マイベストプロ岡山

コラム

一般用語の正誤例

2022年5月24日

テーマ:公用文用語

コラムカテゴリ:法律関連

× こちらがカタログになります。
○ こちらがカタログでございます。
× 役不足につき、私には到底務まりそうにありません。
○ 力不足につき、私には到底務まりそうにありません。
× Aチームが圧倒的な敗北を喫しました。
○Aチームが圧倒的な勝利を収めました。
× 弊社のサービスをご利用できます。
○弊社のサービスをご利用になれます。
× 明日13時にA社の山本部長が参ります。
○ 明日13時にA社の山本部長がいらっしゃいます。
×元旦の朝
○ 元旦 注:「元旦」は1月1日の朝のこと)
× 新年明けましておめでとうございます
○ 明けましておめでとうございます 
※「明ける」は、旧年が終わって新年になるという意味
× 連日暑い日が続く
○ 連日暑さが続く/○暑い日が続く
× 必ずしも必要ない
○ 必要ない
× 全て一任する
○ 一任する/○全て任す)
× 挙式を挙げる
○ 挙式をする
× かねてからの懸案
○ 懸案
× あとで後悔する
○ 後悔する
× 各位様
○ 各位
注:各位=皆様(方)。「各位」という言葉に敬意が込められているので「様」は不要)
× 春一番の風
○ 春一番

二重表現のなかでも、許容されているものもある。
■犯罪を犯す ■被害を被る ■歌を歌う/踊りを踊る ■指を指す ■遺産を遺す ■選挙戦を戦う ■上を見上げる

「に」と「へ」の違い
× 事務所へ行く
○ 事務所に行く
× 打ち合わせへ行く 
◯ 打ち合わせに行く
× 選挙へ行く 
◯ 選挙に行く
× 出張へ行く 
◯ 出張に行く
× 視察へ行く 
◯ 視察に行く
◯ 学校への道
◯ 目標へと突き進む
「に」と「を」の違い
× 営業のコツは、話の聞き方だ。
○ 営業のコツは、話の聞き方にある。 
× 社内では、規則がある。
○ 社内には、規則がある。
× 絶対に当選するだろう
○ 絶対に当選する
× それほど深刻な問題だ
○ それほど深刻な問題ではない
× おそらく無理だ
○ おそらく無理だろう
× たぶん来る
○ たぶん来るだろう
× きっと合格する
○ きっと合格するはずだ
× もしかして転勤になる
○ もしかして転勤になるかもしれない
× やがて終わる
○ やがて終わるだろう
× 今にもくずれる天候だ
○ 今にも崩れそうな天候だ
× どうやら虫歯だ
○ どうやら虫歯のようだ
× いかにも君の考えることだ
○ いかにも君の考えそうなことだ
× まるで観音様だ
○ まるで観音様のようだ

「一生懸命」の本来の形は「一所懸命」

この記事を書いたプロ

菊池捷男

法律相談で悩み解決に導くプロ

菊池捷男(弁護士法人菊池綜合法律事務所)

Share

関連するコラム

菊池捷男プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
086-231-3535

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

菊池捷男

弁護士法人菊池綜合法律事務所

担当菊池捷男(きくちとしお)

地図・アクセス

菊池捷男プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の法律関連
  4. 岡山の遺産相続
  5. 菊池捷男
  6. コラム一覧
  7. 一般用語の正誤例

© My Best Pro