マイベストプロ福岡

コラム

質問力シリーズ Part 2 - 対話における質問戦略

2023年12月23日

テーマ:激変する時代こそ聡明である秘訣

コラムカテゴリ:ビジネス

産業カウンセラーの鎌田千穂です。
業務改善&組織変革ホズスタジオ(Chi-ho'sstudio)

質問は、深い対話の鍵を握る力強い手段です。
第一弾では質問の種類に焦点を当てましたが、今回は対話における質問戦略について記事を書きます。


どのような質問がディープな対話を生み出すのか、そして相手の思考を深めるための賢い質問のアプローチについて探っていきましょう。

ディープな対話を生み出す質問のアプローチ

深い対話を促進するには、質問のアプローチが鍵となります。
表面的な回答ではなく、相手の考えや感情に触れる質問を投げかけましょう。
例えば、「なぜそれが重要だと感じますか?」や「どのようにしてそれを経験しましたか?」といった質問は、相手に自分の内面を探求しやすくします。
このアプローチを通じて、対話はより深み、両者の理解が深まります。

賢い質問のポイント:相手の思考を深める方法

賢い質問は、相手の思考を引き出し、対話をより豊かにします。
その際、以下のポイントに注目しましょう。

オープンエンド質問の活用

オープンエンド質問は対話を広げ、相手の自由な発言を促します。具体的な状況や感情に基づいた質問を通じて、より具体的な情報を引き出しましょう。
共感と興味を示す質問: 相手の意見や経験に共感し、興味を示すことで、より深い対話が生まれます。
具体的な状況に基づいた共感の表現や「それについてもっと教えてください」といった質問が有効です。

フオローアップ質問の適切な使用

相手の回答に対して深く掘り下げるフオローアップ質問を使うことで、対話はより詳細になります。

まとめ

質問の連鎖を作り出し、相手の本音や細部に迫りましょう。
アプローチとポイントを意識して、質問力を磨き、対話の質を向上させていくことが退治です。
賢い質問は、豊かな対話の土壌を作り出してゆきます。
くれぐれも、「お疲れ様です」などの、どんな状況でも全部に活用できるようなファジーな言葉を使い続けて、ご自身の語彙力を低下させることの無いように心がけて行きましょう!

キャンペーン45分

この記事を書いたプロ

鎌田千穂

業務改善と人材育成のプロ

鎌田千穂(Chi-ho’s studio)

Share

関連するコラム

鎌田千穂プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福岡
  3. 福岡のビジネス
  4. 福岡の人材育成・社員研修
  5. 鎌田千穂
  6. コラム一覧
  7. 質問力シリーズ Part 2 - 対話における質問戦略

© My Best Pro