Mybestpro Members

菊池捷男プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

「漢字は歌舞伎役者、仮名は黒子」 の意味は?

菊池捷男

菊池捷男

テーマ:公用文用語


 貴著 「公用文と法令に学ぶ 漢字と仮名・使い分けの法則 」 のサブタイトルである、「漢字は歌舞伎役者、仮名は黒子」の意味を教えてください。


 表意文字である漢字には、それぞれ他と違った固有の意味が宿っています。
文や文章の中で、漢字固有の意味を、生き生きと伝えたいと思う場合は、その漢字を書き、漢字で書いても、固有の意味が生きて働いていない場合は、仮名で書く、というのが、漢字と仮名・使い分けの法則ですが、その漢字固有の意味を、“個性”と言い換えれば、漢字は、個性が際立つ歌舞伎役者になぞらえることができ、仮名は、個性を殺した黒子になぞらえることができるでしょう。

 これが、拙著のサブタイトルにした 「漢字は歌舞伎役者、仮名は黒子」 の意味です。

 なお、昨日のコラムでは、熟語を取り上げましたが、熟語は、すべてが漢字から成っているというものではありません。
例えば、「思わく」という熟語は、語源が「思わくば」ですので、「思惑」と書くと間違いです。
「思わく」の意味は、考えや意図ですが、その中には「惑い」の意味はありません。
ですから、「思わく」を「思惑」と書くと間違いなのです。
「大辞泉」にも、「思惑」の「惑」は当て字であると書かれています。

このように、書かれた漢字固有の意味と、熟語の意味が矛盾する場合、多くは当て字になりますので、注意が要ります。
漢字は歌舞伎役者、仮名は黒子と思うべし、なのです。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

菊池捷男
専門家

菊池捷男(弁護士)

弁護士法人菊池綜合法律事務所

迅速(相談要請があれば原則その日の内に相談可能)、的確、丁寧(法律相談の回答は、文献や裁判例の裏付けを添付)に、相談者の立場でアドバイス

菊池捷男プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

法律相談で悩み解決に導くプロ

菊池捷男プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼