マイベストプロ神奈川
小黒健二

足の健康を守る“足と靴のアドバイザー”

小黒健二(おぐろけんじ) / シューフィッター

有限会社ロビンフット

お電話での
お問い合わせ
045-989-4807

コラム一覧:足と靴

RSS

10年目のご納得

10年目のご納得

2012-05-05

「ちょっと靴を見せて下さいな・・・。」と言ってご来店された女性。「実は以前にお宅で靴を作った事があるのよ・・・」と言われました。「えっ? そうなんですか? では、お名前を教えて下さい。」と私。「も...

足に合う靴を見つけるのは本当に難しいですね・・・

足に合う靴を見つけるのは本当に難しいですね・・・

2012-05-03

「巻き爪」や「足の裏のタコ、角質」や「足指の間や脇にできる角質」等でお悩みの方によく言われることがあります。「足に合う靴を見つけるのは本当に難しいですね・・・。」と。一見、とても難しい事のように...

健康靴は正しく履いて、正しく歩いてこその道具

健康靴は正しく履いて、正しく歩いてこその道具

2012-05-01

正しい歩き方

生活習慣が原因による足の健康障害が増えています。虫歯の原因が子供や大人や高齢者とは無関係なのと同じように、足の健康障害も子供や大人や高齢者とは無関係になってきているように感じます。小中学生にも発...

もう歳なんだから、仕方ないのよ・・・

もう歳なんだから、仕方ないのよ・・・

2012-04-30

ご来店のご予約を頂いていたお婆ちゃま。お電話でのご来店のご予約の時も「靴を見に行きたい。」と言うだけで、「足のカウンセリング」はご希望されていませんでした。足を拝見すると、足首周りがかなり浮腫ん...

足は人間の土台骨

足は人間の土台骨

2012-04-27

当相談室にご来店下さる多くの方が膝や腰の痛みを訴えられます。そしてその原因の多くが足骨格の歪みにあると推察されます。下の写真をご覧頂くとお分かりになると思いますが、まさに十人十色の足骨格の歪みが...

市販のインソールをサイズ調整に使用している御婦人

市販のインソールをサイズ調整に使用している御婦人

2012-04-26

インソール

突然、40歳代半ば位の御婦人がご来店されました。「この靴、革が伸びてどんどんブカブカになってくるんですけど、どうにかなりませんか?」と御婦人。足元を見ると、ウェッジソールのVベルトパンプスを履いてい...

一人一人の足に応じたオリジナル健康靴の調整加工

一人一人の足に応じたオリジナル健康靴の調整加工

2012-04-24

当相談室が所属しているNPO法人「靴総合技術研究所」が、ドイツ整形外科靴技術をベースに筑波大学教授の白木先生の協力を得て、日本人の足のデータに基づいた解剖学的効用のあるアナトミカル(解剖学的)フットベ...

踵骨外反による偏平足及びX脚

踵骨外反による偏平足及びX脚

2012-04-23

X脚 改善

足首が体の内側に捩れる踵骨外反で足の内側の縦アーチ(土踏まず)が潰れて偏平足になり、脚の膝と膝が合わさってしまうX脚の御婦人。足首を真っ直ぐに保持するための縦アーチのサポートと足の内側を支えるイン...

サンダルやミュールが足に合わないと感じる方のためのサンダルタイプの健康靴

サンダルやミュールが足に合わないと感じる方のためのサンダルタイプの健康靴

2012-04-22

4月の半ばを過ぎると靴屋さんや小物屋さん、そして洋服屋さんで、サンダルやミュールが夏のファッションアイテムとして店頭を飾り始めます。カラフルな色合いで夏の素足を演出してくれるファッションアイテムの...

ロッカーソールの効用

ロッカーソールの効用

2012-04-21

リウマチによる足関節の固縮(足首の関節が固まって動かなくなる状態)や変形性股関節症で股関節の可動域に制限が生じた方の歩行改善に効果があるロッカーソール。通常の靴では足の指の付け根の関節の動きに応じ...

靴が合わないと嘆く前に靴を足に合わせて履いてみましょう・・・

2012-04-17

「この靴、とっても履き難いの・・・。足に合ってるか見てくれる?」と言って入ってこられた御婦人。足元を見るとそれなりのウォーキングシューズを履いています。「どこが履き難いと感じるんですか?」とお尋...

つま先より少し後ろの靴底が磨り減って薄くなっていませんか?

つま先より少し後ろの靴底が磨り減って薄くなっていませんか?

男女を問わず、靴底のつま先より少し後ろの部分が楕円形のようなクレーター状に薄く磨り減っている方を時々見かけます。そういう方の歩き方を観察すると、少し前のめり気味に歩いているか、つま先がペタンペタ...

外反母趾を改善するためには・・・?

インターネットの通販等で外反母趾を改善するための様々なグッズが販売されています。「どれがお勧めですか?」と聞かれることもありますが、私は基本的には「運動療法」をお勧めします。なぜなら外反母趾の原...

外反母趾と内反小趾が強い男性

外反母趾と内反小趾が強い男性

2012-04-14

外反母趾

「女性のようにハイヒールを履かないのに、どうして外反母趾になるんでしょうか?」と男性から質問されました。「最近は全年齢的に足の筋力の低下が著しいですからね・・・。あまり歩く必要がなくなったことで、...

足首の関節が弱い方にはアンクルブーツがお勧めです

足首の関節が弱い方にはアンクルブーツがお勧めです

2012-04-13

本来ならば短靴のウォーキングタイプの健康靴をお勧めする程度の足関節のトラブルであっても、体重が標準よりもかなり重い方であれば、アンクルブーツをご提案しています。なぜなら、短靴だと足首の捩れに対する...

小黒健二プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
045-989-4807

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

小黒健二

有限会社ロビンフット

担当小黒健二(おぐろけんじ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神奈川
  3. 神奈川のくらし
  4. 神奈川のファッション・アパレル
  5. 小黒健二
  6. コラム一覧
  7. 足と靴
  8. 23ページ目

© My Best Pro