マイベストプロ神奈川
小黒健二

足の健康を守る“足と靴のアドバイザー”

小黒健二(おぐろけんじ) / シューフィッター

有限会社ロビンフット

お電話での
お問い合わせ
045-989-4807

コラム一覧:足と靴

RSS

O脚のせいで右足の靴底の外側が左足よりも大きく片減りしてしまうという御婦人

O脚のせいで右足の靴底の外側が左足よりも大きく片減りしてしまうという御婦人

2012-04-12

O脚 改善

5年ほど前に当相談室で健康靴を作ったという御婦人がご来店されました。「去年くらいから右足の靴底の外側が左足よりも大きく片減りしてしまうので気になっていたんですが、どうもO脚が強くなったみたいなんです...

靴のお手入れをしない方が意外と多い・・・

靴のお手入れをしない方が意外と多い・・・

2012-04-09

当相談室でお作りした「健康靴」の修理のご依頼を承る際に思うことがあります。靴のカカトや靴底が擦り減るのは仕方が無い事なのですが、革のお手入れが何にもされていない靴が多いのには驚きます。革は雨に濡...

好きな靴が履きたいのであれば、自由なのでしょうが・・・

好きな靴が履きたいのであれば、自由なのでしょうが・・・

2012-04-07

O脚 改善

外反母趾や巻き爪やウオノメ、タコ、O脚や腰痛で悩んでいる若い女性に一言。ご自身の履いている靴や靴の履き方、運動不足などの生活習慣を一度見直してみましょう・・・。足のトラブルの原因が必ずあるはずで...

娘さんから話を聞いて御来店下さった92歳のお母様

娘さんから話を聞いて御来店下さった92歳のお母様

2012-04-06

O脚 改善

10年程前から当相談室で健康靴を作って履いているという娘さんから話を聞き、御来店下さったという92歳のお母様。「娘が私よりも良い靴を履いているのが悔しくってね・・・。」と言われ、「こんな歳だけど、一...

この季節ならではのお問い合わせ・・・

この季節ならではのお問い合わせ・・・

2012-04-05

新年度の始まる季節ならではのお問い合わせやご相談が数件ありました。・ローファー(学生靴)が足に合わない、足が痛くなる、スッポ抜ける。・パンプスが足に合わない、足が痛くて履いていられない。・学校...

「変形性膝関節症」に悩む方へのご提案

「変形性膝関節症」に悩む方へのご提案

2012-04-02

・歩くと膝が痛くなるので歩きたくない・最近、自転車ばかり使ってすっかり歩かなくなった・体重が少しづつ増え続けている・立つだけでも膝が痛い・膝サポーターや膝ベルトを使い続けている・膝を暖め...

足首の歪みが強い御婦人にアンクルブーツをお勧めしました

足首の歪みが強い御婦人にアンクルブーツをお勧めしました

2012-04-01

先週の事です。以前に当相談室でワンストラップのカッターシューズタイプの健康靴をお作りになった御婦人が靴の修理のためにご来店されました。靴のカカトの外減りもありましたが、右側のストラップが金具の付...

軽くて柔らかくて脱ぎ履きの簡単な靴をお勧めしない理由

軽くて柔らかくて脱ぎ履きの簡単な靴をお勧めしない理由

2012-03-31

一般的に多くの場合、足のトラブルの原因は筋力の低下に伴う足骨格の歪みによるものなのです。外反母趾や偏平足、開張足、ウオノメ、タコ、膝の痛みに至るまで、原因は共通していたり、関連している場合がほとん...

御主人の靴の修理依頼に来店された奥様の「足のカウンセリング」

御主人の靴の修理依頼に来店された奥様の「足のカウンセリング」

2012-03-30

当相談室で健康靴をお作りになった御主人の靴の修理依頼でご来店頂いた奥様。「主人がここの靴ばかり履くようになって、足の痛みがすっかり無くなったと喜んでいるんです。それで私も靴が欲しくなってきたんです...

靴が合わない

靴が合わない

2012-03-23

「足に合った靴」を選ぶのはなかなか難しい事です。ある人がとても気に入った靴であっても、別の人は「足に合わない」と言って評価しない場合があります。人によって履き心地に対する基準が違ったり、デザイン...

市販のクッション中敷をランニングシューズに入れてウォーキング

市販のクッション中敷をランニングシューズに入れてウォーキング

2012-03-22

整形外科で足底腱膜炎と診断された御婦人が足のカウンセリングをお受けになりました。「整形外科で湿布をしてもらって、少し痛みが和らいできたのですが、今度は反対側の足が痛くなってきたんです。」と御婦人...

お手持ちの靴を履き良くして欲しいというご依頼

お手持ちの靴を履き良くして欲しいというご依頼

2012-03-19

「今、持っている靴を少しでも履き良くして欲しいのですが・・・」という依頼をされる方がいます。そういう方の「足のカウンセリング」をすると、多くの場合、ご自身の靴が原因で足の健康を害していることが分か...

皆が言っているから・・・

皆が言っているから・・・

2012-03-15

足のトラブルをお持ちの方に、「軽くて柔らかくて脱いだり履いたりし易い靴が欲しい・・・。」と言われることがあります。「どうしてそう思うのですか?」とお尋ねすると、「だって、皆そう言っているし、靴屋...

左脹脛の痛み

左脹脛の痛み

2012-03-13

左半身に麻痺がある女性。左足先が麻痺により垂れ下がるので、プラスティックブレースで足首から下を支えています。当相談室でお作りした健康靴を修理するためにご来店されました。「最近、足の調子はどうで...

足の健康にリスクがないパンプスってあるのだろうか?

足の健康にリスクがないパンプスってあるのだろうか?

2012-03-12

2cm以上のヒール高で靴先のデザインが足よりも細く、尚且つ紐やベルトで足をホールドする機能がなければ、それは足の健康にとってリスクが高い履物と言えるでしょう・・・。ですから、ほとんどのパンプスが足の...

小黒健二プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
045-989-4807

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

小黒健二

有限会社ロビンフット

担当小黒健二(おぐろけんじ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神奈川
  3. 神奈川のくらし
  4. 神奈川のファッション・アパレル
  5. 小黒健二
  6. コラム一覧
  7. 足と靴
  8. 24ページ目

© My Best Pro