Mybestpro Members

菊池捷男プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

公用文用語 15 き・きく・きく

菊池捷男

菊池捷男

テーマ:公用文用語

1,き(機・器)
① 機と器の使い分け
「機」は,機械という言葉があるように,細かい,複雑な仕掛けや,からくりのあるものを意味し,「器」は,単純な原理からなるものを意味します。
電話機は「機」で,受話器が「器」なのも,その違いからとされ,
「計算器」は,単純な機器,「計算機」は複雑な構造のものになります。
また,園芸用の小型なものは「噴霧器」で,本格的なものが「噴霧機」だとされています。
例1:機械。機密。機運。危機。動機。電算機。
例2:器物。器官。大器。

2,きく(聞く・聴く・訊く)
① 聞く
意味:耳から入ってくること
例 :風聞・外聞・伝聞・前代未聞

➁ 聴く
意味:きく者の意思で耳に入れること
例 :聴取・傾聴に値する・聴講する・盗聴・傍聴

③ 訊く
意味:尋ねること。問うこと
例 :理由を訊く・道を訊く・彼の都合を訊いてみる

3,きく(効く・利く)
① 効く
意味:効果があること
例 :薬が効く。説教が効く。暖房が効く。

➁利く
意味:思うとおりに動くこと
例 :体が利く・無理が利く・機転が利く・無駄口を利く


リンクをコピーしました

Mybestpro Members

菊池捷男
専門家

菊池捷男(弁護士)

弁護士法人菊池綜合法律事務所

迅速(相談要請があれば原則その日の内に相談可能)、的確、丁寧(法律相談の回答は、文献や裁判例の裏付けを添付)に、相談者の立場でアドバイス

菊池捷男プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

法律相談で悩み解決に導くプロ

菊池捷男プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼