおり → 御存じのとおり
・・・接頭語は,次に続く語が漢字の場合は漢字で書くという原則により漢字で「御」と書く。正解は「御存じのとおり」である。その理由としては,「知」に「じ」の読みなしと説明する説があるが,「存」の漢字には「存ずる」という動詞に使われ,「存ずる」には「知る」という意味があるので,「御存知」と書くと,「知」が当て字になるからではないかと思われる。
・如何 → いかん・・・読みなし
・一途 → いちず・・・「途」に「ず」の読みなし
・相応しい → ふさわしい・・・読みはない(以下も同じ)
・益々 → ますます
・空しい → むなしい
・因みに → ちなみに
・一寸 → ちょっと
・則る → のっとる
・諸々 → もろもろ